レス送信モード |
---|
東大卒の元ロッテ投手で、ソフトバンクの球団幹部を経て現桜美林大教授の小林至氏(57)が自身のYouTube「小林至のマネーボール」を更新。近年のプロ野球で地方開催が激減した理由を解説した。
小林氏によると、1989年のプロ野球の地方開催は95試合あった。それが2022年には26試合にまで減ったという。
その理由を「経済合理性ですよ。簡単に言えば儲からないから」と説明した。
言い換えれば本拠地球場での開催が儲かるようになったという
https://news.yahoo.co.jp/articles/13857b1847d39965883ecfc35c4f3be022b68bc7?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250504&ctg=ent&bt=tw_up
… | 1無題Name名無し 25/05/11(日)09:19:51 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.925230+テスト |