来シーズンの開幕に合わせて
前評判うなぎ上りの日ハム新球場に懸念される「最寄り駅問題」とは?
名無し 05/10
924279
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)

来シーズンの開幕に合わせてお披露目となる北海道日本ハムの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」。開閉式ドームで外野部分は一面ガラス張り、併設されるホテルの客室やサウナからも試合が観戦可能で、敷地内にはマンションやショッピングモールなども建設される予定。国内はもとより米国でも類を見ない規模の複合型ボールパークとして注目を集めている。
だが、そんなうなぎ上りの前評判に対し、不安材料がないわけではない。なかでも大きな課題となっているのが最寄り駅問題だ。
新球場はJR千歳線沿いの広大な敷地に建設中で、目の前には新駅「北海道ボールパーク駅(仮称)」の設置が決まっている。だが、開業予定は28年とまだまだ先だ。
現在の最寄り駅は北広島駅だが、駅からの距離は約1.5キロで徒歩だと20分前後かかる。特に夏場は北海道でも30度を超すことも多いため、試合の前後にこれだけ歩かなければならないのはさすがにキツい。
https://asagei.biz/excerpt/41711
無題
名無し 05/10
924280
IP:153.242.*(ocn.ne.jp)
片道15分ってZOZOマリンとかそんなもんだからな
無題
名無し 05/13
924282
IP:153.185.*(ocn.ne.jp)
バスでピストン輸送すればいい
無題
名無し 05/14
924285
IP:14.13.*(enabler.ne.jp)
そもそも、その北広島に日帰りで行けるような人間がどのぐらいいるんだよ?
北海道に足を踏み入れたことのない人間だけど、北海道の広さを肌で
実感してない本州の人間が立てた計画だよね
無題
名無し 05/14
924286
IP:14.9.*(enabler.ne.jp)
駐車場問題を解決できてないならアウト
道民を全く判ってない
無題
名無し 05/15
924288
IP:133.32.*(vectant.ne.jp)
>そもそも、その北広島に日帰りで行けるような人間がどのぐらいいるんだよ?道民としてアクセスは札幌ドームより良いんだよ
>駐車場問題を解決できてないならアウト>道民を全く判ってない駐車場問題は札幌ドームより改善されてる
ただ北広島市の道路が車線が少ない(工事が間に合ってない)
無題
名無し 05/19
924292
IP:153.185.*(ocn.ne.jp)
>ただ北広島市の道路が車線が少ない(工事が間に合ってない)あー行き帰りに大渋滞するパターンか
地元もそうだから分かる
無題
名無し 05/24
924293
IP:113.153.*(dion.ne.jp)
>片道15分行楽日和だったらちょうど良い散歩になるのでは?
道の両側に屋台とか出てたらテンション上がるわ
無題
名無し 06/01
924295
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)

ホームもビジターも応援席が内野3階って・・・
広島のビジター応援席以上に悲惨だな
無題
名無し 06/05
924297
IP:113.153.*(dion.ne.jp)
>あー行き帰りに大渋滞するパターンかやっぱり地方球場ではマイカーなのですね
※決して馬鹿にして言っているのではないです
来季の日本ハム、新球場で1日早く開幕
名無し 08/08
924347
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

プロ野球日本ハムの来季開幕戦が、他球場に1日先行して3月30日に新球場の「エスコンフィールド北海道」で行われることが決まった。日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会が8日、発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae86...
無題
名無し 09/28
924426
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

今年でビックボスのユニフォームを脱ぎます…
から
来季もSHINJOユニフォーム着てエスコーフィルドで指揮します。
エスコーフィルドでの開幕投手は左腕の加藤投手にしたいと思います!!
無題
名無し 10/01
924431
IP:138.64.*(v6connect.net)
札幌ドーム、経営危機は札幌市による“人災”…日ハムの怒りを買った怠慢、本拠地移転
https://biz-journal.jp/2021/03/post_21...そりゃ、札幌から移転するわ
無題
名無し 10/02
924433
IP:14.11.*(enabler.ne.jp)
駐車場がなくて駅から遠いといえばサッカーの豊田スタジアム
最寄り駅から17分も歩かなければいけない
無題
名無し 10/04
924441
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
スタジアムが家みたいな形しててサイズ感戸惑う
つくづく変な球場だなと思う
無題
名無し 10/11
924450
IP:126.168.*(bbtec.net)
まあ運営も記事書いてる週刊誌の記者よりはアホじゃないだろうからなんかアナウンスはあるでしょ
Jリーグなら似たような距離感のスタジアムいっぱいあるし
無題
名無し 10/12
924451
IP:207.65.*(nuro.jp)
札幌ドームも福住駅から結構歩くしね
まあ道は平らだったが
福岡ドームもまあ遠い
最寄り駅アクセスもだが、トータルで居住地から行きやすいか否かの方が安定的な集客に関係するのでは
駅が近くて仮に本数があっても大都市部から離れていたら厳しい
北広島は微妙な位置
どちらとも言えそうで、集客はチームの強さによるかも
西武はまさにそれで、弱いとまるで客は入らないが勝つと増える
日本ハム新球場、来季は使用 規定違反で問題に―プロ野球
名無し 11/14
924483
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

プロ野球の12球団代表者会議が14日、オンラインで開かれ、来年3月開業予定の日本ハムの新球場が公認野球規則で定めるグラウンドの条件を満たしていないことに関し、球団から謝罪と改修計画の提示があった。
これを受けて他の11球団が、来季はこの球場の使用を認めることを決めた。
新球場については、7日の実行委員会で本塁からバックネットまでの距離を60フィート(18.288メートル)以上とする規定に違反し、3メートルほど足りないことが指摘されていた。日本ハムが提示した計画では、2023年と24年のオフを改修の工期に充てる。
無題
名無し [age] 11/15
924484
IP:106.133.*(au-net.ne.jp)
【NPB】貧竜打線の中日、ユーティリティープレイヤー+主軸の阿部と楽天・涌井が電撃トレード [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cg...
無題
名無し 11/21
924486
IP:128.22.*(ablenetvps.ne.jp)
いいなり爆乳現役某音大生 立川理恵
http://chishima.co.jp/upload/upload.c...パス設定:123
無題
名無し 04/05
924573
IP:58.3.*(bbiq.jp)
屋根閉まるの?
無題
名無し 04/21
924597
IP:113.145.*(dion.ne.jp)
なんで
続きを見る29日18:14頃消えます