野球@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1613837921538.jpg-(323789 B)
323789 B安田猛さんが死去 ヤクルト「ペンギン投法」Name名無し21/02/21(日)01:18:41 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.923600そうだねx1 24年5月頃消えます
 プロ野球ヤクルトで主力投手だった安田猛(やすだ・たけし)さんが死去したことが20日、関係者の話で分かった。73歳。福岡県出身。がんで闘病していたという。

 福岡・小倉高から早稲田大、大昭和製紙を経て1972年にドラフト6位でヤクルトに入団し、7勝5敗、防御率2.08の好成績で最優秀防御率に輝き、新人王に選ばれた。「ペンギン投法」と呼ばれた独特の左サイドスローで、81イニング連続無四死球のプロ野球記録を作った73年も防御率1位でタイトルを獲得。78年の初のセ・リーグ優勝、日本一に貢献した。

 81年の引退後はコーチ、スコアラーなどを務め、小倉高でも指導した。
https://this.kiji.is/735867073625145344
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 21/02/21(日)01:50:18 IP:110.74.*(cims.jp)No.923601+
昨年のドリームゲームで投球を拝見し感激しました
故人のご冥福をお祈りいたします
2無題Name名無し 21/02/21(日)10:43:47 IP:218.185.*(eaccess.ne.jp)No.923602そうだねx20
    1613871827056.jpg-(11043 B)
11043 B
俺にとっては本人よりもこっちのイメージが強い人だった
3元ヤクルト・会田照夫さん死去 73歳 巨人・会田有志コーチの父 史上初の親子勝利投手Name名無し 21/02/23(火)19:10:17 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.923605+
    1614075017363.jpg-(129914 B)
129914 B
巨人は23日、会田有志巡回投手コーチ兼トレーニング統括の実父・照夫さん(元ヤクルト投手)が22日午後6時19分、虚血性心不全のため、埼玉県春日部市内の病院で死去したと発表した。73歳だった。

 通夜・告別式は近親者のみで執り行う。喪主は妻・由美子(ゆみこ)さん。供花・香典などは辞退する。

 会田照夫さんは上尾高、東洋大、三協精機を経てヤクルトに入団。アンダースロー投手としてプロ通算273登板で29勝45敗3セーブ、防御率4・34。

 三男の会田有志コーチも現役時代はアンダースローで佐野日大高、中大を経て巨人に入団。通算37登板で3勝2敗、防御率2・88。日本プロ野球史上初となる1軍での親子勝利投手となった。
https://hochi.news/articles/20210223-OHT1T50142.html
4無題Name名無し 21/03/03(水)18:29:18 IP:*(60f204fa.ezweb.ne.jp)No.923610+
書き込みをした人によって削除されました
5無題Name名無し 21/03/03(水)18:30:31 IP:*(60f204fa.ezweb.ne.jp)No.923611+
松岡・安田・浅野・会田・西井・井原…、ヤクルトが溜め息が出るほど弱かった、そして広岡監督のもとビックリするほど強くなったヤクルトの屋台骨を支えた一人。
そして実は小倉高→早稲田大→大昭和製紙とその当時のアマチュア野球の王道を歩んだ超エリートでポンコツ球団(当時w)ヤクルトには不釣り合いな逸材だった事実。

ご冥福をお祈りします。
6阪神OBの三宅秀史氏が死去 心不全Name名無し 21/03/05(金)20:41:51 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.923613+
    1614944511008.jpg-(27842 B)
27842 B
 阪神は5日、球団OBの三宅秀史氏が3日に心不全のため、三重県内の病院で死去したことを発表した。享年86歳。通夜、告別式は近親者のみで執り行われた。

 1953年に入団した三宅氏は守備の名手として名をとどろかせ、吉田義男、鎌田実とのトリオで「100万ドルの内野陣」と呼ばれる鉄壁の守備陣を形成した。57年にはリーグ最多の31本の二塁打を放つなど活躍し、ベストナインにも選出された。
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/03/05/0014127764.shtml
 2004年に金本知憲に破られるまで、882試合連続出場、700試合連続フルイニング出場を続けるなど、元祖鉄人としてもチームをけん引した。
7元広島のギャレット氏が死去、78歳 70年代後半広島黄金時代支えるName名無し 21/04/24(土)08:59:32 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.923666+
    1619222372517.jpg-(163666 B)
163666 B
70年代後半の広島黄金時代を支えたエイドリアン・ギャレット氏が肺炎のため22日に死去したことが分かった。AP通信が伝えた。78歳。

ギャレット氏はカブスなどでプレーし、77年に広島に加入した。山本浩二、衣笠祥雄らと強力打線を形成し3年間で102本塁打を放った。79年にはリーグ優勝、「江夏の21球」で知られる近鉄との日本シリーズ制覇にも貢献した。弟ウェインは79、80年に中日でプレーした。

現役引退後は米国に戻りマイナーリーグのコーチなどを務めていた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202104240000042.html
8無題Name名無し 21/04/25(日)18:00:14 IP:*(ab9a2b96.ezweb.ne.jp)No.923668+
は、肺炎?
まさかとは思うが…。
9元阪神のブリーデンさん死去 田淵、掛布らと強力打線Name名無し 21/05/11(火)13:12:13 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.923688+
    1620706333423.jpg-(60658 B)
60658 B
【ロサンゼルス共同】プロ野球阪神で強打者として活躍したハル・ブリーデンさんが3日に死去していたと地元紙オールバニ・ヘラルド(電子版)が10日までに報じた。76歳だった。

 米ジョージア州オールバニ出身。大リーグのカブス、エクスポズ(現ナショナルズ)を経て1976年に阪神入り。珍しい左投げ右打ちの内野手で、来日1年目に40本塁打を放つなど田淵幸一、掛布雅之らとともに強力打線の一角を担った。

 阪神では3年間で通算260試合に出場し、打率2割5分1厘、79本塁打、194打点。大リーグでは5季プレーし、通算274試合で打率2割4分3厘、21本塁打、76打点だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8a3e40dc4eb85473ae3c4f5f4eb42f11607962
10V9元年に20勝、元巨人投手の中村稔さん死去…巨人とロッテでコーチもName名無し 21/06/18(金)22:51:46 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.923758+
    1624024306357.jpg-(24258 B)
24258 B
元読売巨人軍投手でV9の1年目の1965年には20勝を挙げるなどした中村稔(なかむら・みのる)氏が2日、死去した。82歳だった。葬儀は家族のみで執り行われた。

三重県出身。宇治山田商工高から、1957年に巨人入団。61年には17勝で自身初の2けた勝利をマークし、川上哲治監督就任1年目でのリーグ優勝、日本一に貢献した。通算352試合に登板し、72勝53敗、防御率2・76。69年に現役引退した後は、巨人、ロッテで投手コーチを務めた。

https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20210618-OYT1T50239/
11【巨人】OBの竹内正人さん死去 73歳、旧姓「大隅」静岡・三島高出身Name名無し 21/08/06(金)06:54:59 IP:126.248.*(access-internet.ne.jp)No.923833+
    1628200499835.jpg-(41043 B)
41043 B
巨人は4日、元巨人軍選手の竹内正人さん(たけうち・まさと、旧姓・大隅=おおすみ=)が8月3日午前10時30分、肺炎のため名古屋市内の病院で死去したと発表した。73歳。

1948年2月17日生まれ、静岡県出身。三島高校、サッポロビールを経て1967年ドラフト3位で巨人軍入団。現役時代は大隅正人の登録名で、巨人には68〜70年の3年間所属して2試合出場、2打数無安打。71〜76年に中日、77〜81年に阪急に所属して投手、野手双方でプレーした。

https://hochi.news/articles/20210804-OHT1T51206.html
12【オリックス】OBの元捕手・高嶋徹さん死去 51歳直腸がんName名無し 21/09/29(水)22:09:04 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924005+
    1632920944265.jpg-(42299 B)
42299 B
 オリックスは29日、球団OBの元捕手、高嶋徹(たかしま・とおる)さんが直腸がんのため大阪市内の病院で28日に死去したと発表した。宇都宮市出身。51歳。葬儀は家族葬で営まれた。喪主は妻の美紀さん。
 高嶋さんは宇都宮学園高出身。チームメートに真中満(元ヤクルト監督)がおり、甲子園には1988年に春夏連続出場し、センバツ大会ではベスト4となった。その年のドラフト外でオリックスに入団。新人だった1989年に初出場し、イチローがシーズン200安打を達成した1994年に自己最多58試合に出場し、1996年に近鉄へ移籍。2000年限りで現役を引退した。通算成績は出場161試合で263打数60安打の打率2割2分8厘、4本塁打、25打点。
https://www.chunichi.co.jp/article/338896
13元ソフトバンク投手のフェリシアーノさん急死、45歳 メッツなどでプレーName名無し 21/11/09(火)22:10:02 IP:126.196.*(access-internet.ne.jp)No.924080+
    1636463402538.jpg-(50521 B)
50521 B
元ソフトバンクでメジャーではメッツで9年プレーした左腕投手ペドロ・フェリシアーノ氏が8日、45歳で急死した。7日に家族で水上バイクを楽しんだ翌日、就寝中に死亡しているところを発見されたという。

プエルトリコ出身のフェリシアーノ氏は1995年にドラフト31巡目でドジャースと契約しプロ入り。2002年にメッツでメジャーデビューし、2008年から3年連続でナ・リーグ最多登板を記録した。

ソフトバンクには2005年に入団し、1軍では37試合に登板、3勝2敗、11ホールド、防御率3・89だった。翌年にメッツに戻り、2013年まで9シーズン、484試合に登板し、通算22勝21敗、4セーブ、防御率3・33だった。

メッツは声明で「メッツはファミリーの一員を突然失い、悲しみにくれている。素晴らしいチームメートとして、闘志あふれ信頼できタフな選手として、愛されるメッツの一員としてこれからも記憶に残り続けるだろう」と追悼した。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202111090000217.html
14古葉竹識さん死去、85歳 元広島監督、日本一3回Name名無し 21/11/16(火)18:03:02 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924090+
    1637053382419.jpg-(1503234 B)
1503234 B
 プロ野球広島の中心選手として活躍し、監督になってチームを3度の日本一に導いた古葉竹識(こば・たけし)さんが12日に死去していたことが分かった。85歳だった。16日、家族が明らかにした。葬儀は近親者で済ませた。

75年、開幕直後に退団したジョー・ルーツ氏に代わり、39歳でコーチから監督に昇格。山本浩二、衣笠祥雄らを擁してリーグ初優勝に導き、広島市民の悲願をかなえた。
 その後も猛練習と情熱で広島を常に優勝を争えるチームに育て、79年に2度目のリーグ制覇。日本シリーズでは近鉄を4勝3敗で破り、初の日本一になった。80年も勝って連続日本一を達成し、84年に三たび日本シリーズ制覇。赤いヘルメットをかぶり、機動力があって攻守のバランスが取れたチームは「赤ヘル軍団」と呼ばれた。 
 87年から3年間、大洋(現DeNA)監督を務め、99年野球殿堂入り。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111600763&g=spo
15元巨人捕手で元スカウトの加藤克巳さん死去、86歳 原辰徳ら発掘に尽力Name名無し 21/12/01(水)16:56:40 IP:126.146.*(access-internet.ne.jp)No.924119+
    1638345400110.jpg-(18470 B)
18470 B
巨人は1日、元巨人捕手で元スカウトの加藤克巳(かとう・かつみ)さんが11月30日午後2時52分、慢性心不全急性増悪のため亡くなったと発表した。86歳だった。葬儀は近親者のみで執り行われる。喪主は長女の西谷麻子氏。

加藤さんは、愛知県出身で中京商在籍時に夏の甲子園で優勝。55年に巨人に捕手として入団した。通算41試合に出場し33打数8安打で打率2割4分2厘、0本塁打、4打点だった。63年に引退後は、巨人のスカウトとして99年まで在籍。山倉和博、原辰徳、槙原寛己、後藤孝志らの発掘、獲得に尽力していた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202112010000580.html
16元巨人投手の倉田誠氏が75歳で死去 V9に貢献 ヤクルトでは初V貢献Name名無し 21/12/12(日)13:23:53 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.924127+
    1639283033550.jpg-(37176 B)
37176 B
巨人は12日、OBで元運営部長の倉田誠さんが7日午前7時30分、心不全のため川崎市内の自宅で死去したと発表した。75歳だった。葬儀は既に近親者のみで行われた。喪主は妻・郁子(いくこ)さん。

1965年に鶴見高から巨人に入団し、65年から73年までのV9時代に活躍した右腕。73年には最高勝率(6割6分7厘)のタイトルを獲得した。77年にヤクルトに移籍し、球団のセ・リーグ初優勝に貢献した。現役16年間で374試合に登板し、55勝37敗13セーブ、防御率3・36の成績を残していた。現役引退後には巨人の運営部長などを務めた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202112120000322.html
17ヤクルト元スカウト 片岡宏雄氏が死去 高津監督、古田敦也氏ら黄金時代築く選手を発掘Name名無し 21/12/14(火)20:19:09 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.924128+
    1639480749185.jpg-(49135 B)
49135 B
ヤクルトの元スカウトとして高津臣吾、池山隆寛、古田敦也らを担当した片岡宏雄氏が千葉・船橋市内で6日に死去していたことが13日、分かった。

85歳。11日に家族葬が執り行われた。浪華商(現大体大浪商)から立大に進学し、1959年に中日に入団。61年に国鉄(現ヤクルト)に移籍し、63年に現役を引退。その後、新聞記者を務め、71年にヤクルトにバッテリーコーチとして復帰。72年にスカウトとなり、ヤクルトの黄金時代を築く選手を発掘した。

https://www.daily.co.jp/baseball/2021/12/14/0014913766.shtml
18元西鉄外野手の高橋二三男さん死去 73歳Name名無し 22/01/22(土)21:58:46 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924148+
    1642856326143.jpg-(65646 B)
65646 B
 プロ野球の西鉄・太平洋(現西武)などで外野手として活躍した高橋二三男(たかはし・ふみお)氏が21日、福岡市内の病院で死去した。73歳。大阪府出身。葬儀・告別式は24日午後2時から福岡市中央区警固3の1の7、メモリードホール福岡で。喪主は妻佳子(よしこ)さん。

大阪・大鉄高(現阪南大高)、鐘紡、新日鉄広畑(現日本製鉄広畑)を経て、71年にドラフト1位で西鉄に入団。同年に右翼の定位置を獲得し、118試合に出場した。76年にロッテへ移籍し、79年限りで現役引退。通算491試合出場、255安打、7本塁打、51打点、45盗塁、打率2割4分3厘。滋賀県東近江市を活動拠点とする社会人カナフレックスの硬式野球部顧問などを務めていた。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/865760/
19来日初試合で本塁打した元近鉄・グリーン氏が61歳で死去 ニカラグア出身野手では初の大リーガーName名無し 22/02/02(水)17:53:26 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924155+
    1643792006222.jpg-(75599 B)
75599 B
元カージナルスのデービッド・グリーン氏が亡くなったとカージナルスが発表した。61歳だった。新型コロナウイルスに感染し、合併症による心不全と報じられている。

 グリーン氏は1981年にカージナルスでデビュー。ニカラグア出身野手では大リーガー第1号。(投手はグリーン氏以前に3人がデビュー)。1982年にワールドシリーズ制覇に貢献。83年には34盗塁、10三塁打を放って俊足ぶりを発揮した外野手だ。
86年6月に近鉄入り。同年7月6日のロッテ戦、来日初試合の3打席目で深沢から本塁打を放つなど67試合で打率2割7分、10本塁打、39打点をマーク。一時は残留と報じられたが、翌年1月にベン・オグリビー外野手獲得が決まって解雇された。
メジャー6年で通算489試合に出場し、打率2割6分8厘、31本塁打、180打点、68盗塁。

https://hochi.news/articles/20220202-OHT1T51105.html?page=1
20日本ハム・今成スカウト 劇症型溶血性レンサ球菌感染症のため2日に死去 ダル、大谷、上沢らを担当Name名無し 22/03/03(木)20:09:19 IP:126.188.*(access-internet.ne.jp)No.924169+
    1646305759774.jpg-(7974 B)
7974 B
日本ハムは3日、今成泰章スカウトが劇症型溶血性レンサ球菌感染症のため埼玉県朝霞市内の病院で3月2日午後8時35分に死去したと発表した。67歳だった。

スカウト歴40年超の今成スカウトは駒大卒業後の78年に大卒でスカウトとして阪神に入団。平田勝男(現阪神2軍監督)、和田豊、関川浩一、桧山進次郎らの獲得に関わり、02年まで阪神のスカウトを務めた。03年からは日本ハムのスカウトとして活動。ダルビッシュ有(現パドレス)、大谷翔平(現エンゼルス)、上沢直之、加藤貴之、野村佑希ら数々の好選手をプロ野球界に送り込んだ。日本ハム、阪神でプレーした二男の亮太氏もプロ野球選手として育て上げ、粘り強いスカウト姿勢から「マムシの今成」の異名をとった。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/03/kiji/20220303s00001173374000c.html
21中日などで投手として活躍した三沢淳さんが死去 69歳・中皮腫 1996年から衆院議員も1期務めるName名無し 22/03/06(日)13:27:08 IP:126.146.*(access-internet.ne.jp)No.924172+
    1646540828403.jpg-(54940 B)
54940 B
中日などで投手として活躍した三沢淳(みさわ・じゅん)さんが3日、中皮腫のため名古屋市内の病院で死去した。69歳。通夜、葬儀は家族葬で営まれた。

島根県浜田市出身。江津工高から新日鉄広畑を経て、1972年にドラフト3位で中日に入団。85年に日本ハムへ移籍し、86年に現役引退。通算505試合107勝106敗6セーブ。防御率3・81。96年から衆院議員を1期務めた。

https://www.chunichi.co.jp/article/429836
22「グラブ作りの名人」坪田信義氏が死去 イチロー氏、松井秀喜氏らのグラブ手がけるName名無し 22/04/04(月)22:55:56 IP:126.165.*(access-internet.ne.jp)No.924218+
    1649080556689.jpg-(40859 B)
40859 B
スポーツメーカーの「ミズノ」は4日、同社の元社員で、約60年に渡りグラブ製作を続け「グラブ作りの名人」と呼ばれた坪田信義氏が、3日に死去したことを発表した。89歳だった。大阪府出身。弔問、香典、供物、弔電などは遺族の意志により辞退の意向。

坪田氏は1948年にミズノに入社。ポジション別グラブの開発に携わり、メジャーで活躍したイチロー氏、松井秀喜氏ら多くのプロ野球選手のグラブを手がけた。98年に労働省(現厚生労働省)の「現代の名工」に選ばれ、00年には黄綬褒章を受賞。ミズノの職人で最高位の「グラブマイスター」の称号を持ち08年に退社していた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204040000907.html
23元阪急の阪本敏三氏が死去、78歳 黄金時代を知る職人肌の男、静かに旅立つName名無し 22/04/25(月)22:19:32 IP:126.151.*(access-internet.ne.jp)No.924257+
    1650892772178.jpg-(50102 B)
50102 B
阪急ブレーブスの黄金時代の遊撃手だった阪本敏三氏が3月22日に、パーキンソン病のため、兵庫県内の病院で死去していたことが分かった。78歳。すでに告別式は家族だけで執り行われた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204250000550.html
24元ダイエー、デビッド・ウエストさんが57歳で死去  Name名無し 22/05/16(月)18:53:06 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924289+
    1652694786739.jpg-(34570 B)
34570 B
 1997年にダイエーでプレーした、元フィリーズ投手のデビッド・ウエストさんが死去した。57歳だった。フィリーズの地元紙「フィラデルフィア・インクワイアラー」が「脳腫瘍と闘い57歳で死去した」「球団が土曜日(14日=日本時間15日)に確認した」と報じた。

 テネシー州メンフィス出身のウエストさんは、1983年のMLBドラフト4巡目で、メッツに入団。1988年9月にメジャーデビューし、その後1991年にツインズでワールドシリーズ制覇を経験。フィリーズを経て1997年に日本に渡った。

 ダイエーホークス(現ソフトバンク)に入団すると、先発ローテーションの一員として19試合に投げて8勝を挙げた。1998年にレッドソックスでMLBでのキャリアを終えた。MLBでは計10年で202試合に登板し、31勝38敗、防御率4.66だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc181da97cd78dbec2083e7db013c18d82a43b5
25西鉄ライオンズの池永正明さん死去 高卒新人で20勝、プロ5年で103勝Name名無し 22/09/26(月)18:09:43 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.924416+
    1664183383867.jpg-(88602 B)
88602 B
プロ野球西鉄ライオンズ(現西武)のエース、池永正明(いけなが・まさあき)氏が25日、がんで死去したことが分かった。76歳だった。山口県豊北町(現下関市)出身。通夜、葬儀・告別式は家族葬で営まれる。

漁師で宮相撲の横綱も務めた父から受け継いだ筋肉質で、ばねのある体が武器。低い重心から打者の胸元に真っすぐ、変化の大きなカーブを武器に高卒1年目に20勝を挙げて新人王に輝いた。

「鉄腕」稲尾和久氏(故人)が酷使した肩の故障でリリーフに回った後は、池永氏が主戦として活躍し、67年は23勝で最多勝。稲尾氏の後継者とされた。「黒い霧事件」に巻き込まれて70年に永久失格処分を受けるが、2005年に解除されて復権した。

プロ通算103勝65敗、防御率2・36。同じ46年度生まれには山本浩二、田淵幸一両氏らがいる。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/992906/
26元阪急投手鈴木幸雄氏、脳梗塞で死去90歳 51年入団通算20勝 引退後は智弁和歌山コーチ Name名無し 22/09/26(月)19:18:12 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924417+
    1664187492510.jpg-(62789 B)
62789 B
元阪急投手の鈴木幸雄(すずき・ゆきお)氏が26日、和歌山市内の施設で脳梗塞のため死去した。90歳。通夜、告別式は家族葬で執り行い、供花は辞退の意向。鈴木氏は、51年に入団し、プロ7年間で通算20勝を挙げた。引退後は、02年から12年まで智弁和歌山高の投手コーチを務めた。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202209260000747.html
27日本ハムOBの柴田保光氏が死去 65歳 平成初のノーヒットノーランを達成Name名無し 22/10/10(月)18:46:09 IP:126.183.*(access-internet.ne.jp)No.924448+
    1665395169911.jpg-(216217 B)
216217 B
日本ハムは10日、球団OBの柴田保光氏が9日午後5時30分ごろ、埼玉県内の病院で不整脈で死去したと発表した。65歳だった。

柴田氏は1957年(昭32)8月20日生まれ、長崎県出身。島原農―丹羽鉦電機―あけぼの通商を経て78年ドラフト2位で西武に入団。83年オフに江夏豊との1対2のトレードで日本ハムに移籍した。85年に11勝を挙げて台頭。翌86年は14勝、90年は12勝と、右肘血行障害の手術を乗り越えながら3度の2桁勝利をマークした。

90年4月25日の近鉄戦(東京ドーム)でノーヒットノーランを達成。平成の元号になって初めての達成者となった。

94年限りで現役引退し、通算84勝97敗13セーブ、防御率3・49。95〜97年には日本ハムで投手コーチを務めた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/10/kiji/20221010s00001173507000c.html
28【巨人】ジャイアンツアカデミー副校長の松尾英治さん、敗血症のため逝去Name名無し 23/01/29(日)13:36:53 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924509+
    1674967013195.jpg-(72666 B)
72666 B
 巨人は29日、読売巨人軍野球振興部参与・ジャイアンツアカデミー副校長の松尾英治さんが、27日午後0時59分に敗血症のため横浜市内の病院で死去したと発表した。58歳。葬儀は近親者のみで執り行われる予定。香典、供花、弔電、弔問は辞退する意向。

 松尾さんは神奈川県出身で戸塚高から1983年ドラフト外で巨人に入団。89年に引退。04〜07年シーズンに1軍マネジャーを務めたほか、育成部統括ディレクター、GM補佐、紀律委員会事務局長、ジャイアンツ寮長などを歴任。
https://hochi.news/articles/20230129-OHT1T51049.html?page=1
29元阪急捕手・岡村浩二さん、肺がんで死去Name名無し 23/02/03(金)01:21:41 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924512+
    1675354901608.jpg-(23451 B)
23451 B
阪急の捕手として4度のリーグ優勝に導いた岡村浩二さんが1月29日、肺がんのため高松市内の病院で死去したことが分かった。82歳だった。葬儀は家族葬で執り行われた。喪主は次男の克也さん。4月29日には高松市内のホテルでお別れの会が予定されている。

14年の現役生活を送り、球宴出場は5度。1370試合に出場し、通算成績は打率2割2分4厘、85本塁打、395打点だった。

https://hochi.news/articles/20230202-OHT1T51162.html?page=1
30巨人、ヤクルトなどで活躍 元プロ野球投手 入来智さん 交通事故で死去Name名無し 23/02/11(土)16:04:08 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924513+
    1676099048458.jpg-(22711 B)
22711 B
プロ野球読売ジャイアンツやヤクルトスワローズなどで投手として活躍した都城市出身の入来智さんが10日夜 都城市内で交通事故で亡くなりました。55歳でした。
入来智さんは10日午後9時50分ごろ、都城市野々美谷町の市道で、運転していた軽乗用車が、普通乗用車と出合い頭に衝突し、およそ2時間後に死亡が確認されました。
都城市出身の入来さんは、投手として近鉄バファローズに入団した後、読売ジャイアンツやヤクルトスワローズなどの球団で活躍しました。
読売ジャイアンツ時代には同じく投手で、現在オリックス・バファローズのコーチをつとめる弟の祐作さんと同時に在警察によりますと入来さんは現在介護士として働いていたということです。

事故があった現場は、一時停止の標識のある交差点で、警察は普通乗用車を運転していた男性に事故の状況を聞くなどして詳しい事故の原因を調べています。籍し、「入来兄弟」として話題になりました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/323902?display=1
31無題Name名無し 23/02/11(土)20:04:36 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924515+
    1676113476689.jpg-(28446 B)
28446 B
>入来智

永遠に…
32元ヤクルトの鈴木康二朗さん死去 王貞治さんに756号打たれるName名無し 23/02/13(月)19:09:22 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.924516+
    1676282962410.jpg-(32849 B)
32849 B
プロ野球ヤクルトの主力投手として活躍し、王貞治さんに節目の通算756号本塁打を打たれたことでも知られる鈴木康二朗(すずき・やすじろう)さんが2019年11月に肺炎のため70歳で死去していたことが13日、分かった。茨城県出身。

 茨城・磯原高から日鉱日立を経て1973年にドラフト5位でヤクルトに入団。77年は先発陣の一角として14勝9敗の好成績を挙げた。同年9月3日の巨人戦で王さんに当時はハンク・アーロンさん(故人)が持っていた米大リーグ通算最多本塁打数を上回る756号を許した。

 78年は13勝3敗で最高勝率に輝き、球団初のセ・リーグ制覇と日本一に貢献した
https://nordot.app/997778008037228544

- GazouBBS + futaba-