自作PC@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1669171733974.jpg-(49789 B)
49789 B無題Name名無し22/11/23(水)11:48:53 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.650891+ 10日21:42頃消えます
掃除とか楽そうだからパソコン機能を全てキャスター付きの椅子にまとめたいと思ったんだけど、そんな椅子は数が無くて鬼のように高い。きっと運用上の問題があるんだろうな。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 22/11/23(水)12:00:13 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.650892+
    1669172413430.jpg-(7816 B)
7816 B
こういうのすら、あまり見かけない。
2無題Name名無し 22/11/23(水)18:54:42 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650905+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 22/11/23(水)18:56:42 IP:182.167.*(eonet.ne.jp)No.650906+
最初に違和感がなければ短時間使っている間は楽に思えるだろうけど,最初の画像のように後ろにもたれる形なら体軸・姿勢の維持(立つ状態に切り替えるという意味で)が困難だろうな.
背もたれを利用した椅子の座り方(もたれ方)で気をつけなければならないのは腰骨や首の骨が曲がらないようにすること.
上体が後ろに倒れるのだから,首を前に曲げなくて良いようにデスクとディスプレイを正確に調整できるものが理論上は良い.上体を背もたれに預けているのに腕が窮屈だったり,目線を落とすように首を前に少し曲げなければならないのならむしろ体に悪い.
ランバーサポートなども結構いい加減で,万人にある程度合う物がある個人に合うとも限らない.

そして致命的なのは,起き上がるときに体軸がほぼ確実に崩れるだろうこと.
上体を起こして座り直し,前に邪魔なものがあるからどけるか避けるかしないと床に足を付ける動作に移れない.
楽なようで体には結構な負担になっているはず.
これなら立った状態での作業のほうが長期では体に良いと思うよ.
4無題Name名無し 22/11/25(金)02:16:29 IP:175.177.*(itscom.jp)No.650934+
スレ絵の後ろに転げそうで怖い…
バラストでも脱着して調整する?
でもその分軸の負担が大きくなって短期間で折れそうというのが…
5無題Name名無し 22/11/25(金)10:27:24 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.650936+
なんでもやってみるヨロシ
6無題Name名無し 22/11/25(金)20:58:07 IP:153.154.*(ocn.ne.jp)No.650939+
スレ画の椅子、下手に回転したらコンセント抜けるやんけ
7無題Name名無し 22/11/25(金)21:25:29 IP:61.196.*(odn.ad.jp)No.650940+
エルゴヒューマンを買おうかと思ったんだけど、高いね。結局、東京インテリアで似たような安い奴を買うことにしたよ
8無題Name名無し 22/11/26(土)12:44:26 IP:180.198.*(commufa.jp)No.650948+
>スレ絵の後ろに転げそうで怖い…
リクライニング前提のようで、事務用いすに比べたら脚の軸がだいぶ背もたれ側に寄ってるね
9無題Name名無し 22/11/26(土)21:12:21 IP:150.66.*(mineo.jp)No.650963+
    1669464741777.jpg-(166017 B)
166017 B
本文無し
10無題Name名無し 22/12/07(水)20:31:51 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.651050+
ほら、対象がデブオタなんだから腹が邪魔なんでのけぞり前提のセッティングなんだよね
普通体形というか腹出てない人間がこんな体制で仕事し続けると背骨から腰痛めるわ
11無題Name名無し 22/12/08(木)00:43:21 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.651051+
デブがこんな姿勢してたら腰死ぬよ
これはガリ専用
12無題Name名無し 22/12/08(木)11:00:38 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651054+
私も温◯化は嘘だと思う。現に今は温◯化とは言わずに気◯変動って言ってるでしょ
大体、一ヶ月先の気温すら予測できないのに、なんで数年数十年先の気温を予測できるって言うの
13無題Name名無し 22/12/08(木)11:59:28 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651055+
温暖化を止めるには
①文明を捨てる
➁人口を減らす

こんな事、
口に出すと藪蛇なんだけどね
俺は
僻地に原発をどんどん建てるべきだと思う
14無題Name名無し 22/12/08(木)15:43:03 IP:122.209.*(ucom.ne.jp)No.651056そうだねx3
さすが他人にゴミを送る人は言うことが分かりやすいわ
15無題Name名無し 22/12/08(木)15:52:07 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651057+
え?
何の話ですか?

IPアドレスは全表示で25桁程度ですよ
あなたはエスパーですか?
16無題Name名無し 22/12/08(木)21:32:36 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.651058+
>IPアドレスは全表示で25桁程度ですよ

家電板だったかでもIPアドレス25桁と言ってた人居たような記憶あるけど……
ふたばはIPv4の10進表記だから最長でも255.255.255.255で12桁じゃないの?
17無題Name名無し 22/12/09(金)05:07:02 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651059+
さあね
ウチはipv6なのでワカリマセン
今どきipv4はADSLの人ですか?
18無題Name名無し 22/12/09(金)09:28:22 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.651060+
IPv6は16進で32桁では?

それに、IPv6契約してても実際v6アドレスを使うかは相手サイトによるし
ふたばはIPv4だよね、各記事に表示されてるのはIPv4の上位16bitだし。
19無題Name名無し 22/12/09(金)11:23:04 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.651061そうだねx7
>39.110.*(nuro.jp)
>今どきipv4はADSLの人ですか?
ADSL使ってるのかへー
回線種別でv4/v6が分かるとか天才なのか馬鹿なのか馬鹿だね


いい加減馬鹿にかまうな
20無題Name名無し 22/12/09(金)11:54:20 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651062+
わあい
21なーNameなー 22/12/09(金)19:02:04 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651064+
なー
22なーNameなー 22/12/10(土)10:47:26 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651065+
なー
23無題Name名無し 22/12/10(土)11:42:48 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651066+
プロダクトキーだけ販売して、
メールで送ってくるやつあるだろ?
「空き」を探すツールがあるらしい

あと豆知識
南京錠って、
棒の部分は亜鉛合金の場合が多い
つまり
24なーNameなー 22/12/10(土)20:05:40 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651071そうだねx1
なー
25無題Name名無し 22/12/15(木)14:46:59 IP:150.66.*(mineo.jp)No.651093そうだねx1
>No.651066

>あと豆知識
>南京錠って、
>棒の部分は亜鉛合金の場合が多い
>つまり

続きを教えて欲しい
非常に気になる
26無題Name名無し 22/12/18(日)01:48:43 IP:180.198.*(commufa.jp)No.651114+
>南京錠
南京錠 スパナ
でググると、南京錠にセキュリティは無いなって思う
27無題Name名無し 22/12/20(火)21:15:36 IP:217.178.*(transix.jp)No.651140+
南京!南京!

- GazouBBS + futaba-