自作PC@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1728618650756.jpg-(152068 B)
152068 BリアフォRC1がいい感じName名無し24/10/11(金)12:50:50 IP:126.50.*(bbtec.net)No.656349+ 25年9月頃消えます[返信]
ファンクションキーがなければ更に良かった
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 24/12/08(日)08:01:05 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.656605+
テンキーレスだと昔のPCでゲーで困るだろ
17無題Name名無し 24/12/08(日)15:35:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656606+
>潜水艦勤務か何かじゃないの(適当
潜水艦の中に入れてもらおうよ…
18無題Name名無し 24/12/08(日)16:10:21 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.656607+
これでいい人は
これでいいんだよ(笑)
19無題Name名無し 24/12/08(日)20:01:07 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.656609+
>今使ってるリアフォが何回も水没してるのに10年近く壊れないから困る

俺のもリアルフォースの普通のテンキーついてるキーボードなんだが、いつも茶をこぼしたらどうしよう?なんて心配しながら茶を飲んでた。
水没OKなら茶くらい大丈夫って事だな。
安心したわ。
20無題Name名無し 24/12/09(月)06:18:54 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.656610+
マジレスするけど零す液体によってダメージが変動するから結果は変わるよ
ガワが分解できるモデルなら水洗い接点復活で復帰できるケースも多い
21無題Name名無し 24/12/09(月)18:02:58 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.656611+
潜水艦の中で何度も水没するような状況ってなおさら駄目では・・・
22無題Name名無し 24/12/09(月)18:57:40 IP:60.86.*(bbtec.net)No.656612+
>潜水艦の中で何度も水没するような状況ってなおさら駄目では・・・
ウリナラの最新潜水艦の悪口はそこまでニダ
23無題Name名無し 24/12/11(水)05:26:25 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.656617+
勝手に版に入ってきて
こういうメカにこだわるやつの話についていけないで
狂っとるやつおるぞ
24無題Name名無し 25/05/18(日)22:35:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.657732+
>ウリナラの最新潜水艦の悪口はそこまでニダ
おたくの所のは、水没するのは1回だけで何度もしないでしょ
25無題Name名無し 25/05/20(火)08:07:04 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657738+
https://www.youtube.com/watch?v=pqUEGWYI23c

画像ファイル名:1747001737546.jpg-(248809 B)
248809 B無題Name名無し25/05/12(月)07:15:37 IP:133.106.*(ipv4)No.657685そうだねx2 26年4月頃消えます[返信]
家電のお店のパソコン販売コーナー行ったけど
2000年代と何一つ進化してないな
1無題Name名無し 25/05/12(月)10:39:48 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.657686+
13年前だしねそれ
2無題Name名無し 25/05/12(月)11:28:42 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657687+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/05/12(月)12:14:39 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657688+
    1747019679606.jpg-(563160 B)
563160 B
地元のヤマダ電機なんて、いつも駐車場もガラガラで客より店員のほうが多いくらい閑散としてるが
今度ケーズデンキができるらしい
これからこういう家電ショップは減っていくもんだと思ってたが
まだ新しい店ができるんだな
4無題Name名無し 25/05/12(月)17:37:41 IP:180.131.*(crust-r.net)No.657689そうだねx2
居酒屋業界と一緒で、新店舗を作るための融資を受けて運転資金に回すってのじゃない?
5無題Name名無し 25/05/12(月)17:43:16 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657690+
https://www.youtube.com/watch?v=Vq-3y9AvlEE
6無題Name名無し 25/05/17(土)12:44:17 IP:211.7.*(ipv4)No.657719そうだねx1
俺も2000年代から全然成長してない
資格のひとつでも取らないと・・・
7無題Name名無し 25/05/19(月)19:07:11 IP:122.103.*(gmobb-fix.jp)No.657735+
来年で21世紀も四分の一を過ぎるんだけど、
20世紀の頃に夢見た「未来の21世紀」には
ほど遠い気がするよね。
8無題Name名無し 25/05/19(月)19:23:10 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657736+
https://www.youtube.com/watch?v=J4TeezbniKA
9無題Name名無し 25/05/19(月)21:33:10 IP:126.36.*(bbtec.net)No.657737+
>地元のヤマダ電機なんて、いつも駐車場もガラガラで客より店員のほうが多いくらい閑散としてるが

ヤマダは店舗がその地域の法人需要がガッチリ握ってるから

画像ファイル名:1747617533167.jpg-(41985 B)
41985 B無題Name名無し25/05/19(月)10:18:53 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.657733+ 26年5月頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 25/05/19(月)16:33:22 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657734+
https://www.youtube.com/watch?v=ZSgRl0isg3g

画像ファイル名:1747278777321.jpg-(62476 B)
62476 B無題Name名無し25/05/15(木)12:12:57 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657698+ 26年4月頃消えます[返信]
バーチャルボックスにセントOSインストールして
アパッチを入れてサーバーを作りたいんだけど
14: curl#6 – “Could not resolve host: mirrorlist.centos.org; Unknown error”
と言うのが出てうまくいかない
サーバー詳しい人助けて
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/05/17(土)13:42:13 IP:180.131.*(crust-r.net)No.657720そうだねx1
ブリッジにすればネットワークに直接接続されるから、スマホなんかからもアクセスできるようになる
んで、その上でteratermなんかの端末ソフトでアクセスして、そこから設定やらいじるようにする
これがわからんようなら無理なんで、もっと基礎からやったほうがいい
TCP/IP基礎とか
UNIX SUPER TEXT買ってきなさいな
16無題Name名無し 25/05/17(土)21:07:19 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657721+
    1747483639988.jpg-(54773 B)
54773 B
ブリッジの設定はローカルネットワークの別の端末からアクセスできるようにするという事で
外のインターネットを経由して接続は出来ないのか?
17無題Name名無し 25/05/17(土)21:56:59 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657722+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=xThTAEGQF9w
18無題Name名無し 25/05/18(日)04:18:26 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657723+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.657720
が言うようにUNIX SUPERTEXTでも買ってきたら?
自分も買ったけど基礎の部分は網羅されてて理解しやすい
それか5chの質問スレいくか
19分って来たんで纏めてみたName名無し 25/05/18(日)07:27:12 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657724+
①ネットワーク設定
 アダプター1 NAT
  高度な設定 ポートフォワーディング
  ※ホストのポートとゲストのポートを繋ぐ

②セントOSのファイアウォール設定をする
 ※外部からのHTTPアクセスが可能になる
 Bash
 sudo firewall-cmd --permanent --addservice
 sudo firewall-cmd --reload

③ホストのIPアドレス確認
 ipconfig
④スマホからアクセス
 http://ホストのIPアドレス:ポート番号
20無題Name名無し 25/05/18(日)07:49:37 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657725そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
だめだこいつ
全然わかってねー
21無題Name名無し 25/05/18(日)08:26:55 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657726+
荒らしは削除
これ以上書き込まないでね
22無題Name名無し 25/05/18(日)11:17:52 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657728+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=oakjrw5F_ko
23無題Name名無し 25/05/18(日)13:19:53 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.657729+
スレッドを立てた人によって削除されました
板を荒らしている自覚がない輩ばかりだな
24無題Name名無し 25/05/18(日)19:42:19 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.657731そうだねx1
    1747564939818.jpg-(23147 B)
23147 B
リナックスなんてリナッ糞だ

画像ファイル名:1746007253712.jpg-(73558 B)
73558 B無題Name名無し25/04/30(水)19:00:53 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.657601+ 26年4月頃消えます[返信]
JAPANNEXTは、縦長27.6型液晶ディスプレイ「JN-IPS276SDQHD-HSPC6-CMS」を発表。4月25日に発売した。
アスペクト比16:18で、SDQHD(2560×2880ドット)解像度を実現した縦長ディスプレイ。フルHD(1920×1080ドット)と比べて約2.67倍の広大な表示領域を持つのが特徴だ。

また、プログラミングやドキュメント作業、ExcelやWebブラウザ、PDF資料などを一画面で多く表示でき、スクロールの手間を大幅に軽減し、作業効率を向上させられるという。
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/04/30(水)23:19:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657606そうだねx1
    1746022752612.jpg-(18531 B)
18531 B
SNSやふたばは見やすいかもな
4無題Name名無し 25/05/01(木)00:03:16 IP:110.4.*(asahi-net.or.jp)No.657607そうだねx2
10万円出すほどの魅力はない
安4Kモニタを縦置きにすれば良い
5無題Name名無し 25/05/01(木)12:14:22 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp)No.657611そうだねx1
俺もモニタを2枚買って縦に並べた方がよいと思う。
6無題Name名無し 25/05/01(木)13:04:29 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.657612+
>モニタを2枚買って縦に並べた

継ぎ目がない事と、マルチモニタではなくあくまで
シングルモニタなのに価値を感じるかどうか、かね?

狭額縁うたっててもモニタ下辺は太い機種が多いし。
7無題Name名無し 25/05/11(日)09:14:08 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657680そうだねx2
    1746922448464.jpg-(11920 B)
11920 B
縦型っていうとコレを思い出すマカーは多いハズ
8無題Name名無し 25/05/11(日)12:35:17 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.657681そうだねx1
ふつうに回転できるモニタ買えばいいのでは
9無題Name名無し 25/05/11(日)18:15:04 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.657682+
    1746954904055.png-(222164 B)
222164 B
本文無し
10無題Name名無し 25/05/11(日)19:40:56 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657683+
反グロだけをし続けようとしたら 輸入禁止になるからダメ。解決策は無い。妥協すべきであり、何らかのグローバリズム政策を日本が実行すべきhttps://www.youtube.com/watch?v=iMjt8FODUi8
11無題Name名無し 25/05/17(土)04:20:00 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657716+
    1747423200605.jpg-(29517 B)
29517 B
本文無し
12無題Name名無し 25/05/18(日)18:24:29 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.657730+
    1747560269104.png-(444889 B)
444889 B
ミニのかな?

画像ファイル名:1745600840386.jpg-(29237 B)
29237 B無題Name名無し25/04/26(土)02:07:20 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657583+ 26年4月頃消えます[返信]
やべえ
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/04/30(水)15:36:04 IP:133.106.*(ipv4)No.657598+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/04/30(水)15:40:05 IP:133.106.*(ipv4)No.657599+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 25/04/30(水)17:36:42 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657600+
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%8B%E8%B6%85%E8%96%84%E5%9E%8B%E3%83%BB%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%80%91-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-USB3-2/dp/B0F5GGVBLV/ref=sr_1_5_sspa?crid=4LM7380ZG6N1&dib=eyJ2IjoiMSJ9.yAjS3ZrwV4elLrZvVqR3tGb8foSqZLEfyuoA6ZFrBiXuUVBE1hk4k4Svq9lfUdKV3TiMtF6ZZ_1n-Wxt9VIzCBqjdIDSBcKIf6BiX42ITXu3bmPBSQU8oK0gSJCyr4QQ5x5ievpmw68gL7GgD64m6DfYXTPJYjHRTMotJ_TfW9r0m6B05FccpgjaLSJLKpvKRzMMywemRNXdAWT1j3Nui30YZ38MeaIBGWqGR7V5oInTuBlnCCqEezK9wwtfOrlE4bSOGvygdkWXmXQKBsBrIG6WqMZBN2CwIK4aINE72r4.k34phoZ_vuWQCQ5nr6Cje-laP-2n2SMF52VhF_Klwok&dib_tag=se&keywords=6tb%2Bhdd&qid=1746001668&sprefix=6T%2Caps%2C176&sr=8-5-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&th=1
6無題Name名無し 25/04/30(水)20:49:27 IP:60.239.*(mesh.ad.jp)No.657604+
>>もう民生では大容量への需要が消えてた気がする
>>(根拠は特にないただのお気持ち)
nyやmxが使えなくなったしTV録画も地デジ化
でパソコンでやらなくなったからじゃない?
7無題Name名無し 25/05/01(木)10:14:12 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.657609そうだねx2
>TV録画も地デジ化でパソコンでやらなくなったからじゃない?
むしろPT1〜PT3が売られてたころは、地デジだからこそ録画してた
P2Pはそのとおりだね
8無題Name名無し 25/05/01(木)17:37:08 IP:60.239.*(mesh.ad.jp)No.657613+
>>むしろPT1〜PT3が売られてたころは、地デジだからこそ録画してた
そうなんだけどアナログ時代に比べたら
ハードルは上がったな、後PCで扱う録画機の普及総数は減ったと思う
9無題Name名無し 25/05/01(木)20:16:38 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657614そうだねx3
強烈なコピーガードかかってるから
おもろないという
10無題Name名無し 25/05/07(水)22:49:14 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.657664+
今は動画編集で大容量の需要があるんでない
11無題Name名無し 25/05/08(木)04:56:49 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657665そうだねx3
動画編集はやる人はやるだろうが
残念ながら大多数の人はやってないのだ
12無題Name名無し 25/05/18(日)08:46:33 IP:124.34.*(ucom.ne.jp)No.657727+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1745230202402.jpg-(83711 B)
83711 B無題Name名無し25/04/21(月)19:10:02 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657544そうだねx1 26年4月頃消えます[返信]
みんなのメインOSは?
自分はメジャーどころでMacOS
過去にはIrixとかもいったけど、MSX BASIC→MSX-DOS→MS DOS→漢字Talk→FreeBSDなどを経て結局MacOSに戻ってきた
画像は死蔵してるIrixのインストールメディア
ワークステーションは、とっくに処分しちまった
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/04/23(水)19:30:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657561そうだねx3
>IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
揚げ足ばかり取ってないでそれくらい自分の頭で消化しろよ
8無題Name名無し 25/04/23(水)23:13:34 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.657565そうだねx6
無知を指摘されたら揚げ足取りか…こういうやつは向上心ないんだよな
インタプリタの入力プロンプトさえあればOSならjavascriptのデバッグコンソールですらOSだな
OSの定義くらいちゃんと押さえとけ
9無題Name名無し 25/04/24(木)01:46:40 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657567+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/04/24(木)01:53:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657568そうだねx1
ストローマンの典型的な例だな
https://w.wiki/_p9Zs
11無題Name名無し 25/04/24(木)04:31:37 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657569+
>88や98なんかはディスクのフォーマットすらできないもんな
N88BASICでDisk版もあったから、そっちのことを言ってるんじゃ??
12無題Name名無し 25/04/24(木)11:17:57 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.657571+
>117.18.*(icn-tv.ne.jp)
ああごめんな、NGにしてるんで見えなかったわ(今はたまたま切ってた)
あんたのスレでレスを消されて以降
俺はあんたにレスしていないので
これからもお互いに無視し続けようぜ
13無題Name名無し 25/04/24(木)14:00:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657572そうだねx6
よくそんな恥ずかしい言い訳思いつくな
14無題Name名無し 25/04/28(月)17:09:38 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657595+
自分の1票は影響ない
・自分の1票で総理大臣が決まるわけでもない
・結局は組織票みたいな形で当選
・票を入れたい人がいない(情報不足)
などなど

↑なら投票に行くのが面倒の方が勝ってしまうということですね
15無題Name名無し 25/05/07(水)17:52:57 IP:180.131.*(crust-r.net)No.657660そうだねx1
IRIXっていくら位したんだろう
16無題Name名無し 25/05/17(土)04:22:30 IP:60.86.*(bbtec.net)No.657717そうだねx1
>IRIXっていくら位したんだろう
一式で買ってるから、個別の価格は全然覚えとらん

画像ファイル名:1747401444055.jpg-(46508 B)
46508 B無題Name名無し25/05/16(金)22:17:24 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.657715+ 26年4月頃消えます[返信]
Windows10をずっと使い続けたい

画像ファイル名:1746007328343.jpg-(476284 B)
476284 BファンレススティックPCNameなつほちゃん25/04/30(水)19:02:08 IP:146.99.*(mopera.net)No.657602+ 26年4月頃消えます[返信]
スマホより小さいN100マシンにロマンを感じたけど
DisplayPort非対応なのは片手落ち感強い
せっかく本体小さいのにアダプタがデカいのは萎える
1無題Name名無し 25/05/14(水)06:42:48 IP:58.5.*(ucom.ne.jp)No.657694+
そもそもここまで本体が小型なことに実用的なメリットはあるのかそこから疑問なのだが
2無題Name名無し 25/05/14(水)09:20:26 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.657695+
https://www.youtube.com/shorts/Z5aIvvaIHPk
3無題Name名無し 25/05/16(金)05:20:50 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657704+
スマホに挿して、スマホの画面をモニタにできるとかどうだろう
Androidスマホやタブレットを簡易的にWindowsとして使える
4無題Name名無し 25/05/16(金)07:40:19 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.657705+
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準
5無題Name名無し 25/05/16(金)09:35:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.657708+
>DisplayPort非対応なのは片手落ち感強い
もとまとこの手の筐体ってそういう用途想定してないだろうね
出張先のホテルのTVに繋いだりとか、ミーティングルームの大型テレビに挿してプレゼンとか

画像ファイル名:1744212779550.jpg-(40097 B)
40097 B無題Name名無し25/04/10(木)00:32:59 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657483+ 26年3月頃消えます[返信]
エッジ使ってるんだけど
昨日のウィンドウズの更新でフォントの感じが変わった気がするんだが
気のせいか?
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 25/04/18(金)22:02:15 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.657530+
どこのページで?
15無題Name名無し 25/04/18(金)23:50:27 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657531+
全部だけど
特に気になるのは 5ちゃんねる と ふたば 
字がほっそりして見えにくい
16無題Name名無し 25/04/19(土)12:20:17 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.657533+
指定したフォントにならすに細いのか
指定したフォントになったけど細いのかどっちだ
17無題Name名無し 25/04/19(土)12:54:11 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657534+
>自分はいつの間にか治ってたが、別のPCがまだおかしいままだったのでキャプってみた
>フォントの設定ではどっちもNoto Sansなんだけど何が違うのかな
新しくインストールしたWin11でもずっと細いギザギザのままだったんだけど
今フォントの設定いじってたら急に正常になったな
何が原因だったのかわからない
Noto Sansのフォントがうまく表示されてないんじゃないかな
一度別のに変えて戻すといいのかもしれない
18無題Name名無し 25/04/19(土)13:00:43 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657535+
    1745035243790.png-(76135 B)
76135 B
左がEdge右がChrome
ちなみにEdgeも今再起動したら正常になった
Edgeのほうの設定は触っていないから、やはりブラウザやフォントの設定ではなく何らかのWindowsの不具合であることは間違いない
19無題Name名無し 25/04/19(土)13:34:43 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657536+
エッジメインで使ってるからクロームの変化はあんまり気付かない
家のエッジはその画像のクロームの字みたいに薄らぼんやりしてて目が疲れる
設定で全部メイリオにしたけど治らない
20無題Name名無し 25/04/19(土)18:55:20 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.657537+
>1745035243790.png
の→のほうが正常だよ
今までおかしかったのが直っただけでは
21無題Name名無し 25/04/19(土)19:36:20 IP:123.1.*(commufa.jp)No.657538+
    1745058980243.jpg-(116467 B)
116467 B
液晶の解像度をドットバイドットで合わせたり、100%表示でも充分だと思うけど
モニターによってはClearTypeを調整した方が良かったりもするね
22無題Name名無し 25/05/13(火)16:04:56 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.657692+
>
今日初めて気付いたが
引用符が明らかに違う
元々のはもっと角度広かった
23無題Name名無し 25/05/15(木)06:12:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.657697+
スレッドを立てた人によって削除されました
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-