「阪神では、開幕から全18
止まらない快進撃、止まらない好記録 「輝弾」全勝、先制なら開幕14戦全勝も継続中
名無し 04/18
923651
IP:124.25.*(infoweb.ne.jp)

「阪神では、開幕から全18試合、先発投手は必ず5回以上投げてますが、これも継続中です。その影響もあるんでしょうが、先制したら開幕14連勝も続いていますよ」
トラ番キャップ・長友孝輔が紹介してくれた2つの進行形の記録こそが、阪神の開幕ダッシュの原動力だろう。
と、そこへ伝わってきたのがトレード。谷川が交換要員なしで日本ハムへ移る。いかにも馬力がありそうなタイプで、矢野監督のお気に入りの存在だった。それでも放出できるのか。
谷川を放出しても、代わりの補強がなくても、戦力的なダウンはありませんよ、という阪神球団の余裕の声が聞こえてきそうだ。過去の阪神の開幕してからの補強といえば、弱点補強のために必死で他球団の余剰戦力を獲得していた歴史ばかりが思い浮かんでしまう。
「これも、阪神の強さを示すトレードでしょう。支配下選手が1人、減ることで、育成選手を昇格させたり、別の補強をしたりという選択肢の幅が広がりますよね」
https://www.sanspo.com/baseball/news/2...
無題
名無し 04/18
923652
IP:124.25.*(infoweb.ne.jp)
長友キャップの分析は的確だ。キャンプ以来、アピールを続けていた背番号127の小野寺ら、育成から支配下への昇格候補もいる。層も厚くなっている。ことしの虎、マジで強そうやな。
無題
名無し 04/18
923653
IP:153.220.*(ocn.ne.jp)
優勝するんじゃないでしょうか(狂喜の震え声)
無題
名無し 04/19
923655
IP:*(9da526f9.ezweb.ne.jp)
>優勝するんじゃないでしょうか(狂喜の震え声)チミはあのチームと何年付き合っているのかな?
無題
名無し 04/19
923656
IP:121.95.*(infoweb.ne.jp)
(Vやねん」の前例もあるし
流石に今年は本命やろな
知らんけど
無題
名無し 04/19
923657
IP:124.213.*(dion.ne.jp)
クラッシャー藤浪が効いてそう
無題
名無し 04/21
923659
IP:124.25.*(infoweb.ne.jp)
>クラッシャー藤浪が効いてそうこの前のヤクルト戦で「発作」が起きかけたけどさっさと引っ込めたからね、今のところなんとか抑えている感じ。
無題
名無し 04/23
923663
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

佐藤輝明・・・
おお・・・もう・・・
無題
名無し 04/24
923665
IP:*(90988059.ezweb.ne.jp)
ほらな、としか言いようがないw
決めたゼ〜!阪神・佐藤輝 初の4番で初の満塁弾 2点劣勢からの逆転アーチ
名無し 05/02
923677
IP:203.165.*(home.ne.jp)

プロ初の4番に座った阪神ドラフト1位・佐藤輝が初の満塁弾を放った。
2点劣勢の5回無死満塁で野村に追い込まれながらも、チェンジアップを右翼ポール際に運んだ。8号が貴重な逆転打となり、「前の打席で打ち取られた後に、ジェリー(サンズ)がアドバイスをしてくれて、そのアドバイスを生かして前で拾うことができました。満塁のいい場面で打つことができてよかったです」と喜んだ。
初回は1死一、二塁の好機で広島・野村に対してフルカウントまで粘るも、最後はチェンジアップに空振り三振。3回1死一塁では二ゴロにたおれていた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/ne...>>スカイAの中継、たまにはチアも映せ、アホw
無題
名無し 05/02
923678
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

2003年は5月末時点で2位に8ゲーム開けた。
このまま巨人に5月末までに8ゲーム近く開けたらいいな。
阪神・大山が登録抹消へ 矢野監督が明言「背中の張り」
名無し 05/05
923682
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

阪神・大山が背中の張りで出場登録を抹消されることが決まった。今季初の引き分けに終わった試合後、矢野監督が「背中の張りで抹消する」と明言した。
前日の同戦に続き、この日も「4番・三塁」で先発出場。打撃では2打数無安打、守備では二回に一塁への悪送球を記録していた。
四回の守備から交代。主砲としてここまで開幕から31試合に出場して打率・291、5本塁打、24打点とチームをけん引してきた。
今春2月のキャンプ中にも腰背部に張りを訴え、一時調整ペースを緩めていた主将。指揮官は「抹消するんやからちょっとは時間かかる。ただそれは、もっと悪くならないための抹消」と説明した。
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/05...
無題
名無し 05/15
923699
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

ロハスjr19打席ノーヒットと去年のボーアの記録を超えてもた・・・
矢野さんも我慢して使ってるがもうファンからしてみても限界だと思う。
ロハスで打線が切れ過ぎだ・・・
無題
名無し 05/16
923702
IP:119.230.*(eonet.ne.jp)
今日も勝ちました。流石の巨人も差を縮められないわ。
今年の阪神は星野監督が優勝した年の様に負ける気が
せんわ。伊藤君が少し線が細くて辛い所があるが、そ
こは皆で打てば勝てるのだ。HR打って快進撃だー
無題
名無し 05/19
923711
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)
>矢野さんも我慢して使ってるがもうファンからしてみても限界だと思う。言ってた矢先にやってくれた‼ロハス弾
しかしビハインドで中継ぎ陣、小野、守屋、桑原がかなり火を噴いてしまい今季ヤクルトに初の大敗・・・・・・・・・・・・・
阪神・山本が「虫垂炎」で登録抹消
名無し 05/26
923729
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

阪神・山本泰寛内野手(27)が26日、出場選手登録を抹消された。球団は兵庫県内の病院で「虫垂炎」と診断されたと発表。
昨オフにトレードで巨人から移籍した山本は、36試合に出場して打率・167、0本塁打、3打点。主に試合終盤の守備固めとして内野4ポジションを献身的に守り、4月3日・中日戦では人生初のサヨナラ打を放った。
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/05...
佐藤輝が1試合3発の大暴れ九回2死に決勝3ラン!
名無し 05/29
923733
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

阪神が土壇場で逆転勝ち。ドラフト1位・佐藤輝が1試合3発の離れ業をやってのけた。
九回2死、7−7と追いつき、なお2死一、三塁。佐藤輝がキャレットの154キロを打ち砕き、右中間上段へ勝ち越しの13号3ランを放った。プロ入り2発をマークしたのがこの日初めてだったが、3発でファンの度肝を抜いた。
1試合3発は阪神では18年9月の大山以来。球団の新人では初めてで、セ・リーグ新人では1958年・長嶋茂雄以来、2人目となった。
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/05...
無題
名無し 06/06
923744
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

ソフトバンクに連敗・・・
岩崎が疲労、小林慶が足首を負傷で登録抹消
守備でイージーミスからの失点が目立った。
今中継ぎ陣の層が浅い・・・
無題
名無し 06/06
923745
IP:58.191.*(eonet.ne.jp)
毎年そうだけれど、パリーグの球団には
絶対に勝ち越せないなー何が欠陥なんだ
無題
名無し 06/26
923765
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)
あああ・・・
この頃あかんなぁ〜
投打のかみ合わせ悪い。
いつのまにか巨人が6連勝の間2勝5敗・・・
3.5差まで追い詰められてる・・・
無題
名無し 06/27
923767
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)
今日も横浜に負けたよ・・・
今季初の3タテを食らう・・・
今日も巨人が勝ちゲーム差2.5にジワリジワリ・・・
今は辛抱の時や。
無題
名無し 06/28
923768
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
縁起スレやな
阪神、中谷将大外野手とソフトバンク、二保旭投手トレード成立
名無し 07/02
923776
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

投手陣強化を目指す阪神と、グラシアルの負傷離脱などで外野が手薄となっていたソフトバンクの思惑が一致した。
中谷は福岡工大城東高から2011年にドラフト3位で入団。今季は1軍出場がなく、通算成績は423試合で打率2割3分、37本塁打、136打点。17年には20本塁打をマークした。二保は福岡・九州国際大付高から09年に育成ドラフト2位で入団し、12年に支配下登録。今季は2試合に登板して0勝1敗、防御率4.76。先発、中継ぎの両方をこなせる。通算は109試合で12勝11敗1セーブ、防御率4.32の成績。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021...
無題
名無し 07/02
923777
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)
西勇輝・・・・・・・
そして梅雨だからと言うって打線が湿りすぎ・・・
そして巨人と1.5差・・・
無題
名無し 07/03
923780
IP:*(23272b43.ezweb.ne.jp)
中谷と二保のトレード?
全然釣り合わないな、気でも狂ったかタイガースのフロント?
無題
名無し 07/08
923791
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
阪神“サイン盗み疑惑”の真相は…「やるわけないやろ。ボケ!」暴言飛ばした矢野監督と男をあげた21歳“侍戦士”村上宗隆
https://news.yahoo.co.jp/articles/85fb...ヤクルト−阪神戦(6日、神宮球場)で場内を騒然とさせる事件が起きた。阪神が4点リードで迎えた5回二死一、二塁の攻撃で、左腕の田口麗斗が佐藤輝明に初球を投じる直前に、二塁走者の近本光司が膝に置いていた左手を横に真っすぐに伸ばして停止。その後、膝の上に戻した左手をまた1度、2度、シュッシュッと動かす不自然な行為をしたのだ。キャッチャーの古賀優大は、インコース高めにミットを構えていた。まるで打席の佐藤にそれを教えるような伝達動作にも見えた。佐藤はインコース攻めに苦しんでいるという状況もある。
無題
名無し 07/08
923792
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
それを見たヤクルト三塁手の村上宗隆は、佐藤にコースを伝達する違反行為だとの疑惑を抱き、左手のグローブで、近本を指して審判にアピールした。投球は、外角低めに外れてボールになったが、その村上の指摘に阪神のベンチが激怒。矢野監督と井上ヘッドコーチが大声で怒鳴った。
「ごちゃごちゃ言うな」
「絶対やってへんわ。アホ、ボケ!」
どちらが言った言葉かは不明だが、矢野監督が「やるわけないやろ。ボケ!」と罵声を飛ばしたことはハッキリと映像で確認できた。
暴言を浴びせられた村上は、矢野監督と井上ヘッドをにらみつけて三塁ベンチへ向かってノシノシと歩を進めた。
すると「動くな!こら!」と阪神ベンチからまたヤジが飛ぶ。三塁コーチの藤本敦士と塁審が立ちはだかり村上を止めたが、試合はストップ。ネット前で審判団を挟んで矢野監督と高津監督が協議することになった。興奮した矢野監督は喧嘩腰で“逆ギレ”して高津監督に向かっていった。両監督はオーバーアクションを交えて口論。
無題
名無し 07/11
923800
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

西勇輝9回1失点で完投するも打線の援護なしで敗戦投手・・・
西勇輝を見殺しにした・・・
またしても通算100勝お預け・・・
巨人と直接対決1勝2敗
又1.5差に
無題
名無し 07/12
923802
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

横浜に劇的サヨナラきたあああああああああ!!!!!!!!
9回裏、横3−0神 ツーアウトから最後大山がサヨナラ!!!!!!!! 横3−4ⅹ神
監督インタビューで矢野監督歓喜余る。
こっから明日以降一気に巨人を突き放そう!!
無題
名無し 07/31
923819
IP:153.232.*(dti.ne.jp)
タイガースは2008年のオリンピックYearは前半戦ジャイアンツに13ゲーム差をつけていたのが主力選手がレギュラーシーズンを欠場すると勢いが止まりジャイアンツの「メークレジェンド」が達成されたわけですが、今年は2008年と比べると阪神に有利な条件がありますね。
今年はオリンピック期間中公式戦がありません。ですから2008年に藤川球児の代わりを用意できなかった阪神が阿部慎之助の代わりの鶴岡を用意した巨人に差を詰められるような現象が起きない。
さらに言うとこの間新人の佐藤が休めるので調子が下降線をたどることを回避できる。新人は巨人原監督の現役1年目もそうでしたが夏場に調子を落とすことが多い。夏場の公式戦がない今年の公式戦日程は新人っ頼みの阪神タイガースにとって極めて有利ですね。
無題
名無し 08/29
923943
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)
今日の試合結果によって3位陥落・・・・・・・・・・・・
続きを見る04日21:35頃消えます