レス送信モード |
---|
キーボード、画像の持ってるが使いづらいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
安物キーボードを使い潰すのが一番いい気がする
… | 1無題Name名無し 22/11/20(日)20:04:56 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650850+エルゴノ系は慣れないね. |
… | 2無題Name名無し 22/11/20(日)20:10:45 IP:60.149.*(bbtec.net)No.650851+シフト+2が@だから |
… | 3無題Name名無し 22/11/20(日)20:27:38 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650853+>シフト+2が@だから |
… | 4無題Name名無し 22/11/21(月)01:30:54 IP:121.102.*(hi-ho.ne.jp)No.650855+家電屋のオリジナルブランドのってどう? |
… | 5無題Name名無し 22/11/21(月)02:48:17 IP:60.119.*(bbtec.net)No.650856+画像の日本語配列版を使ってる。 |
… | 6無題Name名無し 22/11/21(月)08:05:09 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.650857そうだねx2その価格帯のが、 |
… | 7無題Name名無し 22/11/21(月)12:03:31 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.650858+エルゴキーボードはデカイのが厳しい |
… | 8無題NameNo.650856 22/11/21(月)12:27:27 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp)No.650859+> エルゴキーボードはデカイのが厳しい |
… | 9無題Name名無し 22/11/21(月)13:00:39 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.650860+一般的なタイピングとはかけ離れた指配置するからフルキーを左右分離した形のキーボードはのーさんきゅー |
… | 10無題Name名無し 22/11/21(月)13:32:13 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.650861そうだねx2例えばトラドラでさ、 |
… | 11無題Name名無し 22/11/21(月)17:48:47 IP:128.22.*(ablenetvps.ne.jp)No.650862+ドMの淫乱すぎる人妻に中出し |
… | 12無題Name名無し 22/11/21(月)19:24:11 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.650863+ 1669026251185.jpg-(218091 B) ![]() スレ画使ってて壊れたから後継機使ってるけど |
… | 13無題Name名無し 22/11/21(月)20:53:50 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650864+そういや,ホームポジションってタイピング精度や速度に無関係なんだって研究結果があったな. |
… | 14無題Name名無し 22/11/21(月)23:00:32 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.650865そうだねx1>両手1本指 |
… | 15無題Name名無し 22/11/21(月)23:50:28 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650866+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16無題Name名無し 22/11/21(月)23:59:04 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650867+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17無題Name名無し 22/11/22(火)00:03:18 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650868+>我流は平均6.24本指になるそうな |
… | 18無題Name名無し 22/11/22(火)01:22:21 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.650870そうだねx3>エルゴノキーボードなんてオカルトじゃないのか? |
… | 19無題Name名無し 22/11/22(火)01:43:39 IP:175.177.*(itscom.jp)No.650871+ 1669049019979.jpg-(79021 B) ![]() 入力が早い=指の移動が少ない→疲れにくい |
… | 20無題Name名無し 22/11/22(火)02:25:29 IP:138.64.*(v6connect.net)No.650872そうだねx3前に人間工学に基づいた〜〜〜みたいなの使ってたけど |
… | 21無題Name名無し 22/11/22(火)06:39:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.650873+>我流の両手1本指タイピングを習得した人と速度変わんね-んだってよ. |
… | 22無題Name名無し 22/11/22(火)06:39:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.650874そうだねx2>前に人間工学に基づいた〜〜〜みたいなの使ってたけど |
… | 23無題Name名無し 22/11/22(火)07:00:48 IP:60.86.*(bbtec.net)No.650875+トロンキーボードとか親指シフトキーボードとか、昔は色々あったねぇ |
… | 24無題Name名無し 22/11/22(火)08:32:30 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.650877+>というか一本って同時押しどうすんの 場合によってはShift+Ctrl+等3キーもある訳だが |
… | 25無題Name名無し 22/11/23(水)05:04:10 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.650885+>親指シフトキーボードとか、昔は色々あったねぇ |
… | 26無題Name名無し 22/11/23(水)15:23:30 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.650900+親指シフトは高速系だな |
… | 27無題Name名無し 22/11/23(水)18:20:53 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650901+>習得するまでは断然5本指ブラインドタッチの方が早いし |
… | 28無題Name名無し 22/11/23(水)18:28:22 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650902+>エルゴノミクスってタイピング速度の追及じゃなくて疲れにくいとかの話じゃね? |
… | 29無題Name名無し 22/11/23(水)18:29:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.650903+今時の小学生ですらブラインドタッチ習っちゃうんだよねぇ |
… | 30無題Name名無し 22/11/23(水)19:06:59 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.650907+>大体,作業性が最適でなくて疲労軽減に最適だって話ならどんな調整だよって話だ. |
… | 31無題Name名無し 22/11/23(水)19:09:18 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650908+>今時の小学生ですらブラインドタッチ習っちゃうんだよねぇ |
… | 32無題Name名無し 22/11/23(水)19:16:51 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650909+>別にタイピング遅くったって長時間キー打つ人が疲れにくいって効能があってもいいんじゃない? |
… | 33無題Name名無し 22/11/23(水)19:25:05 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.650910+>だからその証明は? |
… | 34無題Name名無し 22/11/23(水)19:31:14 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650911そうだねx1>証明を求めるならまず反証をあげてください |
… | 35無題Name名無し 22/11/23(水)19:33:13 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650912+>使って楽ならそれでいいで話が終わっているからです |
… | 36無題Name名無し 22/11/23(水)19:34:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.650913+逆張りレスって楽っすよね |
… | 37無題Name名無し 22/11/23(水)19:36:50 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650914そうだねx1>逆張りレスって楽っすよね |
… | 38無題Name名無し 22/11/23(水)19:39:12 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.650915+一人で何を熱くなってるのか知りませんがもうちょっとレス読んでから書き込んでもらえませんかね |
… | 39無題Name名無し 22/11/23(水)19:39:14 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650916+それに逆張りってなんだよ. |
… | 40無題Name名無し 22/11/23(水)19:39:35 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650917+>一人で何を熱くなってるのか知りませんがもうちょっとレス読んでから書き込んでもらえませんかね |
… | 41無題Name名無し 22/11/23(水)19:41:42 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650918+書き込みをした人によって削除されました |
… | 42無題Name名無し 22/11/23(水)19:43:38 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650919+>別にタイピング遅くったって長時間キー打つ人が疲れにくいって効能があってもいいんじゃない? |
… | 43無題Name名無し 22/11/23(水)19:44:45 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650920+>習得するまでは断然5本指ブラインドタッチの方が早いし |
… | 44無題Name名無し 22/11/23(水)20:44:03 IP:60.119.*(bbtec.net)No.650923+独学に寄らない一般的なタッチタイピングは、ノウハウが広く共有されていて、練習方法が確立している。 |
… | 45無題Name名無し 22/11/23(水)20:58:05 IP:60.119.*(bbtec.net)No.650924+エルゴノミクスキーボードは単純に、「肩を狭めて手首を揃えて、窮屈な思いをして小さく四角いキーボードを打つより、キーボードの方を人間に合わせてハの字型にした方がラクでしょ?」という発想で作られたものだろうし、買う方も学術的な考証とかより「なるほど、この形のほうが手首を揃えてキーボードに向き合わなくていいから楽そう」という直感的な納得で買うものだと思うけどなあ。 |
… | 46無題Name名無し 22/11/23(水)21:37:35 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.650925+無理やり使わされたら嫌になるかもな>エルゴキーボード |
… | 47無題Name名無し 22/11/24(木)12:31:47 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.650927+> 一日中ずっとタイピングするのが仕事の奴なんて今どきレア |
… | 48無題Name名無し 22/11/24(木)16:31:18 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.650928+>安物キーボードを使い潰すのが一番いい気がする |
… | 49無題Name名無し 22/11/24(木)23:00:19 IP:61.113.*(ocn.ne.jp)No.650931+>182.167.*(eonet.ne.jp) |
… | 50無題Name名無し 22/11/24(木)23:21:25 IP:150.66.*(mineo.jp)No.650932そうだねx1このキーボード、私も以前購入したがひどかった |
… | 51無題Name名無し 22/11/25(金)12:31:28 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.650937+> このキーボードはスペースキーの真ん中を押さないと斜めに押し込まれ |
… | 52無題Name名無し 22/12/04(日)02:00:50 IP:60.119.*(bbtec.net)No.651019+ 1670086850706.jpg-(2067892 B) ![]() 俺は最近、スレ画のMicrosoft Natural Ergonomic Keyboardから、Mistel BAROCCOに買い替えたよ。 |
… | 53無題Name名無し 22/12/04(日)02:01:29 IP:60.119.*(bbtec.net)No.651020+(続き)あと、俺はLEDでレインボーに光るやつを購入して、キートップも発光面積の広いプティングタイプに交換しているけど、光らないタイプも売っているし、魔が差してで光るやつを買っちゃったけど手元が眩しくて後悔! って場合も、設定で光らないようにしたり、暗くしたり、光り方を変更したりもできる。 |