サッカー@ふたば[ホーム]
『Corriere della Sera』は19日、「ミランのオーナーを務めているリー・ヨンホン氏が破産する可能性がある」と報じた。これまでも保有する資産に現実性がないのではないかという噂が流れていたリー・ヨンホン氏。記事によれば、今回彼の持ち株会社である珠海中富(Zhuhai Zhongfu)の債務返済が滞っており、会社の売却を命ぜられている状況だという。また、同じく彼の持ち株会社Shenzhen Jie Andeも破産状態となっており、それを数ヶ月隠蔽してきたとして不正行為の調査を受けているとのこと。http://qoly.jp/2018/02/20/li-yonghong-will-bankrupt-kgn-1
リー・ヨンホン氏はミランを購入するために7億4000万ユーロ(およそ977.4億円)の資金を投入した。しかしこの際、通常の銀行からは資金を借り入れることが出来ず、俗に言う『ハゲタカファンド』であるエリオット・マネージメントから高利で多額の借金をしている。現在リー・ヨンホン氏はその債務の返済が不可能になっている他、2つの銀行からも未払い債務について訴えられているようだ。そのため、今後彼の資産が随時オークションサイトの淘宝網で売却される予定だという。なお、珠海中富の売却命令は2017年2月に発行されており、ミラン買収を完了したときにはすでに破産状態だったと伝えられている。
こういうのがあるから、ブンデスやJリーグは規制かけてんだよね
本田は利口だった
これまた主力売られる流れか
計画的で悪質だな
もう潔くセリエBに落ちよう
世界中で中国人が有利子負債返せなくなっているから高額商品(クラブの権利とかも)投げ売り状態だからミランの権利なんて当時の1/10の価値も無いよ誰が買うの?ってレベル海航集団とか言う中国企業が債務超過で今月末の有利子負債の返済の為にヒルトンとかの保有株売りに出している(今月末に返済必要な金額が3000憶円)>こういうのがあるから、ブンデスやJリーグは規制かけてんだよねブンデスもチャイナマネーで運営しているとこ多いからやばいよ日本人がポルトガルとかスペインとか他国に流れるかもね!?
せっかくチームにガッツイズムが浸透して戦う集団になって来たのにどうすんだこれ…
徳島の知将リカルド・ロドリゲスJに舞い降りた異色なスペイン人リカルド・ロドリゲス 徳島ヴォルティス監督 独占インタビューhttps://www.footballista.jp/interview/41841
漣さん、行けるといいねぇ
徳島の戦術レベルは非上に高い。これから指導者になりたい人はぜひ研究するといいと思う。無駄なポジショニングが少なく、どこでリスクを持って仕掛けたら効果的かもしっかりと指導されている。たとえばどこで単独とっぱしたら得点になるかを選手が理解しているし、その突破の後のクロスの中央での味方の入り方も秀逸で例えば、一人目、違う場所に二人目、リズムの違うタイミングでマイナスに3人目、ボールがこぼれ球になったときに詰める4人目など、質が高い。私もぜひ生でみてみたいチームの一つだ。
>漣さん、行けるといいねぇ・・・・まさか開幕直前こんな事になるとは
こんな世界線望んでなんていなかった。悲しい。とまるんじゃねぇぞ。徳島。
2月20日(火)蔚山現代 2 - 1 川崎F [蔚山]柏 1 - 1 天津権健 [三協F柏]2月21日(水)C大阪 19:00 広州恒大 [ヤンマー]水原三星 19:00 鹿島 [水原]リーグ優勝の川崎と天皇杯優勝のセレッソが日テレジータス鹿島と柏が日テレNEWS24にて生中継
後半始まった
優磨惜しいヘッド
広州恒大FW 29 ガオ リンと山下の両者にイエロー
鹿島追加点金崎2−0
水原三星は2枚がえ安西幸輝にイエロー
鹿島1点返された2−1
鹿島逃げ切り2−1
セレッソ連勝ならず0−0
全タイトル奪取を考えての選手起用だろうが最初から柿谷杉本使ってれば・・・ といった印象は否めない
日本は金にならないACLの比重が軽いんだよなあ
2月20日(火)蔚山現代 19:00 川崎F [蔚山]柏 19:30 天津権健 [三協F柏]2月21日(水)C大阪 19:00 広州恒大 [ヤンマー]水原三星 19:00 鹿島 [水原]日テレジータスと日テレNEWS24で生中継リーグ優勝の川崎と天皇杯優勝のセレッソが日テレジータス鹿島と柏が日テレNEWS24
開幕のときは縦に急ぎすぎて今節はゴール前で余計な横パスが多すぎた縦の動きと横の動きのバランスが良くない
北沢さんが早野化してる江坂のシュートにそこでも(DFに)当たるかと
パトに押し込まれた1−1
江坂out瀬川in
まだ断言するのは速いかもしれんが今年は望み薄かね
試合終了 レイソル1−1天津権健天津権健のスカスカDFラインから追加点が取れなかっただけの試合モデストヴィツェルパトとGKも良い選手だった
川崎は十中八九GS突破無理レイソルは監督の修正能力がほぼないので後半まくられれるので苦しい今日の相手から勝ち点3取り逃してたら厳しいだろうねセレッソと鹿島は明日の結果を見てから
楽な相手はほぼ無い組み合わせだけどそれにしてもリーグ戦開始前にこの相手は厳しい
中韓が強くなってるし、他の国も強くなってるんで日本ではJ1のチーム数を減らして1つ1つのチームのチーム力を上げて競い合わないともう無理
チャンピオンはタイトルを防衛してこそ真のチャンプ初防衛戦で負けると、まぐれチャンプとそしりを受けるボクシングの世界のお話だけどな!Jチャンプが2連敗はちょっとさみしいな
もし監督変えるなら今だと思う。はっきり言って「チームが弱かったから負けたんです」みたいなこと監督が日韓戦のあとに言ってはいけないと思う。
ハリルの選手起用がどういう経緯で決まってるのかわからんけどもっとコーチなんかも口出しすべきだと思う試せる時に試さないし、勝負かけるべきところで試そうとすることもあるし
選手起用に関してはほとんど自由はないみたいだね日本サッカー協会はチームの強化より金儲けやスポンサーがはるかに大事
金なかったら強化費用も出せんだろうしな
>準備万端だ>選手兼監督で俺!バカじゃないの?
>金なかったら強化費用も出せんだろうしな不当な選手選出をしてるような輩が金の流れをクリーンにやると思ってるのかね
協会はどうせ口止め料払うんだろうけど辞めたら内情暴露とかしてほしいなぁ
たしかに尹晶煥は監督として優れていてスポーツ面ではその部分では共感できる。とはいえ、Jから引き抜きは100%しないって協会も言ってるし、皆もありえないとわかってることだわな。だって仮に韓国人が日本代表の監督になったら右翼が、、。。
韓国が有害と認識するのは真面目な証拠でしかない右翼認定とか始める在チョンは話にならんなつかいまや南朝鮮の大統領は完全に北のスパイだしこれまで以上に完全な敵国になってるW杯だけじゃなく、今回はオリンピックにすら政治を強烈に持ち込んだ南朝鮮全く約束を守らない南朝鮮反日国家である南朝鮮仮に善良な韓国人でも日本の味方をできる立場か怪しい少し考えれば分かることなんだから在チョンは黙ってろ
韓国のマスコミが騒いで世論も許さないだろうから尹晶煥の監督としての能力や人格に関係なく日本の代表監督は無理であろうその前に韓国の代表監督の話が来るんじゃないの?
No.507584みてると>日本サッカー協会はチームの強化より金儲けやスポンサーがはるかに大事なんかこの言葉の「金儲けやスポンサー」を「陰謀論や妙なプライド」に置き換えても違和感ないな
日本人ではこのレベルには永遠に手が届かない。。。っていうクラスの選手あげていこう!まずは、やっぱりイブラヒモビッチ
え、なに純日本人だけでW杯優勝できると思ってんの?ドイツ代表やブラジル代表に入れる日本人一人でもいると思ってんの?ハーフに期待。
あとマヤの糞記事。こういう足の速さ記事はいつも変なのででくる。実際今期のウォルコットがトップコンディションじゃないのは明らか。こういうのでうぬぼれてはいけない。
>> No.507560まぁ、今はそんなの無理だろうけど20年、30年後は出来る可能性はある。
日本人サッカーファンの卑屈さが一番の問題じゃねーのかな
卑屈で選手叩きとかやってるのは壺とかここでしか発言権の無いような陰な人達だけだから相手にしちゃダメよ
てかさ、俺的にはこの3人に匹敵するプレーヤーが現れてほしいんだけど今の世代は明らかに劣っているぞ
>今の世代は明らかに劣っているぞそうかなあ。その辺りなら別に本田でいいかな
おっと、加えても見劣りしないね
次のレジェンドプレイヤー出てこいや!
>次のレジェンドプレイヤー出てこいや!気持ちはわかる。今は世代交代期だからなまあでも、出てくるんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=GxTU2OEKHsg
Jリーグは14日、2018シーズンから開催される金曜日開催の試合の正式名称及びロゴを発表した。 明治安田生命Jリーグにおける金曜日開催の試合の名称は「明治安田生命Jリーグ フライデーナイトJリーグ(FRIDAY NIGHT J.LEAGUE)」と名付けられた。 以下、フライデーナイトJリーグの該当試合https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00715812-soccerk-socc
■第1節 2/23(金)20:00 サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸■第2節3/2(金)19:00 川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ19:00 セレッソ大阪 vs 北海道コンサドーレ札幌19:30 柏レイソル vs 横浜F・マリノス■第5節3/30(金)19:30 柏レイソル vs ヴィッセル神戸
■第18節7/27(金)19:00 FC東京 vs V・ファーレン長崎■第21節8/10(金)19:00 ガンバ大阪 vs FC東京 ■第24節8/24(金) 19:00 鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田19:00 川崎フロンターレ vs ベガルタ仙台19:00 セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島19:30 柏レイソル vs V・ファーレン長崎
■第25節 8/31(金)未定 V・ファーレン長崎 vs 湘南ベルマーレ ■第26節 9/14日未定 鹿島アントラーズ vs 湘南ベルマーレ未定 柏レイソル vs 清水エスパルス未定 川崎フロンターレ vs 北海道コンサドーレ札幌未定 セレッソ大阪 vs ジュビロ磐田■第27節9/21(金) 未定 清水エスパルス vs ガンバ大阪
■第29節10/5(金) 未定 横浜F・マリノス vs 北海道コンサドーレ札幌■第30節10/19(金) 未定 柏レイソル vs 名古屋グランパス■第31節11/2(金) 未定 湘南ベルマーレ vs 清水エスパルス
NFLのマンデーナイトフットボールみたいやな
贔屓のチームが2つあるから開催日時が分散されるのは嬉しいわ
2月13日(火)全北現代 3 - 2 柏 [全州]川崎F 0 - 1 上海上港 [等々力]2月14日(水)済州 19:45 C大阪 [済州]鹿島 19:00 上海申花 [カシマ]リーグ優勝の川崎と天皇杯優勝のセレッソが日テレジータス鹿島と柏が日テレNEWS24にて生中継
木本out山村in
清武out高木のとっしーin
おおっ水沼よく走ってたセレッソ先制
水沼きたあぁああああ正義の鉄槌が下った!
セレッソアウェイで勝利1−0
勝ったー終了間際の得点でヨカッタあまり早くに先制したらイラついて壊される危険があったしね
尹晶煥監督が韓国人だけに韓国のチームとの戦い方を知ってるのかな?
いつも思うけど鹿島ってACLで優勝する気あるの?
>いつも思うけど鹿島ってACLで優勝する気あるの?去年は監督を解任したぐらいだから一応あったんじゃない?スタメンを見て本当に勝つ気があるのかなとは思った事があるけど広島は選手層というか、戦力的な問題もあるんだろうけど、もっと露骨だった様な気がする因みに清武が全治6週間だそうです・・・
鹿島はGLを全勝で突破したことあるぞやる気がないわけじゃないよ
本田圭佑がアフリカでクラブ運営およびチャリティを開始している。チャリティは単発ではなく最低でも2年は行う予定だというが、単純な支援が目的ではない。そこに込められた思いとは何か。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180209-00010000-footballc-socc本田さんええ人や;;
一方ホルンはクラブボロボロにして撤退した模様
そもそも日本人の欧州への足がかりにっていう日本人ありきの観点がホルンはだめだよね。やはりクラブは地元の人第一でないと。あとオーストリアはレッドブルザルツブルグが強すぎるからそもそもの目標のCL出場なんて月に行くほど難しい。
>一方ホルンはクラブボロボロにして撤退した模様つっても一度は2部昇格まで行ったからまぁ元に戻った感じパートナーシップも2018年までの契約だったみたいだし
>つっても一度は2部昇格まで行ったからまぁ元に戻った感じ>パートナーシップも2018年までの契約だったみたいだし元々二部常連で本田陣営が入った年に三部に落ちたのがクラブ史上初契約した時には一言も言ってなかったしホルン側がすごい文句言ってるし嘘だと思うがな結果的に2018で終わることになっただけでしょ
書き込みをした人によって削除されました
>元々二部常連で本田陣営が入った年に三部に落ちたのがクラブ史上初1922年創設。1957年、現スタジアムとクラブハウスがある土地にクラブの本拠地を移転。第2次世界大戦後は下位リーグに所属していたが、1988年にオーストリア・ランデスリーガ(英語版)(4部)に、1991年にはオーストリア・レギオナルリーガ(英語版)東部(3部)への昇格を果たす。その後は3部と4部を行き来していたが、2007年に再び昇格すると2部への昇格争いに参加するようになる。2011-12シーズンにレギオナルリーガ東部で優勝し、エアステリーガ(2部)に初昇格した。しかし、2014-15シーズンには10チーム中9位という成績に終わり、3部降格が決定した。2015-16シーズン 2015年6月9日、HONDA ESTILO株式会社が経営に参入することがクラブの総会で承認だそうですよ
それよりアフリカのサッカー支援の話をしようよー!今回のプロジェクトは採算度外視だってよ!