国際オリンピック連盟(IOC
日本に逆風..ロス五輪サッカー出場枠、男子4枠減で12か国に正式決定! 名無し 04/10 554430
IP:160.249.*(spmode.ne.jp)

国際オリンピック連盟(IOC)は日本時間10日、2028年のロサンゼルス五輪の
サッカー競技は男子が12か国、女子が16か国で行われることが決まったと発表した。
男子の出場枠はこれまでの4分の3となり、
アジアの出場枠が削減される可能性が浮上。
前回パリ五輪に続く第2次体制に移る
大岩ジャパンにとっては大きな逆風となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55dc...

無題 名無し 04/10 554431
IP:160.249.*(spmode.ne.jp)
男子サッカー競技はU-23の年齢制限が導入された
1992年のバルセロナ五輪以降、一貫して16か国で行われており、
次回は4か国の減少となる。12か国は1956年メルボルン大会が
11か国で行われて以来の少なさ。各地域の出場枠は決まっていないが、
アジアは現状の3枠(前回は3.5枠)から削減される可能性が高いとみられる。
日本の男子代表は1996年のアトランタ五輪から8大会連続で本大会に出場中。も
っとも昨夏のパリ五輪予選ではラウンド16でカタールと延長戦の死闘を繰り広げるなど、
予選では毎回厳しい戦いが続いており、出場枠の削減は大きな痛手となる。

続きを見る17日16:15頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント