自作PC@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1672562892174.jpg-(94842 B)
94842 B無題Name名無し23/01/01(日)17:48:12 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651290+ 7月20日頃消えます
あけおめ!!
みんなの今年の抱負は??
自分はM2MacBookAir買ったから、こいつを活用することかな
Mac歴30年くらいです
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/01/01(日)18:59:08 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp)No.651292そうだねx1
どこで手に入るの?
これ
2無題Name名無し 23/01/01(日)19:13:44 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.651293そうだねx3
まだマックなんてあったんだ
3無題Name名無し 23/01/01(日)20:35:29 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651295そうだねx1
ビデオデッキの時計が云々あったね
4無題Name名無し 23/01/02(月)03:33:58 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651302+
>まだマックなんてあったんだ
あるで
68k→PPC→Intel→Apple Siliconとアーキティクチャが変わってるけど
自分の初めてのMacはPlusで、順次移行してきた
5無題Name名無し 23/01/06(金)21:16:14 IP:126.51.*(bbtec.net)No.651323そうだねx2
スレ画懐かしいな
PC98用の外付けHDDにこんなソフトついてたね
6無題Name名無し 23/01/07(土)22:04:06 IP:118.236.*(so-net.ne.jp)No.651333+
>PC98用の外付けHDDにこんなソフトついてたね
会社のには大抵はメルコのエコロジーかジャストウインドウが入っていた
登録ソフトとコマンド以外を動かさない様にしていて凄く邪魔なんで
アプリ終了させて俺個人はFILMTNを使っていた
7無題Name名無し 23/01/07(土)22:33:53 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.651334+
絵面がマックっぽくないけどマックにこんなソフトあったの?
8無題Name名無し 23/01/08(日)03:36:08 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651355+
>絵面がマックっぽくないけどマックにこんなソフトあったの?
無いよ
DOS時代のソフトだもん
9無題Name名無し 23/01/08(日)09:27:43 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.651357そうだねx2
本文と関係ない画像じゃねーか
10無題Name名無し 23/01/08(日)12:03:56 IP:123.223.*(ocn.ne.jp)No.651362そうだねx1
>アプリ終了させて俺個人はFILMTNを使っていた

ちゃんと分かる人はそれでいいんだけどね


>登録ソフトとコマンド以外を動かさない様にしていて凄く邪魔なんで

だって、下手になんでも許すと環境破壊しちゃうからね・・
今とは違って、一人1台体制じゃないところも多かったし、OSによる保護機能がない
アトリビュートでシステム属性やら書き換え禁止属性付けたところで、DOS純正のコマンドが参照するだけに過ぎない
ファイラーだとそんなもの無視して削除可能でなんの役にも立たない
アプリ毎のconfig.sysやらautoexec.batやらを破壊されたら大事
複数の人の作業に支障が出るから・・
それ嫌ってHDD使わず、ずっとFDを使ってた事業所もあったくらいだしねぇ
11無題Name名無し 23/01/09(月)10:00:20 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651391+
>本文と関係ない画像じゃねーか
あけおめを表現したかっただけだからね

部屋を片付けてたら、OS/2Warpとか出てきた
今どきこんなの要らんよね
イメージ化しようにもFDDが無い
12無題Name名無し 23/01/26(木)21:39:43 IP:153.173.*(ocn.ne.jp)No.651571+
おお!EO-SYSTEMだ!めっちゃ懐かしい!
これ、かっけーって眺めてるだけで幸せだった
13無題Name名無し 23/01/27(金)00:43:42 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.651572+
こいつのマニュアルだけでちゃんとした本になってたような
無意味に背景色変えたりしてた
14無題Name名無し 23/01/29(日)10:10:14 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651593そうだねx1
このコロナ禍で、米国の死者数がWWⅡを超ているのを見て、
「あっ、病気になったら死ぬ国ってマジだったのか……」 と、痛感したヨ。
医療制度マジ大事https://www.youtube.com/watch?v=nSaGl_slF4o&ab_channel=2ch%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%9B%A3%E3%80%90%E8%89%AF%E3%82%B9%E3%83%AC%E9%9B%86%E3%82%81%E3%80%91
15無題Name名無し 23/02/10(金)09:46:22 IP:118.236.*(so-net.ne.jp)No.651688そうだねx1
>医療制度マジ大事
でも行き過ぎた社会制度で日本やイギリスとか財政難で苦しんでいる
人があってこその国家か 国家あっての人なのかの違い
16無題Name名無し 23/02/10(金)13:00:54 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.651689そうだねx4
>No.651688
そいつは板違いレスを連投してるスパム野郎だから相手しちゃダメ
17なーNameなー 23/02/10(金)17:36:05 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651690そうだねx1
なー
18無題Name名無し 23/02/11(土)16:07:38 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.651701+
もっと巧妙だとサムスンの撥ね出し(検査落ちB品)買い取って転売てのもある、中の上クラスのグラボだと日常
正規より数千円安いのがミソ、クレーム入れたって実態がない
19無題Name名無し 23/02/11(土)17:09:55 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651702そうだねx4
そいつは板違いレスを連投してるスパム野郎だから相手しちゃダメ
20無題Name名無し 23/02/11(土)17:42:04 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651703+
hpのワークステーションにメモリ80G突っ込んでみた
CPUは10コア20スレッド
次はG/Aだな
21無題Name名無し 23/02/13(月)09:06:10 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651713+
>>メモリ80G

32+32+8+8?
22無題Name名無し 23/02/13(月)10:08:43 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.651714そうだねx1
>32+32+8+8?

WSって事でXeonやHEDT系CPUならメモリ4chかもって気するので、
16GB x4 + 4GB x4 = 80GB? DDR4なら4GBモジュールあったかな。
23無題Name名無し 23/02/13(月)18:51:19 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651715+
8x6と16x2
24無題Name名無し 23/02/14(火)13:10:12 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651716そうだねx1
    1676347812146.jpg-(474020 B)
474020 B
GTA5のVR化もできないくせにほざくなよ
25無題Name名無し 23/02/14(火)13:34:43 IP:39.110.*(nuro.jp)No.651717+
施設?
26無題Name名無し 23/02/15(水)05:56:16 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651724+
hpのワークステーションにG/A突っ込んでみた
最小構成のQuadroよりは良くなった気がする
正直よくわからん
動画書き出しやってみて違うか試す予定
27無題Name名無し 23/02/21(火)13:42:23 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.651792そうだねx1
TrueNASってバックアップ先をUSBHDDにしたい場合、zfsじゃないとできんの?
28無題Name名無し 23/02/25(土)17:08:17 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651847+
ワコムのペンタブ、バンブーコミックが出てきた
こんなの買ったんだなぁ
仕事で使えないかな
フォトショとかイラレも使うwebデザインメインなんだけど
正直コーディングしてるときのほうが多いから使わなそうだけどさ

- GazouBBS + futaba-