憲法改正を求める立場の「第
「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張  名無し 05/04 4284530
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
[画像無し]
 憲法改正を求める立場の「第26回公開憲法フォーラム」(民間憲法臨調など共催)が3日、東京都内で開かれ、主催者発表で800人が参加した。糸数健一与那国町長が登壇し「できれば憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」と主張した。

 糸数町長は「現憲法は誰が読んでもおかしな日本語で書かれている」と指摘。「マッカーサーをはじめとする連合国軍総司令部(GHQ)にかすめ取られた一部のばかな日本人も加担し、日本人を徹底的に粉砕するために作られたのではないか」と述べるなど、いわゆる「押し付け憲法論」を展開した。

 戦争や災害時に、政府の権限を一時強化する緊急事態条項を改正憲法に盛り込むことや「現憲法9条2項の交戦権を『認めない』を『認める』に改める必要がある」と強調した。

 台湾有事の可能性にも触れ「将来(日本が)中国の属国に甘んじるのか、台湾という日本の生命線を死守できるかという瀬戸際にある」とし、「国の平和を脅かす国家に対して、一戦を交える覚悟が全国民に問われているのではないか」などと語った。(八重山支局・矢野悠希)

https://www.okinawatimes.co.jp/article...

共産・田村智子氏「9条を貫いて対話!対話!対話!対話!」 名無し 05/04 4284589
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
憲法記念日の3日、さまざまな立場から憲法に関して問題提起する集会が各地で開かれた。東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で行われた護憲派による集会には、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党の幹部が参加し、各党を代表してあいさつした。

あいさつに立った共産党の田村智子委員長は「戦争をする国づくりを何としても止めていこうではないか」と切り出し、政府が反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことなどを批判した。

その上で、岸田文雄首相とバイデン米大統領が、4月の首脳会談で自衛隊と在日米軍の連携強化に向けた防衛協力を確認したことに言及し、「自衛隊を米軍の事実上の指揮下に置く。わが国の主権を日本から切り離して米軍に委ねろということなのではないか」と批判を重ねた。
無題 名無し 05/04 4284590
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
「武力で平和は守れない」と強調した田村氏は、「憲法9条を貫いて、ASEAN(東南アジア諸国連合)と協力して、対話! 対話! 対話! 対話!」と語気を強め、「対話を続けることこそが、東アジアを、日本を、戦争の心配のない地域にすることができる」と主張した。「憲法9条にこそ力がある。これを皆さんとともに示していきたい」とも述べた。

また、次期衆院選で立憲民主党などとの連携を目指す方針を念頭に「自民党、公明党の政権を許すわけにはいかない。立憲主義を取り戻す『市民と野党の共闘』を大きく広げていこう」と呼び掛けた。

集会では他に、れいわ新選組の櫛渕万里共同代表と社民党の福島瑞穂党首が登壇してあいさつした。

https://www.sankei.com/article/2024050...
誰のために島を守る 島々で進む自衛隊強化 住民の視点で変化を見つめる 名無し 05/08 4285393
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
特集です。対中国を念頭に南西諸島で政府が進める自衛隊配備の強化、いわゆる「南西シフト」。当初は日本最西端の与那国島など、先島地域を「防衛上の空白」として部隊を置いてきましたが、沖縄本島でも施設建設計画が浮上してきています。

QABではシリーズ「沖縄と自衛隊」などで南西シフトの問題点を取材し続けてきました。そして、今回、報道特別番組を制作し、島々で起きていること、そしてそこに住む人々の姿を通して、今を見つめます。

糸数健一氏「国家の命運をかけ、岸田総理初め、国会議員の先生方はもちろん全国民がいつでも、日本国の平和を脅かす国家に対しては一戦を交える覚悟が今、問われているのではないでしょうか」

https://www.qab.co.jp/news/20240508210...
無題 名無し 05/09 4285419
IP:202.214.*(ipv4)
(4)交戦権
 憲法第9条第2項では、「国の交戦権は、これを認めない。」と規定していますが、ここでいう交戦権とは、戦いを交える権利という意味ではなく、交戦国が国際法上有する種々の権利の総称であって、相手国兵力の殺傷と破壊、相手国の領土の占領などの権能を含むものです。一方、自衛権の行使にあたっては、わが国を防衛するため必要最小限度の実力を行使することは当然のこととして認められており、たとえば、わが国が自衛権の行使として相手国兵力の殺傷と破壊を行う場合、外見上は同じ殺傷と破壊であっても、それは交戦権の行使とは別の観念のものです。ただし、相手国の領土の占領などは、自衛のための必要最小限度を超えるものと考えられるので、認められません。

相手国の領土を占領せず、自衛のためなら自衛隊も交戦していいんだよ

続きを見る02日07:34頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント