レス送信モード |
---|
「パソコンのモニターは何dpiである」ということを言う人をたまに見かける削除された記事が7件あります.見る
dpiとは1インチに何ピクセルで印刷するかという単位であって
液晶モニターは製品によってサイズ(インチ)が違うのだから何dpiという概念は当てはまらないと思うのだが
こういう記事はいったい何を言ってるのだろうか?
Windowsのディスプレイとモニター いまだ96DPIが基準https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038068/
… | 1無題Name名無し 23/01/07(土)19:30:17 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.651326+サイズが違っても同じdpiだって言ってんじゃないの? |
… | 2無題Name名無し 23/01/07(土)19:37:01 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651328+以下はややこしくなるので呼び飛ばしてもらっていいが、 |
… | 3無題Name名無し 23/01/07(土)20:58:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651329+96DPIで検索してもそんなことを言ってるのはこの記事だけ |
… | 4なーNameなー 23/01/07(土)21:31:38 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651330+なー |
… | 5無題Name名無し 23/01/07(土)21:44:33 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651331+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6無題Name名無し 23/01/07(土)21:49:31 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651332+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7なーNameなー 23/01/07(土)22:51:01 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651335+なー |
… | 8無題Name名無し 23/01/07(土)23:12:58 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651336そうだねx1モニタのppiをmacはdpiと呼んでたからどっちでも通じる |
… | 9無題Name名無し 23/01/07(土)23:17:26 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651337+>モニタのppiをmacはdpiと呼んでたからどっちでも通じる |
… | 10無題Name名無し 23/01/07(土)23:23:05 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651338そうだねx1 1673101385507.jpg-(202104 B) ![]() >液晶モニターは製品によってサイズ(インチ)が違うのだから何dpiという概念は当てはまらないと思うのだが |
… | 11無題Name名無し 23/01/07(土)23:23:20 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651339+Macのモニタが72dpi固定だった理由 |
… | 12無題Name名無し 23/01/07(土)23:24:56 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651340+>画面上に定規当てて1インチ中に画素がrgbで1個として何個並んでるかって話だ |
… | 13無題Name名無し 23/01/07(土)23:27:55 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651341+>モニタのサイズは関係ない |
… | 14無題Name名無し 23/01/07(土)23:37:12 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651342+>このうち、100%は対応するモニターが96DPIであることに対応し、125%と150%は、それぞれ120DPIと144DPIに相当する。 |
… | 15無題Name名無し 23/01/07(土)23:40:19 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651343+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16無題Name名無し 23/01/07(土)23:44:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651344+>96PPIとか120とか144とかいろいろなモニタがあって |
… | 17無題Name名無し 23/01/07(土)23:50:41 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651345+https://www.eizo.co.jp/support/glossary/ka/pixel_density/ |
… | 18無題Name名無し 23/01/07(土)23:55:01 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651346+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19無題Name名無し 23/01/07(土)23:56:06 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651347+それはモニタの性能を表すPPIの説明であってWindowsのDPIのことじゃない |
… | 20無題Name名無し 23/01/08(日)00:01:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651348+>IP:202.52.*(kct.ad.jp) |
… | 21無題Name名無し 23/01/08(日)00:05:40 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651349+単純に、モニターというのは大きさはみな違うのだから |
… | 22無題Name名無し 23/01/08(日)00:05:43 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651350+記事はモニタのPPIのことをDPIと呼んでるだけ |
… | 23無題Name名無し 23/01/08(日)00:12:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651351+ちなみにWindowsでもフォトショップなどのソフトでJPGやPSDファイルにDPIを持たせることはできる。 |
… | 24無題Name名無し 23/01/08(日)00:13:54 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651352+>記事はモニタのPPIのことをDPIと呼んでるだけ |
… | 25無題Name名無し 23/01/08(日)00:14:53 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.651353+kctのレスはもういらない |
… | 26無題Name名無し 23/01/08(日)02:26:32 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.651354+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 27無題Name名無し 23/01/08(日)04:14:57 IP:60.86.*(bbtec.net)No.651356+自分の環境は224ppiだな |