自作絵@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1520539864143.png-(71578 B)
71578 B無題Name名無し18/03/09(金)05:11:04 IP:125.3.*(infoweb.ne.jp)No.40139+ 23年8月頃消えます
絵描きとして、この手の案件は受ける?
それとも断る?
お金がもらえなくても受ける?
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 18/03/09(金)11:39:04 IP:121.94.*(infoweb.ne.jp)No.40140+
依頼は、最初に「いくら払えば良いの?」と聞いてきた奴だけを通して、他は全て却下すべし。

「君陶芸できるんだ、タダで作ってよ簡単なんでしょ」って言うのと一緒。
2無題Name名無し 18/03/09(金)15:53:48 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.40141+
こういうのは断った方が賢明だと思います。
軽い気持ちと善意でタダ働きした挙句に
相手方に文句を付けられて
人間関係が破壊されて修復不可能になるって話は
よくあります。

私も絵ではありませんが、
別の案件でそういう事がありました。
3無題Name名無し 18/03/09(金)16:53:31 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.40142+
基本的には断るのが正解。
絶対次とかもタダでとかってあるから。
しかもアタシが頼めばタダでやって貰えるとか煽てればタダでって言いふらすでしょ。
そもそもこんな感じで頼む人の縁でお金貰える仕事増えるわけないし。
仕事ってプロ同士(得意先とか)の縁以外じゃまず繋がらない。

自分の子供が通ってるならまぁ考慮するかも知れんけど。
4無題Name名無し 18/03/10(土)04:10:42 IP:218.138.*(bbtec.net)No.40143+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 18/03/10(土)04:23:44 IP:218.138.*(bbtec.net)No.40144+
最後イラッとしますね。
ですが良い事に使われるみたいですし
私が同じ状況なら、何らかの見返りを早い段階で打診します。
(じゃあ今度飯でも奢ってよー?w)みたいな。
それか恩を売ったということを強く認識させます
(俺も忙しいんだけどなぁ、しょうがない…感謝してよね)みたいな。
ちなみに私も善意でタダ働きして後悔したことはあります。
6無題Name名無し 18/03/10(土)11:27:08 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp)No.40148+
お金貰ってない初心者の頃ならあり
お金貰ってからは無しですね
何故か絵は遊んでる様に簡単に出来ると思われがち
本来3時間の絵を描くならせめて3時間家の草むしりやワックスがけをしてもらって平等だと思います

あと、ブログでリクエストを貰って描いた後、コピペで多方にも同じリクを出しているのを知った時、もう仕事以外のリクは描かない様になりました
文章書くのも面倒くさい人間が人に絵を描かせるんかい…
7無題Name名無し 18/03/13(火)04:36:56 IP:114.49.*(e-mobile.ne.jp)No.40151+
何これ?

仕事の依頼ならエージェントを通せと言えば終わりだろ
税務署がうるさいのに、今どき自分で営業してる人っているの?
8無題Name名無し 18/03/13(火)11:09:50 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.40152+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 18/06/24(日)03:07:48 IP:240f:84.*(ipv6)No.40369+
絵をメインで稼いでいるわけじゃないので自分レベルでOKなら
って安請け合いしちゃいそう。
スケジュールが厳しいとか制作クオリティにかかわる部分に問題あるのは勘弁だけど。

- GazouBBS + futaba-