レス送信モード |
---|
業界初という正式認証USB4ケーブルが登場、東映ランドがエレコム製USB Type-Cケーブル「USB4-CC5P08BK」を入荷した。店頭価格は税込5,478円。削除された記事が2件あります.見る
… | 1無題Name名無し 20/12/15(火)19:38:20 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.640443+まともに作ったら結構なお値段になるんだな |
… | 2無題Name名無し 20/12/16(水)07:19:33 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.640451そうだねx1USB4-CC5P08BK [USB4ケーブル C-C |
… | 3無題Name名無し 20/12/16(水)08:42:40 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp)No.640452そうだねx8どうせまたアップルが変な機能織り込んで独自で出しちゃうんでしょUSB4 |
… | 4無題Name名無し 20/12/17(木)18:11:34 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.640467そうだねx1>変な機能 |
… | 5無題Name名無し 20/12/17(木)20:23:21 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.640468+Thunderbolt 3では、40Gbpsのデータ転送が可能なケーブルは最長0.8mで、それ以上長くなると最大20Gbpsに制限されていました。しかしThunderbolt 4では、常時40Gbpsのデータ転送が可能で、ケーブルも最長2mまで対応します。 |
… | 6無題Name名無し 20/12/18(金)08:06:59 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.640479そうだねx1物理層とプロトコル層ごちゃごちゃでなんもわからん…… |
… | 7無題Name名無し 20/12/18(金)11:09:04 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.640481そうだねx1ハードがついてこないとIEEEの二の舞になるぞ |
… | 8無題Name名無し 20/12/20(日)04:21:02 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.640496そうだねx4IEEEのなんの話をしてんのかしらんが |
… | 9無題Name名無し 20/12/20(日)12:18:58 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.640501+>No.640496 |
… | 10無題Name名無し 20/12/20(日)19:41:41 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.640503+IEEE は色んな会社の技術が |
… | 11無題Name名無し 20/12/25(金)02:01:02 IP:60.86.*(bbtec.net)No.640576そうだねx6IEEEだけで数字書かないやつってなんなの?? |
… | 12無題Name名無し 20/12/25(金)08:33:51 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.640579そうだねx3 1608852831554.png-(3286 B) ![]() IEEE1394はFireWireとかi.Link、DV端子などの名称で使ってた人も |
… | 13無題Name名無し 20/12/26(土)18:44:57 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.640602+おれ学生のときIEEEの学会で論文発表してきたぜ |
… | 14無題Name名無し 20/12/27(日)07:53:23 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.640610+IEEE(アイ・トリプル・イー、Institute of Electrical and Electronics Engineers)は、アメリカ合衆国に本部を置く電気・情報工学分野の学術 ... ている。日本の報道では「米国電気電子学会(IEEE)」と記述されることが多いようである。 |
… | 15無題Name名無し 20/12/27(日)11:25:44 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.640611+IEEE1394はAM3マザーボード使ってる頃あったな |
… | 16無題Name名無し 20/12/27(日)14:02:08 IP:220.19.*(bbtec.net)No.640612+>IEEEだけで数字書かないやつってなんなの?? |
… | 17無題Name名無し 20/12/29(火)02:29:51 IP:125.31.*(bbiq.jp)No.640630+IEEE1284はあの頃もあの頃もあったな |
… | 18無題Name名無し 20/12/29(火)02:37:17 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.640631+>最近はないけど |
… | 19無題Name名無し 20/12/30(水)23:17:04 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.640656+今需要が一番高いのはUSB3 Cタイプ 3A |
… | 20無題Name名無し 21/01/01(金)23:01:09 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.640669+>Cタイプ 3A |
… | 21無題Name名無し 21/01/02(土)09:14:55 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.640670+プロセッサが電気食う |
… | 22無題Name名無し 21/01/02(土)12:05:26 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.640671+>自分のノートPCは13.3インチでSSDなのに65W要求されるけど |
… | 23無題Name名無し 21/01/02(土)13:22:11 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)No.640672+使ってるACアダプターが65Wなだけで実消費電力では無いって落ちでは |
… | 24無題Name名無し 21/01/02(土)14:40:53 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.640673+ 1609566053453.png-(50723 B) ![]() 本文無し |
… | 25無題Name名無し 21/01/02(土)15:54:03 IP:133.232.*(nttpc.ne.jp)No.640674+ 1609570443499.jpg-(391135 B) ![]() >>Cタイプ 3A |
… | 26無題Name名無し 21/01/02(土)20:17:34 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.640679+>No.640672 |
… | 27無題Name名無し 21/01/03(日)21:27:55 IP:114.180.*(plala.or.jp)No.640685そうだねx4もう.xが付いて混乱するのやだ |
… | 28無題Name名無し 21/01/03(日)23:33:27 IP:122.209.*(ucom.ne.jp)No.640686+小数点バージョン違いで分からなくなるなら自然数がが変わっただけでも結局混乱するんじゃないの |
… | 29無題Name名無し 21/01/04(月)13:48:45 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp)No.640689+セマンティック バージョニング 2.0.0 |
… | 30無題Name名無し 21/01/04(月)17:19:41 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.640690+書き込みをした人によって削除されました |
… | 31無題Name名無し 21/01/04(月)17:20:08 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.640691+速度だけの話なら、とりあえずUSBいくつは無視して、 |
… | 32無題Name名無し 21/01/04(月)19:32:31 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.640696+そうなんだけどじゃあ3.1gen1機器を3.0につないで動かないとなったときに謳ってないを理由に逃げる可能性あるからな |
… | 33無題Name名無し 21/01/04(月)23:02:44 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.640698+USB3.2のAは下位互換あるんじゃなかったっけ |
… | 34無題Name名無し 21/01/06(水)11:23:17 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.640709+互換性はあるがサポート放り捨てる口実になるって話だが? |
… | 35無題Name名無し 21/01/06(水)13:37:50 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.640711そうだねx1互換性は保証されているんだろ |
… | 36無題Name名無し 21/01/06(水)23:33:55 IP:114.142.*(bbiq.jp)No.640717+書き込みをした人によって削除されました |
… | 37無題Name名無し 21/02/16(火)21:02:21 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.641371+>Thunderbolt 3では、40Gbpsのデータ転送が可能なケーブルは最長0.8mで、それ以上長くなると最大20Gbpsに制限されていました。 |