レス送信モード |
---|
マムシ草スレ削除された記事が5件あります.見る
… | 1無題Name名無し 22/01/07(金)10:23:49No.89556そうだねx2カラスビシャクは駄目ですか |
… | 2無題Name名無し 22/01/07(金)11:39:42No.89557+ 1641523182032.jpg-(926654 B) ![]() 去年の秋ごろ山で遭遇 |
… | 3無題Name名無し 22/01/07(金)16:21:51No.89558+放置してても勝手に育ついい子 |
… | 4無題Name名無し 22/01/07(金)20:04:32No.89559そうだねx2スレガ🎣🐢🏯📦💨👴🏻じゃないですか |
… | 5無題Name名無し 22/01/10(月)21:27:00No.89575+ 1641817620076.jpg-(403232 B) ![]() >放置してても勝手に育ついい子 |
… | 6無題Name名無し 22/01/11(火)00:32:25No.89577+こんにゃく芋と同じで土の養分バカ食いするから |
… | 7無題Name名無し 22/01/11(火)21:56:01No.89582+>そんだけ植わってるなら連作してるのと同じだから肥料やらなきゃ |
… | 8無題Name名無し 22/01/14(金)19:16:14No.89586そうだねx1 1642155374918.jpg-(652256 B) ![]() こういう肥料分が少なそうなところでもよく見るね。 |
… | 9無題Name名無し 22/01/15(土)11:32:47No.89589+落ち葉溜まって良い感じ…自生地だとそんな普通に生えてるんだ… |
… | 10無題Name名無し 22/01/15(土)16:20:48No.89591+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 22/01/15(土)16:21:48No.89592+ウラシマソウは海に近い林の中だとどこにでも生えてる。 |
… | 12無題Name名無し 22/01/15(土)16:25:09No.89593+書き込みをした人によって削除されました |
… | 13無題Name名無し 22/01/15(土)16:27:45No.89594そうだねx3 1642231665640.jpg-(620258 B) ![]() こんなにも観賞価値が高い花が咲くのに、 |
… | 14無題Name名無し 22/01/15(土)22:09:05No.89597+>ウラシマソウは海に近い林の中だとどこにでも生えてる。 |
… | 15無題Name名無し 22/01/15(土)23:55:17No.89600+毎年竹藪の中にひっそり生えてるなぁと育てる気持ちはなかったけど家族が別の所から赤い実拾ってきた |
… | 16無題Name名無し 22/01/16(日)13:00:53No.89602+書き込みをした人によって削除されました |
… | 17無題Name名無し 22/01/16(日)13:02:07No.89603+ 1642305727705.jpg-(638074 B) ![]() こっちはマムシグサかミミガタテンナンショウのどっちか。 |
… | 18無題Name名無し 22/01/17(月)19:44:17No.89614+ムサシアブミの群生地を見つけて喜んだけど北関東の内陸だから逸出品臭い |
… | 19無題Name名無し 22/01/18(火)00:33:03No.89616+今年はユキモチソウ買ってみるか |
… | 20無題Name名無し 22/01/18(火)20:29:49No.89618そうだねx3 1642505389929.jpg-(630423 B) ![]() >今年はユキモチソウ買ってみるか |
… | 21無題Name名無し 22/01/20(木)06:21:56No.89626+こいつらはたぶん種であんまり動けないから地方ごとに別の種類のテンナンショウが生えているんだろうな |
… | 22無題Name名無し 22/01/20(木)17:10:04No.89628+さっきコンニャクネタでバズってた人がなんかものすごく浣腸さんくさいんだが |
… | 23無題Name名無し 22/01/20(木)20:33:03No.89630そうだねx3 1642678383983.jpg-(627673 B) ![]() コンニャクもあるよ。 |
… | 24無題Name名無し 22/01/29(土)18:09:33No.89666+ 1643447373590.jpg-(86707 B) ![]() 栽培してる人は山野叢の土みたいなのに飢えてる人多いけど |
… | 25無題Name名無し 22/01/29(土)21:06:41No.89668+>畑の土とかでも育つ門なの? |
… | 26無題Name名無し 22/02/05(土)06:22:24No.89727そうだねx2 1644009744900.jpg-(2493385 B) ![]() 球根買ってみた |
… | 27無題Name名無し 22/02/05(土)06:23:19No.89728そうだねx2 1644009799104.jpg-(2044286 B) ![]() 分球するタイプか? |
… | 28無題Name名無し 22/02/06(日)11:13:38No.89735そうだねx1サトイモ科ってクセ者揃いで面白いな |
… | 29無題Name名無し 22/02/07(月)18:53:30No.89741+>水はけの良い土が好きで |
… | 30無題Name名無し 22/02/10(木)19:05:54No.89755+湿地性天南星といえばマイヅルか |
… | 31無題Name名無し 22/02/11(金)15:31:05No.89756+>スレガ🎣🐢🏯📦💨👴🏻じゃないですか |
… | 32無題Name名無し 22/02/12(土)22:14:15No.89758+書き込みをした人によって削除されました |
… | 33無題Name名無し 22/03/31(木)10:37:27No.89939+このスレ画 |
… | 34無題Name名無し 22/04/17(日)08:32:49No.90023+書き込みをした人によって削除されました |