ヒトの脳組織を培養した「ミニ
無題 名無し 12/17 654372
IP:14.10.*(enabler.ne.jp)

ヒトの脳組織を培養した「ミニ脳」でコンピューターの構築に成功。
日本語音声認識や数学理論を理解

米国インディアナ大学ブルーミントン校の研究チームが開発したバイオコンピューターは、培養した人間の脳組織が組み込まれた文字通り”生きたコンピューター”だ。

 どんなコンピューターにも敵わない人間の脳のパワーの秘密は、ニューロン(神経細胞)がプロセッサーとメモリの両方の役割を果たすことで生まれる効率性にある。

 人間の幹細胞から培養した脳オルガノイド(生体外で3次元的に作られたミニ脳)を搭載した「Brainoware」は、コンピューターを脳に近づけようという試みをさらに一歩進めたもので、人間の音声を認識したり、カオスのような非線型方程式を予測したりすることに成功している。

https://www.sciencealert.com/scientist...

無題 名無し 12/18 654380
IP:14.13.*(enabler.ne.jp)
>生きたコンピューター
何もコマンド入力してないのに「私、今どこにいるの?」とか「もう殺して」とか
メッセージ出したりしたら怖いな
無題 名無し 12/18 654381
IP:106.73.*(enabler.ne.jp)
科学者「脳組織培養するより生体脳使った方が効率良いんじゃね?」
無題 名無し 12/18 654385
IP:118.241.*(nuro.jp)
複雑な交通事故に見舞われて、意識が戻らず植物状態でいる患者の脳から証言を得る方法の応用研究とか。
無題 名無し 12/21 654393
IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)
シリコンのNPUのが効率良いんだろうな。そんな気がする。
無題 名無し 12/21 654394
IP:138.64.*(v6connect.net)
Windows3.1くらいは動く?
無題 名無し 12/22 654397
IP:14.10.*(enabler.ne.jp)
人間の脳には、約860億個ものニューロンと、数兆個のシナプスが存在することが分かっています。1つ1つのニューロンは最大で1万個もの別のニューロンに接続しており、互いに通信しあっています。近年では、そんな脳の構造や仕組みに着想を得たハードウェアやアルゴリズムの設計や開発に科学者やエンジニアは取り組んでおり、高度な生物学的システムに基づくコンピューターの構築を試みています。

グオ氏らの研究チームは、実験室で培養した脳オルガノイドに「リザーバーコンピューティング」と呼ばれる人工ニューラルネットワークの一種を利用した電極を接続。電極を通じて送られた電気信号で情報を脳オルガノイドに送り、脳オルガノイドがその情報を処理、神経活動データという形で計算結果を出力します。研究チームは一連のシステムを「ブレイノウェア」と呼んでいます。


研究チームが構築したブレイノウェアに電気信号を与えると、ブレイノウェアはその信号に反応し、神経活動データを出力しました。研究チームは「今回の実験結果は、ブレイノウェアが実際に情報を処理し、人間による監視なしで計算タスクを実行できる可能性を示すものです」と述べています。
無題 名無し 12/22 654398
IP:14.10.*(enabler.ne.jp)
研究チームはさらに、ブレイノウェアの有用性を示すために、8人の被験者に日本語の母音を発音してもらって録音した音声クリップ240個を使用して、ブレイノウェアが特定の1人の声を識別できるかのテストを行いました。電気信号に変換され送られてきた音声クリップの処理を行ったブレイノウェアは信号を出力。AIを用いて出力した信号の分析を行うと、わずか2日間のトレーニングだったにもかかわらず、ブレイノウェアは約78%の精度で話者を識別することに成功しました。一方でグオ氏はAIで動作する純粋なハードウェアコンピューターよりも精度が劣ることを指摘しています。

それでもグオ氏は「今回の実験結果は、脳オルガノイドをコンピューティングに使用する最初のデモンストレーションです。将来のバイオコンピューティングにおける、脳オルガノイドの可能性を確かめることができました」と述べています。
無題 名無し 12/23 654400
IP:119.47.*(bbiq.jp)
あいつの脳味噌くだらんことしか考えんな
廃棄!
無題 名無し 12/24 654402
IP:111.239.*(au-net.ne.jp)
>人間の脳には、約860億個ものニューロンと、数兆個のシナプスが存在することが分かっています。

AMDのサーバー向けCPUはトランジスタ数が
500億前後だからデュアルCPUで動かせば
人間を超えるだろう
記憶も人間の記憶容量は20テラもないと言われている
人間の脳の10倍位の大きさで
人間の脳を再現できるんじゃないの?

無題 名無し 12/24 654403
IP:42.148.*(home.ne.jp)
シナプスは動的に組み変わるからな
シリコンウェハーではまず無理じゃね?
無題 名無し 12/24 654404
IP:133.209.*(mesh.ad.jp)
それって人間の脳程度の速度でしか結果がでてこないってこと?
子供つくればよくない?
非線形方程式の軌道計算できるように育つかどうかはわからないけど
無題 名無し 12/24 654405
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
昔のSFとかでよく出てた、びんの中で脳みそが生かされてるアレ
アレがとうとう現実になるのか…!
無題 名無し 12/24 654406
IP:222.6.*(dion.ne.jp)
>人間の脳には、約860億個ものニューロンと

マジか。。140億だと思ってた。
昔そう言ってなかったっけ?
無題 名無し 12/24 654407
IP:119.47.*(bbiq.jp)
多分脳細胞の数と混同しててネットワークたるニューロンの数はそれより多いって話だと思われ
無題 名無し 12/24 654408
IP:153.180.*(ocn.ne.jp)
>Windows3.1くらいは動く?
>人間の脳の10倍位の大きさで人間の脳を再現できるんじゃないの?

根本の構造が異なるので無理
シナプスはアナログ量を持っている(ここが重要)
従来型コンピュータの演算部は1bitはどこまでいっても1bitの情報量しかもてない
なので、それをエミュレートするのに10倍程度では効かない量が必要となる
逆にシナプスでbit表現するのは控えめな表現で無駄がありすぎて、とても非効率
また人間の脳はハードウェアとして認識バイアス標準搭載されており、一種のアクセラレーションとして機能している
従来型コンピュータでそれを実装しようとするとその分リソースが余分に必要となるため、量的な問題だけ切り出しても桁外れな物量で埋めないとならないことが判明している
無題 名無し 12/24 654409
IP:42.148.*(home.ne.jp)
>>人間の脳には、約860億個ものニューロンと
>マジか。。140億だと思ってた。
>昔そう言ってなかったっけ?
ザッとググると「神経細胞は大脳で約160億、小脳で約690億ってことで総じて約860億程度→おおよそ1000億」ってことらしい
シナプスはそれを数桁上回ることになる
中脳や脳幹もあるけどコンピューティング側からの脳研究は自我や意識の再現(ニンゲンとしての自己言及)が最重要とされているのでまあ大脳研究がメインになる
実際は役割がそう単純に分化されていないこともわかっているけどまだ取っ掛かりの段階だししゃあない
無題 名無し 12/26 654419
IP:222.6.*(dion.ne.jp)
>ザッとググると「神経細胞は大脳で約160億、小脳で約690億ってことで総じて約860億程度→おおよそ1000億」ってことらしい

なるほど、そういうことなのか。
俺の古い記憶が更新されたよ・ありがとう。
スレ内で話題になってるCPUとニューロンの数では仕組みが違うから別物と考えるべきだろね。
コンピュータは特に単純な計算速度ではとっくの昔に人間越えてるし。
実際、今はハイブリッド状態だと思うわ。
そのうち単純計算も思考レベルも両方をハイレベルで実現して人間の脳を億倍レベルで超えるのは間違い無い。
その時、物理学全ても解き明かされて銀河や銀河と銀河を行き来する位の宇宙時代が始まるんだと思うわ。
ただ、可能でも距離と時間が立ちはだかるだろうけどさ。
無題 名無し 12/30 654427
IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)
脳には本能のような生物的な処理をする部分と、
言語や理数学的な理解をする部分があって、
前者は生物が数億年かけて培ったもので再現には程遠いから
とりあえず後者をシリコンで再現しようと頑張ってるとか。
前者はミニ脳で頑張るしかないかもね。
無題 名無し 01/25 654650
IP:115.125.*(ucom.ne.jp)
量子型コンピュータもそうだけど、ノイマン型アーキテクチャじゃないコンピュータって従来のプログラムも基本ソフトも動かないだろうし、どういうソフトをのせて計算回すんだろうね
量子型ではqとかいう言語が動くみたいだけど

無題 名無し 01/25 654653
IP:150.66.*(mineo.jp)
人間の行動をシミュレーションするのに、人間の脳を使おうとしているのだったら合理的かもしれない
目的としては、投資家の判断をシミュレーションして相場変動を予測するとか、、、
無題 名無し 03/06 655083
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
まだ、母音の判別が出来るだけ。
無題 名無し 03/06 655084
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
ニューロンをロジックユニットに例えると配線数が2桁多い。しかニューロンは可塑論理。
無題 名無し 03/06 655085
IP:106.146.*(au-net.ne.jp)
シナプスはデジタル量で疎密波のシリアルパルス
無題 名無し 03/09 655130
IP:60.86.*(bbtec.net)
そこで非同期型コンピュータ
無題 名無し 03/09 655132
IP:49.251.*(zaq.ne.jp)
FBの管理システムは、ジョークです。広告費が入ればなんでもやるのがFBです
無題 名無し 03/10 655138
IP:49.251.*(zaq.ne.jp)
要するに日本人の労働力と資源を安く使って利益は外資が持ってゆくんでしょ。コーヒー農園みたいなもん。植民地じゃん
無題 名無し 03/10 655139
IP:114.166.*(ocn.ne.jp)
全て脳の機能で処理してると考えてる時点でお話にならない
そもそも脳は通信・転送機能がメインである
無題 名無し 03/10 655140
IP:153.139.*(ocn.ne.jp)
誰も脳だけですべてを処理してるなんて一言も書いてないけど
大丈夫?
無題 名無し 03/10 655142
IP:106.154.*(au-net.ne.jp)
維新脳

無題 名無し 03/13 655178
IP:14.13.*(enabler.ne.jp)
>そもそも脳は通信・転送機能がメインである
ドグラ・マグラかよw

続きを見る05日19:32頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント