前のページ
★「適性評価制度創設」と「軍
無題 名無し 04/18 4282187
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
ところが、戦後は「原爆の父」とたたえられるも、大量虐殺の罪悪感にさいなまれる。東西冷戦下の「赤狩り」(反共産主義運動)の被害者となって、名声は失墜させられた。

その栄光と没落の生涯はドラマチックである。ピュリツァー賞に輝いた原作の評伝は時代を追って描いていたが、クリストファー・ノーラン監督はカラーとモノクロの映像を織り交ぜ、時代を行き来しながら巧みに見せていく。

すでに批判があるように、広島・長崎の被爆の実相や、米南部の核実験場を巡る先住民の追放と健康被害が十分描かれていない点は、やはり物足りなさが否めない。ただ、日本の核開発史や軍事と科学の関係を取材してきた私は、より議論が必要な、現代日本にとって別の重大な示唆が二つあると感じた。

https://hitocinema.mainichi.jp/article...

続きを見る14:01頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント