小学校の算数で、答えは合っ
小学生向けの算数テキストが議論 「こんな教育は教育ではない」「順番以前にジェンダー問題」 名無し 05/06 4284980
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
[画像無し]
 小学校の算数で、答えは合っているのに式が間違っているからと不正解とされた経験のある人は多いだろう。特に「掛け算の順序」は度々意見が分かれる定番の問題だが、中には「足し算の順序」を問う問題まで存在すると、ネット上で話題となっている。家庭教師兼塾講師として小学校から高校までの授業内容を教えているという投稿者に、投稿に込めた意図を聞いた。

「男の子の前に2個、女の子が6個運んできた絵で、6+2は勿論バツなんだけど、女の子目線だと6個運んだら2個が向こうにあったので、6+2でないと成立しない。炎上案件よな」

 今月7日の投稿に添えられた小学生向けの算数テキストには、「しきに あう えは どちらですか。せんでむすびましょう」という文言と、「2+6=8」「6+2=8」という2つの式、ケーキの置かれた皿の前に座る男の子とケーキを運んでくる女の子のイラストが描かれている。

無題 名無し 05/06 4284981
IP:221.112.*(ucom.ne.jp)
 2枚並んだイラストでは、置いてあるケーキと運ばれてくるケーキの個数が、それぞれ2個と6個とで入れ替わっている。問題には赤字で正答例と模範解答の説明も添えられている。

 ケーキを待つ男の子目線か、運んでくる女の子目線かで、どちらの式も正解といえそうなこの問題。ネット上では「どっちだっていい。男の子のお腹に入れば同じ」「もはや算数ではなく国語の勉強だな」「低学年の子が絵をみて出題者の意図を理解する訓練としては必要」「アレもコレも一貫して『視点を変えることができないように固定する』という訓練をひたすら施しているワケですよね」「クソほどしょーもない こんな教育は教育ではない」「順番以前にジェンダー問題」とさまざまな声が寄せられている。

 投稿者によると、画像は過去の教員用指導書のもので、現行の教科書に同様の問題は載っていないものの、式が場面を表すことを意識させる指導や、足し算を順序を区別させる指導は現在も引き続き行われているという。

https://encount.press/archives/614134/
無題 名無し 05/07 4285025
IP:121.81.*(eonet.ne.jp)
つまり
無題 名無し 05/07 4285034
IP:180.0.*(ocn.ne.jp)
>もはや算数ではなく国語の勉強だな
文章問題はその状況が正しく理解できているかを見るものでもあるから
算数といっても計算力だけを鍛えるためのものではないんだよな
そしてジェンダーとか言ってるのは状況どころか社会すら解ってない
無題 名無し 05/07 4285044
IP:121.81.*(eonet.ne.jp)
数学になってから仮定法が理解できないタイプ
無題 名無し 05/07 4285050
IP:202.214.*(ipv4)
うーん、難問だ・・・
無題 名無し 05/07 4285056
IP:133.175.*(vectant.ne.jp)
だからこれは算数ではなしに、
国語だと明言するべきなんだよ。

世の中は結果良ければすべて良しとの格言もあるのだからな。
無題 名無し 05/07 4285089
IP:153.228.*(ocn.ne.jp)
>だからこれは算数ではなしに、
>国語だと明言するべきなんだよ。
小学校の中学年までは教科分かれてても総合的なところあるからな
学問を学ぶというよりも総合的な教養や学力をつけるためにやってる
無題 名無し 05/08 4285298
IP:14.12.*(enabler.ne.jp)
ここで評価されているのは
きちんとw教師の指導通りにできているかwであって
世間一般の常識を勝手に教室に持ち込むような
授業を無視するナメた態度の児童を弾くのが目的なんだろうね

続きを見る04日17:45頃消えます









戻る

レス

おなまえメールコメント