阪神の次期監督に、元監督の岡
阪神新監督に岡田彰布氏内定 藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討
名無し 09/27
924421
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

阪神の次期監督に、元監督の岡田彰布氏(64)が内定したことが26日、分かった。レギュラーシーズン終了後に正式に発表される見通しだ。キャンプイン前日の1月31日に、矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明。次期監督が注目されていたが、2005年にリーグ優勝に導き、在任5年で4度のAクラス入りを果たした同氏に白羽の矢が立った。
2023年、18年ぶりのリーグ優勝を目指す新生タイガースの指揮官が内定した。OBで元監督の岡田彰布氏。在任5年間でAクラス4度、05年にはチームを最後の優勝に導いた手腕に、V奪回を託す。
岡田氏の就任が正式決定すれば、教え子≠フ今岡真訪氏(48)や鳥谷敬氏(41)、現阪神SAの藤川球児氏(42)らの入閣も検討されるとみられる。新生タイガースがもうすぐ、産声を上げる。
https://www.sanspo.com/article/2022092...
阪神の藤浪、米大リーグ挑戦希望 今季終了後に球団と話し合い―プロ野球
名無し 09/28
924425
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

阪神の藤浪晋太郎投手(28)が、ポスティングシステムを利用して米大リーグに挑戦する希望を抱いていることが28日、関係者への取材で分かった。
今季終了後に球団と話し合う予定。阪神は今季限りで矢野燿大監督が退き、元監督の岡田彰布氏が就任する見通しとなっている。
藤浪は大阪桐蔭高のエースとして、2012年に同校を甲子園春夏連覇に導き、ドラフト1位で13年に阪神に入団した。新人から3年連続で2桁勝利をマーク。その後は制球難があって成績を落とし、19年には1試合の登板にとどまったが、今季は復調傾向。潜在能力は高く評価されており、環境を変えて自身の力を試したい思いがあるとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa46...>>どんでんの元ではプレーしたくない?
無題
名無し 10/14
924457
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)
4年間の矢野タイガースがおわた・・・
最後マルテのエラーが痛かった
無題
名無し 10/15
924458
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

どんでん正式に監督就任
無題
名無し 10/17
924461
IP:113.153.*(dion.ne.jp)
今の若い子に「どんでん」の意味がわかるのだろうか・・・
阪神が「そらそうよ」を商標登録 岡田監督の定番フレーズ
名無し 12/08
924492
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

阪神球団は8日、岡田彰布監督(65)の定番フレーズとして知られる「そらそうよ」に関して、商標登録申請を済ませたことを明らかにした。
球団関係者は「最も広く知られる岡田監督のフレーズですので、今回の監督就任を受けて、球団が『そらそうよ』を使用できないことにならないようにするために、商標登録申請を致しました」とコメントした。
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/12...
阪神タイガース2023 チームスローガン
名無し 12/17
924497
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

2023年シーズンのチームスローガン『A.R.E.(えーあーるいー)』
チームの最終目標にある『アレ』を目指していく強い想いをビジュアライズに表現いたしました。
このスローガンには “個人・チームとして明確な目標(Aim!)に向かって、野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ち(Respect)を持って取り組み、個々がさらにパワーアップ(Empower!)することで最高の結果を残していく”という想いが込められています。
藤浪「フジと呼んで」 ア軍入団会見、英語で対応
名無し 01/18
924502
IP:180.12.*(ocn.ne.jp)

プロ野球阪神からポスティングシステムで米大リーグ、アスレチックスに移籍した藤浪晋太郎投手(28)が17日、本拠地オークランドで入団記者会見に臨み、流ちょうな英語で「とてもわくわくしている。富士山でおなじみの『フジ』と呼んでください」とあいさつした。英語で1分以上のスピーチを披露し、米国の記者から拍手を浴びた。
1年契約で米メディアによると、年俸325万ドル(約4億2千万円)に出来高が付く。背番号は未定。「直球とスプリットには自信を持っている。思い切って腕を振って勝負していきたい」と抱負を述べた。
https://nordot.app/988322703819538432
無題
名無し 01/19
924503
IP:128.22.*(eonet.ne.jp)
晋太郎君が通っていた桐蔭は有数の進学校です。
これぐらいの英語は在籍生なら誰でも話せます。
スポーツ選手と言えば学業的にはレベルの低い
高校出身が多いが、桐蔭は別格です。
無題
名無し [age] 04/02
924568
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
【MLB】アスレチックス・藤浪、メジャー初登板初先発 大谷にタイムリーツーベース、3回途中3四球6失点KO [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cg...
無題
名無し [age] 04/09
924580
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
【MLB】アスレチックス・藤浪、ア・リーグ西地区首位・レイズ相手の2試合目の先発は4回1/3を投げ3安打5失点4四死球で2試合連続KO。米「ケイイガワの再来だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cg...
【データ】阪神屈辱「暗黒時代」以来のハマスタ10連敗、過去最長はナゴヤドームでの13連敗
名無し 04/16
924594
IP:125.172.*(ocn.ne.jp)

阪神がハマスタでまたも勝てなかった。 敵地の横浜スタジアムでは、これで昨年から10連敗。同球場では、99年8月18日〜00年5月19日にかけて10連敗を喫しており、ワースト記録に並んだ。暗黒時代と呼ばれた低迷期以来の屈辱。
◇ ◇ ◇
▼阪神の横浜スタジアムでの22年6月28日からの連敗は10に延び、同球場での連敗最長タイとなった。阪神は野村克也監督時代の99年8月18日から00年5月19日まで同球場での横浜(現DeNA)戦に10連敗しており、これに並んだ。なお52年のフランチャイズ制導入以降、現存するセ・リーグ他球団の本拠地での連敗最長は、ナゴヤドーム(現バンテリンドーム)中日戦で99年7月9日から00年7月13日まで喫した13連敗。
https://www.nikkansports.com/baseball/...
無題
名無し 04/18
924595
IP:113.153.*(dion.ne.jp)
さて今日は巨人を応援するかな
続きを見る13日16:54頃消えます