レス送信モード |
---|
こういうロフトベッドの下にソファーやベッドを置いて、削除された記事が12件あります.見る
上のロフトの裏面に液晶モニタを取り付けて、寝転がってPCや映画を見たりできないかな
単に寝転がってみたいだけならモニタアームでいいんだけど、
モニタアームを取り付けるための安定した棚が必要なことを考えるとこの方法を思いついたんだけど
… | 1無題Name名無し 23/02/26(日)08:22:26 IP:60.88.*(bbtec.net)No.651860+パイプに取り付けるアームで上下移動出来るの物ってないの? |
… | 2無題Name名無し 23/02/26(日)08:40:21 IP:110.5.*(asahi-net.or.jp)No.651861+ 1677368421531.webp-(20542 B) ![]() 俺も同じことをしようと考え、モニターの取り回しの大変さを思い知った結果、これに落ち着いた。 |
… | 3無題Name名無し 23/02/26(日)09:52:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.651862+逆に常に寝ていないと見れなくなるけど良いの |
… | 4無題Name名無し 23/02/26(日)12:59:50 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.651867+ベッドの幅がくぐれるスチールラックでいいんじゃね |
… | 5無題Name名無し 23/02/26(日)13:13:41 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.651868+ 1677384821377.jpg-(83197 B) ![]() >ベッドの幅がくぐれるスチールラックでいいんじゃね |
… | 6無題Name名無し 23/02/26(日)13:16:13 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.651869+ 1677384973078.jpg-(76381 B) ![]() こういうのもいいと思うんだけど、ベッドの乗り降り時に邪魔そう。 |
… | 7無題Name名無し 23/02/26(日)13:34:42 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.651870+画面と頭の距離を調整出来ないのって結構ストレスだよね |
… | 8無題Name名無し 23/02/26(日)13:41:59 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.651871+寝るときはラックで |
… | 9無題Name名無し 23/02/27(月)02:16:35 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.651879そうだねx1 1677431795766.webp-(63000 B) ![]() 寝たまま見れると希望を持った男がいたんですよ〜 |
… | 10無題Name名無し 23/02/27(月)15:01:00 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.651887+ 1677477660330.jpg-(43010 B) ![]() ベッドの上を活用するラックてけっこういろいろあるんだな |
… | 11無題Name名無し 23/02/27(月)18:08:26 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.651889そうだねx1スクリーンはってプロジェクタを手元におく |
… | 12無題Name名無し 23/02/27(月)21:14:01 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.651897そうだねx1目が疲れるから脳に直接電気信号がいい |
… | 13無題Name名無し 23/02/27(月)21:29:20 IP:60.121.*(bbtec.net)No.651900+地震の時に大ケガしないように工夫しよう |
… | 14無題Name名無し 23/02/28(火)08:47:14 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.651903そうだねx1・床に布団敷いて仰向け |
… | 15無題Name名無し 23/02/28(火)16:39:34 IP:202.226.*(ucom.ne.jp)No.651912そうだねx7 1677569974872.jpg-(20272 B) ![]() これか |
… | 16無題Name名無し 23/03/01(水)19:57:03 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.651936+>1677569974872.jpg |
… | 17無題Name名無し 23/03/01(水)21:10:27 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651938+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 23/03/01(水)22:43:52 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.651942そうだねx1>これか |
… | 19無題Name名無し 23/03/02(木)01:28:38 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.651945+>昔ふたばで暴れてたCRTマン |
… | 20無題Name名無し 23/03/02(木)12:20:16 IP:126.249.*(cyberhome.ne.jp)No.651949+>No.651945 |
… | 21無題Name名無し 23/03/02(木)20:19:20 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.651952+>こういうロフトベッドの下にソファーやベッドを置いて、 |
… | 22無題Name名無し 23/03/02(木)22:31:50 IP:114.175.*(ocn.ne.jp)No.651955+>1677569974872.jpg |
… | 23無題Name名無し 23/03/02(木)22:43:27 IP:126.51.*(bbtec.net)No.651956+>同じ頃にCRTは画面が光って嫌だって声も聞いたけど |
… | 24無題Name名無し 23/03/03(金)04:29:36 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.651959+グレア液晶はパッと見はキレイなんだけど |
… | 25無題Name名無し 23/03/03(金)07:02:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.651960+殆どの人は動画視聴(ゲームなども含む)に使っているし |
… | 26無題Name名無し 23/03/03(金)11:15:08 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651965+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 27無題Name名無し 23/03/03(金)15:23:37 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.651966+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 28無題Name名無し 23/03/03(金)22:32:16 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.651967+3年周期位でモニターを新調してるけど新しいモデル程発色が良くなってる |
… | 29なーNameなー 23/03/03(金)22:47:43 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651968そうだねx1なー |
… | 30無題Name名無し 23/03/04(土)16:09:58 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651974+広色域のモニタ買ってカラーマッチングもせずに鮮やかだって人もいそうだね |
… | 31無題Name名無し 23/03/04(土)16:22:14 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.651975+設定や画作りでの良し悪しはともかく、CRTはsRGB(というかsRGBがCRTに |
… | 32無題Name名無し 23/03/05(日)03:15:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.651979+PC用液晶がCRT以下だったのなんて、それこを9821とかの頃じゃね |
… | 33なーNameなー 23/03/05(日)11:57:04 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651981+なー |
… | 34無題Name名無し 23/03/05(日)12:41:44 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651982+>それこを9821とかの頃じゃね |
… | 35なーNameなー 23/03/05(日)12:57:42 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651983+なー |
… | 36無題Name名無し 23/03/05(日)14:10:49 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651986+反応速度と残像は違うから残像の少ないのを選ばないとね |
… | 37なーNameなー 23/03/05(日)15:58:36 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651987+なー |
… | 38無題Name名無し 23/03/05(日)17:24:07 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.651989+>9821から10年前って何年間あるんだ |
… | 39無題Name名無し 23/03/05(日)21:03:23 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651994+>ハァ?反応速度、応答速度が遅いから |
… | 40無題Name名無し 23/03/05(日)21:26:25 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.651995+書き込みをした人によって削除されました |
… | 41無題Name名無し 23/03/05(日)21:35:55 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.651996+>蛍光灯のフリッカが見えるって友達はゲームやる時液晶は残像がきつくて使いづらいと言っていた |
… | 42無題Name名無し 23/03/05(日)22:27:47 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651997そうだねx1格ゲーで画面に合わせてレバー入れるとガードできるとかあったなぁ |
… | 43無題Name名無し 23/03/05(日)22:32:20 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.651998+応答速度は |
… | 44なーNameなー 23/03/05(日)22:41:53 IP:118.240.*(nuro.jp)No.651999そうだねx1なー |
… | 45無題Name名無し 23/03/05(日)23:18:48 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.652000+書き込みをした人によって削除されました |
… | 46無題Name名無し 23/03/05(日)23:37:05 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.652001+MPRTって残像測るのか知らなんだ |
… | 47無題Name名無し 23/03/06(月)00:22:02 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.652002+と思ったけどリフレッシュレート高くないと無効になるのか |
… | 48無題Name名無し 23/03/06(月)08:36:46 IP:153.159.*(ocn.ne.jp)No.652004+反応速度は黒白黒の時間だったから中間域で起こる遅延が値に出なかった |
… | 49無題Name名無し 23/03/06(月)11:59:59 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.652007+>>反応速度ってのは特に定義ないね |
… | 50無題Name名無し 23/03/06(月)17:02:07 IP:153.159.*(ocn.ne.jp)No.652010+てか120Hzくらいになっても残像わかるもんなのか |
… | 51なーNameなー 23/03/06(月)22:05:18 IP:118.240.*(nuro.jp)No.652017+なー |
… | 52無題Name名無し 23/03/06(月)23:47:28 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.652019+書き込みをした人によって削除されました |
… | 53無題Name名無し 23/03/06(月)23:51:01 IP:202.52.*(kct.ad.jp)No.652020+調べてたら応答速度のGtGってどの色使うとかの規格ないらしい |
… | 54無題Name名無し 23/03/13(月)18:52:26 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.652098そうだねx1CRTは暑くてもう戻りたくないわ |
… | 55無題Name名無し 23/03/16(木)01:00:48 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.652127+いや厚くてだろ |
… | 56無題Name名無し 23/05/22(月)21:54:39 IP:115.85.*(octv.ne.jp)No.652740そうだねx1 1684760079738.png-(673816 B) ![]() ん〜 |