自作PC@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1670451832222.jpg-(39326 B)
39326 B無題Name名無し22/12/08(木)07:23:52 IP:64.33.*(ttn.ne.jp)No.651053+ 6月25日頃消えます
「Thunderbird」のAndroid版が開発進行中! 2023年夏には公開される見込み
だいぶ旧聞となってしまいますが、定番の無料メールソフト「Thunderbird」のAndroid版が開発中だそうです。2022年6月に発表されてから着々と開発が進行しています。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1461907.html
削除された記事が1件あります.見る
1なーNameなー 22/12/10(土)21:42:02 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651072+
なー
2無題Name名無し 22/12/14(水)11:53:21 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651087+
https://www.youtube.com/watch?v=tIwsNgE2BZ8&t=830s
3無題Name名無し 22/12/14(水)19:56:42 IP:49.250.*(zaq.ne.jp)No.651088+
「Thunderbird」のAndroid版が開発進行中
4無題Name名無し 22/12/14(水)19:57:34 IP:49.250.*(zaq.ne.jp)No.651089+
Mozillaのメールソフト「Thunderbird」にAndroid版、既存アプリ「K-9 Mail」を統合・刷新. 2022/06/15. Lucas Mearian Computerworld. 米Mozilla Foundation傘
5無題Name名無し 22/12/14(水)21:15:36 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651090+
受け取り拒否 する人がいますが 住んでますよ アピールするだけなので 相手にせずシュレッダー するのが正解 ですね
6無題Name名無し 22/12/15(木)00:17:51 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651091そうだねx1
    1671031071172.png-(46200 B)
46200 B
いいメールソフトないかな
7無題Name名無し 22/12/15(木)11:50:33 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651092+
msn hotmail一択だと思う
21年ほど使っているよ
8無題Name名無し 22/12/15(木)18:49:50 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.651094+
ずっとEudoraだったなぁ。
9無題Name名無し 22/12/16(金)06:57:23 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651099+
Thunderbirdでいいのでは
自分はPC変えるときにフォルダ移動させるだけのやつがいいからポータブル版使ってる
自動アプデも基本普通にかかるけど一回エラーが出るようになってPortableAppsから上書きアプデしたことはある
10無題Name名無し 22/12/16(金)10:15:53 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.651100+
たまには寄付するか
11無題Name名無し 22/12/16(金)13:59:46 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.651101+
うちの会社はhotmailとかGmailとかから来たメールは会社のゲートウェイで弾かれる
セキュリティ対策だけどね
12無題Name名無し 22/12/16(金)15:53:03 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651102+
hotmail→アマゾン以外
とか
Gmail→アマゾンのみ
理由
うっかり二段階の設定をしてしまい、
別垢を設定するのに選択肢が無くて

なお、つべはたしか3回BANなので、
いつまでかは知らんがログイン不可
13無題Name名無し 22/12/16(金)22:10:47 IP:138.64.*(v6connect.net)No.651103+
検索早くてずっとsylpheed使ってたけど
最近とあるお客さんが送ってくるメール開くと必ず落ちる様になったから
thunderbirdに乗り換えた。
14無題Name名無し 22/12/16(金)22:11:42 IP:221.132.*(j-cnet.jp)No.651104+
前の職場の事務用PCにThunderbird入れたら使い易いって事務のおねいさん(30代後半×イチ巨乳)が喜んでいたな
ウチのPC、別パーティションにXPを残してあるんだが
n-popが入っていてまだ動くんかな?と起動してみたら普通に使えた
15無題Name名無し 22/12/17(土)10:45:35 IP:122.209.*(ucom.ne.jp)No.651106+
>No.651103
俺もシルフィード使ってるけどGmail受けられなくなったのが残念過ぎる
今もYahooとHotmail受けるのには使ってるけど
サンダーバードは起動が遅くてねぇ…
16無題Name名無し 22/12/17(土)16:35:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.651108+
会社メールがOffice365でOutLookになってしまったので
Thunderbirdが使えなくて不便になったぜ
17無題Name名無し 22/12/17(土)17:35:49 IP:153.159.*(ocn.ne.jp)No.651109+
うちも365だけど会社メールは会社でしか使わないからoutlookでいいや
18無題Name名無し 22/12/17(土)17:38:20 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651110そうだねx1
てか勝手に他のソフトインストールできんし
19無題Name名無し 22/12/17(土)20:02:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.651111+
四半世紀以上電信八号使ってるので今更替える気も起きない
20無題Name名無し 22/12/21(水)16:53:58 IP:49.250.*(zaq.ne.jp)No.651151+
電信八号は、電八倶楽部および電八開発倶楽部が開発しているMicrosoft Windows 上で動作する電子メールクライアントである。「八号」はアラビア数字ではなく漢数字である。電八とも略される。 1995年9月頃に石岡隆光がWindows 3.1用の電子メールクライアント

- GazouBBS + futaba-