【ソウル聯合ニュース】韓国で
[韓流]アイドルオーディション番組 視聴率0%台でも作り続ける理由は? 名無し 05/01 4284091
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
[画像無し]
【ソウル聯合ニュース】韓国でサバイバルオーディション番組の視聴率が低迷しているにもかかわらず作り続けられている。

 音楽専門チャンネルMnetの「BOYS PLANET(ボーイズプラネット)」、MBCの「少年ファンタジー 〜放課後のときめきシーズン2〜」、ケーブルチャンネルJTBCの「R U Next?(アーユーネクスト)」、SBSの「UNIVERSE TICKET(ユニバースチケット)」はここ1年間に放送されたサバイバルオーディション番組のうち話題となった番組だが、視聴率はどれも平均0%台で惨憺(さんたん)たるものだった。

 今年1月に放送が終了した「UNIVERSE TICKET」の視聴率は初回(1.1%)を除き0%台が続き、0.6%で幕を閉じた。似たような形式の番組が増えたことで視聴者の関心が高まらず、視聴率も低下したとみられる。

無題 名無し 05/01 4284092
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 しかし、サバイバルオーディション番組の制作は続いている。SBSは「UNIVERSE TICKET」の放送終了から約3カ月で、同番組のシーズン2「UNIVERSE LEAGUE(ユニバースリーグ)」を制作すると発表した。今月22日から参加者を募集し、今年下半期に放送する予定だ。

 低視聴率にもかかわらずサバイバルオーディション番組の制作が続けられているのは、番組参加者が試行錯誤を重ねながらアイドルに生まれ変わる過程を紹介することがファンダム(ファン集団)の確保に効果的であるためとの見方が出ている。

 K―POPの人気が世界に拡大したことも影響を与えたとみられる。マニア層に依存するサバイバルオーディション番組は海外のK―POPファンの関心を引く戦略を使う。例えばグローバルオーディションの参加者を世界から募集し、世界のファンの投票を反映して参加者を評価する。

 5月に放送がスタートするKBSの「MAKE MATE 1(メイクメイトワン)はグローバルアイドルデビュープロジェクトを掲げている。出身国もさまざまな参加者36人がアイドルを目指して競争する過程を収める。
無題 名無し 05/01 4284093
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 大衆文化評論家のチョン・ドクヒョン氏は「最近のアイドルサバイバルオーディション番組は国内向けではなく海外の視聴者を攻略してグローバルなファンダムを集める方式で進められている」との見方を示した。また「放送局にとってサバイバルオーディション番組はコンテンツとしての価値より事業的な価値がより大きい。最近は放送だけでは番組の制作費を賄いきれないため放送局も付加的な収益を考慮せざるを得ない」とし、オーディション番組を通じて強固なファンを確保したアイドルグループが付加的な事業につながる可能性があると説明した。

 サバイバルオーディション番組を活用した成功例も既にある。Mnetの「BOYS PLANET」から生まれた9人組グループ、ZEROBASEONE(ゼロベースワン)はデビューミニアルバム「YOUTH IN THE SHADE」が発売初日に約124万枚のセールスを記録し、K―POPグループでは初めてデビュー日にミリオンセラーを達成した。
無題 名無し 05/01 4284094
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 Mnetは18日、海外のファンをターゲットにサバイバルオーディション番組「I−LAND2:N/a」の放送をスタートした。番組では次世代K―POPアーティストの座を巡り24人の参加者が競争を繰り広げる。24人は10カ国の13都市で実施された大規模なオーディションで選ばれた。

 大衆文化評論家のキム・ギョソク氏は「オーディション番組からアイドルグループが誕生すれば放送局はさまざまな付加的収益を上げることができる。アイドルグループを活用して一種の知的財産権(IP)事業を行うことになる」と説明した。

https://www.chosunonline.com/m/svc/art...
「もはや不法投棄よ」SEVENTEENのベストアルバムが大量破棄された画像が拡散「販売店舗も対策必要」の声も 名無し 05/01 4284114
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 4月30日に発売された13人組K-POPグループSEVENTEENのベストアルバム『17 IS RIGHT HERE』が、東京・渋谷で大量に不法投棄されていたと話題になっている。

・特典だけ抜かれたCDが200枚以上

「X(旧:Twitter)やTikTokで、“ご自由にどうぞ”と書かれたダンボール10箱以上のCDが渋谷駅周辺に置かれている様子が投稿されています」(音楽ライター)

 SEVENTEENのベストアルバムは2パターンが発売されているのだが、SNSで拡散された写真を確認する限り、『DEAR Ver.』が破棄されていたようだ。

「このベストアルバムは先着特典として、レコード店によって異なる全13種類あるスペシャルフォトカードがランダムで1枚ついていました。コンプリート目的のファンか転売目的の転売ヤーが大量購入して、CDだけ捨てて行ったのでしょう」(同・音楽ライター)

https://www.jprime.jp/articles/-/31824...
産業としてのK‐POP…ジャンル・特色の類似した、名ばかりの「マルチレーベル」 名無し 05/01 4284139
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
・HYBEとADORの対立からみたK-POP産業の問題

 HYBE(パン・シヒョク議長)と子会社のADOR(アドア)のミン・ヒジン代表の衝突が勃発してしまった未曽有の事態が、K-POP産業全体の問題に飛び火する様子だ。今回の事態のもとになったマルチレーベル体制について疑問の声が上がる一方、アルバム販売量を増やすためのあらゆる便法が改めて明らかになっている。

 最近、韓国の大手芸能事務所の多くはマルチレーベル体制を運営している。HYBEは防弾少年団(BTS)が所属しているBIGHIT MUSIC(ビッグヒット・ミュージック)をはじめ、Billiflab(ビリフラップ)、SOURCE MUSIC(ソース・ミュージック)、Pledis(プレディス)、KOZエンターテインメント、ADOR、Ithaca Holdings(イサカ・ホールディングス)など国内外の11レーベルを傘下に収めている。

 SMエンターテインメントも昨年、経営権紛争を基点に「SM3.0」という旗印のもと、5つのプロダクションに分けるマルチレーベル体制を構築した。
無題 名無し 05/01 4284140
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 これに先立って、JYPエンターテインメントはプロダクションを4つの本部に分け、最も早くマルチレーベル体制への変化を図った。これを通じて1人プロデューサー体制から抜け出し、より迅速で効率的なシステムを作り上げた。ただし、JYPとSMは各プロダクションを別途の会社に分離せず、社内組織として置いている点がHYBEとは異なる。

 HYBEのマルチレーベルの特徴は、買収合併(M&A)を通じて築き上げられた点にある。BTSだけに依存することから脱し、様々なアーティストたちの同時多発的な構造に変えることで、規模を拡大して安定化を図った。その結果、売上と株価が急騰した。しかし、今回、ADORとの問題が発生し、マルチレーベル体制に対する疑問も生じた。

 専門家たちは今回の事態をマルチレーベル体制そのものよりは、その運営を誤ったことによる問題とみている。評論家のキム・ドホン氏は「今回の事態はマルチレーベルが原因というよりは、それを調整していく過程が十分ではなかったため起きたものだ。Pledisの(男性アイドルグループ)SEVENTEENは、HYBEに入ってから飛躍した」と語った。

https://japan.hani.co.kr/arti/culture/...

続きを見る30日15:08頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント