レス送信モード |
---|
たるんでるねー君達削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Name名無し 22/07/05(火)22:28:17 IP:118.240.*(nuro.jp)No.649180+ 1657027697173.jpg-(376028 B) ![]() うるせえな真っ直ぐだわ |
… | 2無題Name名無し 22/07/06(水)17:52:01 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.649184そうだねx1長さ合わせて割り箸切って入れとけ |
… | 3無題Name名無し 22/07/06(水)18:58:16 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.649185+ 1657101496068.png-(85053 B) ![]() PCI(ISA?)の昔から長いカードの後ろ側には取っ手みたいなの付いてて |
… | 4無題Name名無し 22/07/06(水)22:09:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.649190+ 1657112948664.jpg-(30201 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 22/07/06(水)23:21:09 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.649191+ 1657117269827.jpg-(11115 B) ![]() かっちょわる |
… | 6無題Name名無し 22/07/06(水)23:32:23 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.649192+ 1657117943693.jpg-(181696 B) ![]() ゲーミング割り箸っていうのか |
… | 7無題Name名無し 22/07/06(水)23:59:15 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.649193+>ゲーミング割り箸 |
… | 8無題Name名無し 22/07/07(木)07:31:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.649197+ 1657146691155.jpg-(435960 B) ![]() >光らんの? |
… | 9無題Name名無し 22/07/07(木)08:32:08 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.649198+割ってない |
… | 10無題Name名無し 22/07/07(木)08:47:07 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.649199+ 1657151227574.jpg-(62282 B) ![]() こんなの構造的欠陥でしょ |
… | 11無題Name名無し 22/07/07(木)08:58:34 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.649200+そういや最初のPCIスロット(486のころ)はゆるゆるで問題があったな… まじ30年かあ |
… | 12無題Name名無し 22/07/07(木)11:41:59 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.649202+つかスレ画二枚刺してなんか意味あるの? |
… | 13無題Name名無し 22/07/07(木)11:59:59 IP:153.154.*(ocn.ne.jp)No.649203+ 1657162799545.jpg-(46251 B) ![]() 光るゲーミングつっかえ棒は売ってるね |
… | 14無題Name名無し 22/07/07(木)12:17:02 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.649204そうだねx8>こんなの構造的欠陥でしょ |
… | 15無題Name名無し 22/07/07(木)20:34:04 IP:122.209.*(ucom.ne.jp)No.649213そうだねx1>こんなの構造的欠陥でしょ |
… | 16無題Name名無し 22/07/07(木)22:39:57 IP:115.37.*(commufa.jp)No.649214+rtx3070で同じように2枚挿してるけど |
… | 17無題Name名無し 22/07/08(金)00:21:34 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.649215+M/Bが水平設置タイプのケースにすれば解決。 |
… | 18無題Name名無し 22/07/08(金)08:20:04 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.649217そうだねx1 1657236004939.jpg-(200857 B) ![]() 本文無し |
… | 19無題Name名無し 22/07/08(金)12:57:46 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.649221+ 1657252666483.jpg-(32626 B) ![]() な無意味だったろ |
… | 20無題Name名無し 22/07/08(金)13:11:14 IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)No.649222+角度が違う |
… | 21無題Name名無し 22/07/08(金)22:29:11 IP:58.98.*(wakwak.ne.jp)No.649227+今だとハイエンドは1kgは余裕で超えてくるもんなぁ |
… | 22無題Name名無し 22/07/09(土)03:12:12 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.649228そうだねx1そもそも横置き用設計を縦に置いてんのがイカレてんだよな |
… | 23無題Name名無し 22/07/09(土)05:56:09 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.649231+ケースを倒しましょう |
… | 24無題Name名無し 22/07/09(土)07:57:12 IP:122.209.*(ucom.ne.jp)No.649232+これからもハイエンドグラボが重くなるのを考えたら |
… | 25無題Name名無し 22/07/09(土)12:00:58 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.649240そうだねx1ケース側対応前提にするなら、規格にあるフルレングス向けの取っ手みたいなのを |
… | 26無題Name名無し 22/07/09(土)14:22:34 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.649241+タワーを横にして設置すればいいのでは? |
… | 27無題Name名無し 22/07/10(日)04:49:06 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.649245+メーカーの小型PCやITXとかじゃない限り |
… | 28無題Name名無し 22/07/10(日)06:38:51 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.649246+うちは7台の自作機のうち、明確なタワーケースは3筐体だなあ |
… | 29無題Name名無し 22/07/10(日)09:15:30 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.649247+書き込みをした人によって削除されました |
… | 30無題Name名無し 22/07/10(日)09:17:08 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.649248+今自作で使えて大型グラボ搭載が考慮に入る物で、横置きが基本になるケースが |
… | 31無題Name名無し 22/07/10(日)09:37:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.649249+大型をどこまで考慮するのかは知らんけど横置き(所謂HTPC)ケースなら |
… | 32無題Name名無し 22/07/10(日)13:39:28 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.649253+横置きはシルバーストーンばっかりだけど縦横可はそれなりにあるよ |
… | 33無題Name名無し 22/07/13(水)20:47:23 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.649304+ 1657712843189.jpg-(125646 B) ![]() >横置きはシルバーストーンばっかりだけど縦横可はそれなりにあるよ |
… | 34無題Name名無し 22/07/17(日)21:03:51 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.649355+薄くもなく上にモニタ置けるわけでもない横置き本体… |