5月5日に放送された『そこま
「さすが悪夢の民主党政権」古舘伊知郎の“暴露”で思い出される旧政権の“圧力” 名無し 05/06 4284906
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
[画像無し]
5月5日に放送された『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)に、フリーの古舘伊知郎アナウンサーが出演。日本の報道の自由について言及するなかで、旧民主党政権時代に受けた“圧力”について明かす一幕があった。

 5月3日、 国際NGO「国境なき記者団」は、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表。調査対象の180カ国・地域のうち日本は70位(前年68位)となり、主要7カ国(G7)の中で最下位だった。

 古舘アナは日本に報道の自由があるかについて、「ない」と表明。パネルに「民主党政権時代、大臣クラスからクレームが来た」と掲げた。

 古舘アナは、2004年から2016年まで、『報道ステーション』(テレビ朝日系)のメインキャスター。それの時代を振り返り、古館アナはこう語った。

無題 名無し 05/06 4284907
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
「2009年に民主党が政権を取った以降の印象で言うと、けっこう大臣クラス、政治家から直で番組なりに電話がかかってきて『あのキャスター黙らせろ』とか、『すぐ謝罪しないと困る』とか言ってくる感じがあったんですよ。『ええっ?』て思ってたんですよ。それを自民党は3年間観察したと思いますよ。ちょっと洗練されたのは(2012年に成立した)第2次安倍政権から。ぜんぜん、直で来ないですよ。番組や僕なんかに。でも、政治部記者とかから、さざ波のように『あの人がこうで、幹事長がああで、こうみたい』って言いながら廊下ですれ違ったりしますよ」

 旧民主党政権時代の“圧力”といえば、思い出されるのが、2011年6月末、菅直人内閣で東日本大震災の復興担当大臣に就任した、故・松本龍氏だろう。

「当時の岩手県知事、宮城県知事と会談した際、『あれが欲しい、これが欲しいはだめだぞ。知恵を出したところは助けるが、出さないやつは助けない』、『漁港を集約するのは、県でコンセンサス取れよ。そうしないとわれわれは何もしない。知らんぞ』と上から目線の命令口調で発言。
無題 名無し 05/06 4284908
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 さらに宮城県知事には、『お客さんが来るときは、自分が(まず部屋に)入ってからお客さんを呼べ』などと威圧的な態度を取り批判が殺到。就任からわずか9日で辞任に追い込まれました」(政治担当記者)

 古館アナが明かした話を聞くと、旧民主党政権時代ではほかにも“圧力”をかける場面があったということだろう。

 SNSでは、安倍晋三元首相が繰り返した「悪夢のような民主党政権に戻るわけにはいかない」という主張がぶり返される事態となっている。

《さすが、悪夢の民主党政権》
《大臣クラスからクレームって、幼稚すぎるやろ》
《立民も同じ事するだろな》

https://smart-flash.jp/sociopolitics/2...
無題 名無し 05/06 4284932
IP:118.8.*(ocn.ne.jp)
これもやはり圧力か
「金八先生」にも関わった教育書籍編集者が憂える「なし崩しにされた憲法理念」今こそ「近現代史」を学ぶ時 名無し 05/06 4284942
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 書籍編集者として「教育」と「安全保障・軍事」に強い関心を持ち続けてきた。ただ、梅田正己さん(88)の足跡は編集者としての枠組みにとどまらない。10冊を超える著書があり、出版史上最大の言論弾圧事件・横浜事件の再審裁判を支援する会の事務局やマスコミ九条の会の呼びかけ人を務めた。

 言論の自由、平和主義―。行ってきた活動や関心そのものが、憲法と密接な関係がある。しかし、現憲法の理念は「成立まもなくからなし崩しにされ続けてきた。ほぼ80年で、1周回って敗戦後の出発点に戻ってきた」と感じている。そんな思いを深めるニュースが最近も相次いだ。

 陸上自衛隊の部隊がX(旧ツイッター)への投稿で、「大東亜戦争」という表現を使った。自衛隊員が靖国神社に集団参拝したことも明らかになった。「大東亜戦争」はアジアへの侵略戦争を正当化する際に使われることが多く、靖国神社はそうした歴史観を持つことで知られる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/325...
無題 名無し 05/06 4284951
IP:39.111.*(nuro.jp)
{「大東亜戦争」はアジアへの侵略戦争を正当化する際に使われることが多く、靖国神社はそうした歴史観を持つことで知られる。}

上記は個人の感想だな。
このように断言する根拠は何か?ってことを問いたい
そもそも、「大東亜戦争」は主として陸軍が使用し、「太平洋戦争」は主として海軍が使用した用語らしい
朝日新聞は昭和になってからの事変・戦争をどのように表記してきたのか年代別にまとめると何かわかるかもしれない
私の知る限りでは、ノモンハン事件、シナ事変、大東亜戦争、という順番だと思う。

続きを見る04日12:38頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント