ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763021139562.jpg-(77531 B)
77531 B中国の最新鋭の橋、10か月で崩落Name名無し25/11/13(木)17:05:39 IP:114.162.*(ocn.ne.jp)No.4384034+ 1月05日頃消えます
中国中部とチベットを結ぶきわめて重要な橋。

3月には、ミャンマーの中規模地震で、中国当局が建設中だったタイ・バンコクのビルが1棟だけ倒壊。

経済危機でまともな給料も出ていない中国。

かなり、タガが緩んでいるようなので、訪中する日本人の方は、お気を付けください。

次に怖いのが、高速鉄道の時速350キロでの脱線転覆空中分解。

もっとも、乗客はほとんどいないので、実害は少ないかと。

中国は、収拾のつかない危険領域に入っていると見ます。

https://x.com/sabatech_pr/status/1988439507495252140
1無題Name名無し 25/11/14(金)00:49:38 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4384063+
>No.4384034
山肌が剥き出しの斜面を『切り土』して地耐力弱らせたまま、道路通せばこうなる>どうせ『中華クオリティー』な超過積載車両が道路開通後に行き交ってたんだろうし


…山肌を土止めコンクリート吹付けなどを行わず、切り土路盤下も碌な耐圧施工しなければこうなる
2無題Name名無し 25/11/14(金)02:18:40 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4384065+
    1763054320536.jpg-(242456 B)
242456 B
>No.4384063
テレビゴミとかは「山にヒビ割れが〜」って中華プロパガンダそのまま垂れ流してたけど、『脆い土山』の斜面を高い位置で切って、『強固な人工地盤』創るくらいの対策無しに道を通した、何時もの中華クオリティーでしたよ、とw
>Horror moment China bridge collapses in cloud of dust just MONTHS after opening
>https://youtu.be/O7GGRXk7DpU
…他の『勝手解説動画』とか流し見すると、「山肌に対する施工の雑さ」だけでなく、斜面部の橋脚土台周りの施工も杜撰だったようで、崩壊前に自重で道路より下の斜面が崩れまくり、橋脚の根本が無くなる寸前だったっぽい映像も在ったわ
3無題Name名無し 25/11/14(金)02:23:37 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4384066+
    1763054617162.jpg-(770104 B)
770104 B
>No.4384065
←今回崩壊した『橋』の完成直前の画像だが…
…こんな「両側共に脆そうな山肌の場所」に橋を掛けていれば、何時か崩壊してたわ、今回でなくても遠くない未来に
4無題Name名無し 25/11/14(金)02:28:57 IP:92.202.*(nuro.jp)No.4384067+
    1763054937725.jpg-(1917122 B)
1917122 B
←もし次に『橋崩落事故』が起きるとしたら、この「世界で一番高い場所に掛けられた釣り橋」ですかねぇ?
>The worlds highest bridge, located in China. The deck of the "beipanjiang bridge duge" is 565 meters above ground. When it comes to engineering porn, bridges are my kink :) : r/EngineeringPorn
>https://www.reddit.com/r/EngineeringPorn/comments/dj6nhu/the_worlds_highest_bridge_located_in_china_the/
>The world's highest bridge opens for traffic
>https://www.usatoday.com/story/news/world/2017/01/04/worlds-highest-bridge-china/96150054/
もう8年近く経つけど
5無題Name名無し 25/11/14(金)11:10:40 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4384097+
    1763086240568.png-(604821 B)
604821 B
文化や歴史的に仕方ないんじゃないですかね
危なっかしい桟道や奇景などにやたらロマンを求めてしまう性向は

中華的建造物はあえて危なっかしそうに見えるデザインを狙っているんじゃないですかね
本当に危ないかどうかはひとまず措くとしても

- GazouBBS + futaba-