荒らしNG 絵下手ですもっと上手く描けますか?修正お願いします
… | 1無題Name名無し 23/09/21(木)21:42:41 IP:60.67.*(bbtec.net)No.42327+、 |
… | 2無題Name名無し 23/09/21(木)21:43:46 IP:60.67.*(bbtec.net)No.42328+ 1695300226433.png-(208727 B) ![]() 主です |
前に本物の写真に赤ペンいれてる画像見たんですが誰か持ってないですか?
実写もイラストレーター的におかしいとこいっぱいあるなと思った記憶があります
… | 1無題Name名無し 23/07/19(水)18:20:26 IP:126.251.*(hikari-net.ne.jp)No.42075+グーグルで画像検索したら すぐ出てきますよ |
… | 2無題Name名無し 23/07/20(木)07:25:52 IP:126.251.*(hikari-net.ne.jp)No.42078+ 1689805552824.jpg-(102158 B) ![]() すみません 勘違いしてました |
… | 3無題Name名無し 23/08/01(火)09:39:59 IP:126.251.*(hikari-net.ne.jp)No.42108そうだねx1 1690850399794.jpg-(525075 B) ![]() 他のも観ましたが これも良いですね |
アナログからデジタル始めたんですがどうでしょう。アドバイスください
… | 1無題Name名無し 23/07/20(木)12:23:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.42079そうだねx2グラスの中が写真ぽい。コラージュしてるんだったら絵と彩度明度をあわせるために直接使わないで、見て新しく色作るかなんかした方が親和性が出る。 |
本文無し
… | 1無題Name名無し 23/07/17(月)23:30:54 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.42073そうだねx1なんか好き |
… | 2無題Name名無し 23/08/06(日)10:36:31 IP:27.91.*(dion.ne.jp)No.42129+1枚で終わり? もっと貼ればいいのに。 |
アドバイス貰いたいです
… | 1無題Name名無し 23/01/19(木)10:53:50 IP:111.169.*(mesh.ad.jp)No.41715そうだねx3本当に上達したい気持ちがあるなら、 |
… | 2無題Name名無し 23/01/25(水)00:51:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.41716+好きなものをいっぱい描くのです。効率はおいておいてともかく量です。 |
… | 3無題Name名無し 23/02/16(木)18:54:03 IP:27.91.*(dion.ne.jp)No.41727+ 1676541243247.jpg-(162722 B) ![]() 目の前にリボンがあると、邪魔だと思います |
… | 4無題Name名無し 23/03/21(火)23:07:54 IP:118.102.*(lcv.ne.jp)No.41821+選んだモチーフとか色の組み合わせに何と無くセンスを感じます |
… | 5無題Name名無し 23/07/11(火)18:28:43 IP:126.251.*(hikari-net.ne.jp)No.42062+ 1689067723357.jpg-(171738 B) ![]() 線は変えないで プロポーションと |
本文無し
… | 1無題Name名無し 23/06/23(金)23:42:39 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.42015+ 1687531359692.jpg-(1753621 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 23/06/23(金)23:43:01 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.42016+ 1687531381498.png-(1131759 B) ![]() 本文無し |
・
こんにちは!私はあにまん民!私のLINE追加してよ
https://www.youtube.com/watch?v=omWysLw11Jg
この発明で地球温暖化は解決するかも。ジェット気流(ジェットストリーム)での発電は、人類の使用量を超えるエネルギー量があります。過去気球では浮遊実験は行われていますが気球では航路制御が難しくヘリウムも長期はもちません。水素使用の飛行船なら航路制御でき長期飛行できます。水素はかなり安全に使用できるようになりましたし、水を電気分解する装置を搭載し発生できます。このタイプの飛行船は実験されてないと思われます。そして成功の可能性が高いと考えています。風力発電で揚力を保ったり、マイクロ波で送電したり、水素で貯蓄したり。しかし、実現するには、資金も技術もいります。ぜひ応援や提案をお願いします。チャンネル登録とイイネと拡散をお願いします。
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |