ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1742927378120.jpg-(299672 B)
299672 B無題Name名無し25/03/26(水)03:29:38 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1786780そうだねx6 5月26日頃消えます
おい…次はザブングル汚すんか…
1無題Name名無し 25/03/26(水)03:31:39 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1786781+
    1742927499751.jpg-(58703 B)
58703 B
『戦闘メカ ザブングル』を題材にした実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』が5月に公開決定!詳細は後日お知らせします。続報を楽しみにお待ちください!
また、本日(3月25日)、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』のティザーPVをサンライズ公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」にて公開! (ティザーPVリンク:https://youtu.be/jY0Od1l1MHU)

さらに、総合ホビー誌『月刊ホビージャパン』6月号(4月25日発売)より、連動連載施策を開始します。
今後も「サンライズロボット研究所」の施策にご期待ください。
2無題Name名無し 25/03/26(水)04:03:00 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1786783そうだねx21
当時のままじゃないと許せない人は
当時のだけ見てるといいよ
3無題Name名無し 25/03/26(水)05:00:33 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1786786+
ダンバインの時も思ったけどなんでリアル系でやるんかなぁこういうの。
4無題Name名無し 25/03/26(水)06:37:56 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1786787そうだねx1
ダンバインみたいにデザインを変にいじってるわけじゃなさそうだね
5無題Name名無し 25/03/26(水)07:48:45 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1786792+
富野ものは世界観しっかりしてるせいかいじり甲斐もあるんかね
6無題Name名無し 25/03/26(水)08:26:10 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1786795+
むしろ世界観のロールプレイ度は高いわりに
外伝や二次創作少ないよな
7無題Name名無し 25/03/26(水)08:26:29 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1786796+
次あるとしたらエルガイムに期待してる
FSS環境以後、どのような表現になるか興味ある
8無題Name名無し 25/03/26(水)08:44:05 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1786797そうだねx1
高橋作品にお鉢が回ってこないのは創通主導の企画だから?

ザブングルは禿があまり関わらず吉川さんが現場回してた前半のほうが面白かった印象
9無題Name名無し 25/03/26(水)11:27:45 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1786802そうだねx1
ダンバインの時も思ったが精密度感を増やすとかえって質感がリアルではなくオモチャっぽくなるのは何故なのか?
こういうのも一種の不気味の谷現象なのかな?
10無題Name名無し 25/03/26(水)12:50:28 IP:60.112.*(bbtec.net)No.1786804そうだねx8
当時より良くなってるなら嬉しいんだけど
なんというかセンスがズレてるというか
キレイだけどダサいモノに仕上がってくるのは勘弁
11無題Name名無し 25/03/26(水)15:44:16 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786806そうだねx2
> ダンバインの時も思ったけどなんでリアル系でやるんかなぁこういうの。
トライダーの新表現とか、見てみたいよね
12無題Name名無し 25/03/26(水)18:26:23 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1786809+
    1742981183882.jpg-(239960 B)
239960 B
>ダンバインみたいにデザインを変にいじってるわけじゃなさそうだね
いいよね
謎武器
13無題Name名無し 25/03/26(水)20:16:13 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1786817そうだねx3
>ダンバインの時も思ったが精密度感を増やすとかえって質感がリアルではなくオモチャっぽくなるのは何故なのか?

ザブングルは当時の時点で既に精密感マシマシのプラモが出てたやん
14無題Name名無し 25/03/26(水)20:45:44 IP:60.111.*(bbtec.net)No.1786820+
ディティール増えるだけなら精密だろうが
シルエットまで変わるのは
15無題Name名無し 25/03/26(水)20:50:38 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1786821+
誤魔化しも演出のうちって感じで
細かく漫画のウソ入れて全体のバランス取ってたんだなー
って教えてくれたなダンバインと時は
進歩しとるやろか
16無題Name名無し 25/03/26(水)21:16:41 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.1786825そうだねx2
新規に作るなら何か新しい要素入れたくなるのは分からなくもないけどこんなカッコ悪い追加装備付けられてもなぁ

ザブングルにビームライフルとかフルアーマーとかお願いだからやめてくれ
17無題Name名無し 25/03/26(水)21:27:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1786826そうだねx4
    1742992028434.jpg-(1642014 B)
1642014 B
ザブングルの場合、無駄にゴテゴテ追加武装するのもアリな気がする
武器を積めるだけ積んで動けなくなったりするとか普通に本編でありそうだったし
18無題Name名無し 25/03/26(水)22:24:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1786830そうだねx8
>No.1786804
見なきゃいいじゃん
19無題Name名無し 25/03/27(木)07:27:04 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1786841そうだねx3
>ザブングルは当時の時点で既に精密感マシマシのプラモが出てたやん

自分にとってのウォーカーマシンって
アニメの設定画のシンプルな絵じゃなく
プラモのイメージが強い
20無題Name名無し 25/03/27(木)08:12:25 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1786842そうだねx5
    1743030745391.jpg-(169378 B)
169378 B
実験動画って言うなら作業機械らしく
外装の傷、凹みや汚れだらけだったり排ガスを吹き上げながら動くWMを見たいんだけどね
と言うかアナザーゲイルをアニメ化して欲しい
21無題Name名無し 25/03/27(木)08:19:09 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1786843そうだねx2
    1743031149754.jpg-(124185 B)
124185 B
ジロンもなんかシュッとしてしまうん…?
22無題Name名無し 25/03/27(木)11:38:48 IP:153.164.*(ocn.ne.jp)No.1786846そうだねx4
カッコいいのをカッコ良く見せるのもいいけど、
トラッドとかクラブタイプを埃っぽく描いて欲しい
高荷先生のイラスト風とか出来ないかな
23無題Name名無し 25/03/27(木)13:36:27 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1786852+
実験って何の実験してるの?
24無題Name名無し 25/03/27(木)14:00:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1786853そうだねx2
批判されても「実験だから」って言うためだろ
25無題Name名無し 25/03/27(木)15:06:43 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1786854そうだねx2
>実験って何の実験してるの?
実験という名目で、MSVみたいに武器バリエーション等の商品を売りたいだけじゃないかな
ストーリーのある外伝等、長尺のアニメ作品を作るよりは労力が低そう

もしくは、担当スタッフが使えるかどうかの実験(ry
26無題Name名無し 25/03/27(木)16:09:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1786860+
ネガティブな反応でも、反応が出るってことはまだコンテンツとして興味を持たれてるってことになるから
汚される、こんなの作ってほしくないと思うなら一切反応しないことだね
こんなスレ立てる時点で向こうの思う壺だよ
27無題Name名無し 25/03/27(木)17:31:53 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.1786864+
精密感マシマシのドラグナーとかはどうでしょうか
28無題Name名無し 25/03/27(木)18:54:14 IP:60.133.*(bbtec.net)No.1786866+
【実験動画とは】

『SIDE L』では、放送当時の作品のオープニングとエンディング映像を現在の演出と技術を用いて、新たな動画を制作しています。『SIDE R』では、これまでの作品の世界観を基にして、新たな解釈とアレンジを作品へ吹き込んだ動画に仕上げています。それぞれ、放送当時の作品ファン層と新しく作品へ触れる層へ、作品の持つ魅力を“再”発信していくことを目指しています。

実験動画の“L”、“R”にはそれぞれ複数の意味が込められており、『SIDE L』の“L”には“Legacy”“Legend”といった意味が、『SIDE R』の“R”には“Respect”“Refine”“Revolution”といった意味が含まれています。
29無題Name名無し 25/03/27(木)23:38:36 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1786891そうだねx2
>No.1786852
手書きセルアニメをCGで再現する実験だと思ってる。
30無題Name名無し 25/03/28(金)00:41:29 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1786908+
>手書きセルアニメをCGで再現する実験だと思ってる。
ガオガイガーがCGアニメの実験場だったみたいなものか
今は可能な限り人手を省いてCGでアニメを作る実験してるように見える
流石に新作アニメでそんな事できなくなってるからこんな形で
31無題Name名無し 25/03/28(金)02:14:33 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.1786918そうだねx1
    1743095673934.jpg-(1430166 B)
1430166 B
>ジロンもなんかシュッとしてしまうん…?
そういえば
ザブングル放送当時のマンガ版のジロンは
とても…とてもシュッとしていた
32無題Name名無し 25/03/28(金)09:10:29 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.1786936+
パトレイバーsideLとかその内にやるかな?
33無題Name名無し 25/03/28(金)22:49:21 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1786987そうだねx1
>ザブングルは当時の時点で既に精密感マシマシのプラモが出てたやん
あれすぐ故障しそうでいやん
そのままじゃ売れないよなこれ…て担当の人が頭抱えたのはわかるのだけれども
それならそれでもっと臆面もなくモビルスーツ寄りにしても良かった
34無題Name名無し 25/03/29(土)09:51:34 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1787013+
>No.1786936
パトって企画が他社のIPだからどうだろう?
レイバーはCGと相性がいい気はするけど。
35無題Name名無し 25/03/29(土)15:39:38 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1787023そうだねx1
バイファムもCGに向きそうだな。
36無題Name名無し 25/03/29(土)23:01:50 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.1787045+
    1743256910341.jpg-(122591 B)
122591 B
>レイバーはCGと相性がいい気はするけど。
REBOOTやEZYでCG作画してたパトレイバー
37無題Name名無し 25/04/01(火)02:59:15 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1787101+
カトキハジメに精巧なリデザインさせたら
Verkaの目もあろうに

- GazouBBS + futaba-