ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763078618191.jpg-(71437 B)
71437 B中国、高市首相の発言撤回を要求 「台湾武力介入なら痛撃加える」Name名無し25/11/14(金)09:03:38 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384080+ 1月06日頃消えます
【北京=田島如生】中国外務省は13日、高市早苗首相による台湾有事を巡る国会答弁の修正と撤回を要求した。林剣副報道局長が記者会見で「さもなければ、全ての結果を日本側が負わなければならない」と強調した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM139BQ0T11C25A1000000/
1無題Name名無し 25/11/14(金)10:34:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.4384090そうだねx1
他国にこれを言えこれを言うなと指図が出来ると思い上がった野蛮な国中国
2無題Name名無し 25/11/14(金)11:10:03 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384096+
    1763086203753.jpg-(238248 B)
238248 B
中国人「台湾は歴史的に見て中国の領土アル!」
俺「じゃあその論理で言うなら南京も満州も歴史的に見て日本の領土だよな?w」
中国人「グヌヌ!!くぁwせdrftgyふじこlp;!!!!!!」

実際俺が在日中国人と議論した実話
3無題Name名無し 25/11/14(金)11:29:54 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.4384100+
高市首相が国会で台湾有事について行った
「”戦艦”を使って、武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になりうるケースだ」
という答弁について、
論点は3つ。要約すると
➀ 現在、世界に「戦艦」は存在しない
② 集団的自衛権の発動は「国連加盟国」が対象であり、台湾はそれに当たらない
③ 安保法制では「台湾から日本が援助要請を受けて集団的自衛権を行使」を想定していない
ネトウヨはこれに対して「じゃあ、台湾はいざという時に見捨てろというのかー!」
という駄々っ子みたいな反応しかできないようです。
個人的には、台湾は国連加盟国になってほしいし、中国に飲み込まれるようなことは絶対にあってはならないと思います。
しかし、それと現行の安保法制が台湾有事を日本の「存立危機事態」としていないという事実は別問題。
それと反することを首相が独断で国会で答弁したのは大問題です!
台湾を守りたいなら、そのための用意を別に始めるしかないわけで、
何もせずに勇ましげなこと言ってたって、何の意味もありません!
4無題Name名無し 25/11/14(金)11:39:15 IP:153.203.*(ocn.ne.jp)No.4384102+
>No.4384100
どこかの左翼議員のツイートのコピペか?
5無題Name名無し 25/11/14(金)11:51:37 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.4384104+
    1763088697150.jpg-(45877 B)
45877 B
>➀ 現在、世界に「戦艦」は存在しない
>② 集団的自衛権の発動は「国連加盟国」が対象であり、台湾はそれに当たらない
>③ 安保法制では「台湾から日本が援助要請を受けて集団的自衛権を行使」を想定していない
なあ?有事に言葉遊びや法律の適用の仕方の議論をしている余裕があると思ってるんか?

「首相!人民解放軍が台湾を戦艦で攻撃し始めました!」
お花畑君「まあ落ち着きたまえ。あれは戦艦とは呼ばない。まずは正しい呼び方に言い直したまえ。」

「首相!人民解放軍が周辺海域を封鎖し始めました!石垣島や尖閣諸島にも続々と人民解放軍が上陸しています!」
お花畑君「まあまあ落ち着きたまえ。まず応戦する法律的根拠についてゆっくり議論しようではないか。自衛隊を他国の戦争に巻き込まれるなんて前代未聞なんだし。」

「首相!中国が石垣島や尖閣諸島は中国の物だと宣言しました!」
お花畑君「まあまあ何を慌てているんだね。そんな小さな島の一つや二つくれてやればいいではないか。」

- GazouBBS + futaba-