レス送信モード |
---|
データは増えたがバックアップ回数が減った削除された記事が8件あります.見る
… | 1無題Name名無し 22/12/21(水)19:50:43 IP:192.244.*(ipv4)No.651153+そもそもHDDの総量とかどこまでバックアップしているのか |
… | 2無題Name名無し 22/12/21(水)21:39:09 IP:60.119.*(bbtec.net)No.651157+バックアップ専用ストレージとしてPCIe4.0のNVMe SSDを取り付けて、これなら爆速でバックアップが終わるぞ! ……と思ったのに、(HDDよりは速いけど) 期待したほど速くなかった。 |
… | 3無題Name名無し 22/12/21(水)21:59:42 IP:60.88.*(bbtec.net)No.651159+HDD外して借りたPCに繋げば良かったんじゃないの? |
… | 4無題Name名無し 22/12/22(木)09:19:41 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.651160+わざわざ「外付けHDDもお亡くなりに」って書いてんだから |
… | 5無題Name名無し 22/12/22(木)13:46:51 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.651161+スレ画と同じで雷にやられて起動ドライブ逝ったんでアマでSSD探してるけど、どれも酷評レビューがあるなぁ。 |
… | 6無題Name名無し 22/12/22(木)22:54:28 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.651163+アース繋いでおかないから・・ |
… | 7無題Name名無し 22/12/23(金)06:56:46 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.651169そうだねx3>No.651161 |
… | 8無題Name名無し 22/12/23(金)12:20:58 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.651171+今の漫画家は大変だな |
… | 9無題Name名無し 22/12/24(土)15:29:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.651175そうだねx2今更C:をHDDにするとか考えられないしありえない |
… | 10無題Name名無し 22/12/24(土)16:00:55 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.651176+A: B: 「俺たちなんてどうせ…」 |
… | 11無題Name名無し 22/12/24(土)16:25:37 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651177+Bはメモリーだぞ? |
… | 12無題Name名無し 22/12/24(土)16:27:34 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651178+>A: B: 「俺たちなんてどうせ…」 |
… | 13無題Name名無し 22/12/24(土)16:43:57 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.651179+A: B: 「知ってるぜ!普通に使えるのを知ってたとしてもどうせやらないんだろ!」 |
… | 14無題Name名無し 22/12/24(土)18:19:13 IP:60.119.*(bbtec.net)No.651180+> ドライブの文字変えれば普通に使えるのでは |
… | 15無題Name名無し 22/12/24(土)22:03:41 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.651181+A:はフロッピー専属 |
… | 16無題Name名無し 22/12/24(土)23:36:35 IP:126.116.*(bbtec.net)No.651182+>アース繋いでおかないから・・ |
… | 17無題Name名無し 22/12/25(日)00:00:59 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651183+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 22/12/25(日)00:13:50 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651184+アース線とシグナルグラウンドの関係はケースバイケース |
… | 19無題Name名無し 22/12/25(日)00:30:58 IP:175.177.*(itscom.jp)No.651185そうだねx1そのアース端子の先は本当に地面に刺さっているのか? |
… | 20無題Name名無し 22/12/25(日)12:16:40 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.651187+書き込みをした人によって削除されました |
… | 21無題Name名無し 22/12/25(日)12:29:01 IP:153.155.*(ocn.ne.jp)No.651188+雷は地面に落ちるまで流れやすいところを通る |
… | 22無題Name名無し 22/12/25(日)12:44:50 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.651189そうだねx1>「A, Bにドライブレターを割り振るユーザーがいる」ことを、プログラマーが想定していないとバグる。 |
… | 23無題Name名無し 22/12/25(日)17:45:16 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.651191+>落雷受けたことあるけどアース線繋いでる機器「だけ」壊れたよ |
… | 24無題Name名無し 22/12/25(日)22:27:57 IP:122.223.*(vectant.ne.jp)No.651195+書き込みをした人によって削除されました |
… | 25無題Name名無し 22/12/25(日)22:28:28 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651196+書き込みをした人によって削除されました |
… | 26無題Name名無し 22/12/25(日)22:29:14 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651197+完全にフローティングにした回路に完全に同相のノイズが乗る分には |
… | 27無題Name名無し 22/12/25(日)22:58:49 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651198+書き込みをした人によって削除されました |
… | 28無題Name名無し 22/12/25(日)22:59:33 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651199+書き込みをした人によって削除されました |
… | 29無題Name名無し 22/12/25(日)23:01:09 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.651200+つなみにここで言う「完全に同相」というのは |
… | 30無題Name名無し 22/12/28(水)16:10:24 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.651219+>No.651169 |
… | 31無題Name名無し 22/12/28(水)16:37:26 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.651220+きついね… |
… | 32無題Name名無し 22/12/28(水)20:07:01 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651223そうだねx2>ただ…Win7から10にしてたマシンだったので、購入時のディスクで7に戻ってしまい、今さら10にアプグレ出来なくなってしまったw。 |
… | 33無題Name名無し 22/12/29(木)22:47:30 IP:153.249.*(ocn.ne.jp)No.651248+インストールメディアはmsでiso落とすかusbメモリに作成 |
… | 34無題Name名無し 22/12/30(金)13:30:34 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.651259+>ただ…Win7から10にしてたマシンだったので、購入時のディスクで7に戻ってしまい、今さら10にアプグレ出来なくなってしまったw。 |
… | 35無題Name名無し 22/12/30(金)18:22:35 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.651263+横から、上記のエラーが出て通らないんですよねぇ、うちは。 |
… | 36無題Name名無し 22/12/31(土)08:12:25 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.651270+ずるずると申し訳ないが…うちも |
… | 37無題Name名無し 22/12/31(土)13:52:15 IP:153.248.*(ocn.ne.jp)No.651274+書き込みをした人によって削除されました |
… | 38無題Name名無し 22/12/31(土)13:53:31 IP:153.248.*(ocn.ne.jp)No.651275+普通にisoはダウンロードできるだろ |
… | 39無題Name名無し 22/12/31(土)16:27:23 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651277+ 1672471643837.png-(358612 B) ![]() https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO |
… | 40無題Name名無し 23/01/01(日)02:17:13 IP:180.198.*(commufa.jp)No.651282+>https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO |
… | 41無題Name名無し 23/01/01(日)21:01:59 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.651298+>0x80072F8F-0x20000 |
… | 42無題Name名無し 23/01/01(日)23:42:44 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651300+7でiso落として焼く |
… | 43無題Name名無し 23/01/01(日)23:48:56 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651301+てかブラウザで小技使わなくてもRufusについてるスクリプトでISOダウンロードできるんだね知らなんだ |
… | 44無題Name名無し 23/01/02(月)12:27:25 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651303+書き込みをした人によって削除されました |
… | 45無題Name名無し 23/01/02(月)12:31:10 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651304+ 1672630270266.jpg-(35876 B) ![]() >実は、USBメモリのフォーマット形式がFAT32で4GB制限に引っかかってた |
… | 46無題Name名無し 23/01/02(月)15:36:00 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.651307+今日、USBから7→10にした |
… | 47無題Name名無し 23/01/24(火)08:31:54 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.651559+>今日、USBから7→10にした |