ろぼ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751448787813.jpg-(330413 B)
330413 BマクロスII LOVERSAGAINName名無し25/07/02(水)18:33:07 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1793599そうだねx2 8月08日頃消えます[返信]
岡崎つぐおのコミカライズ新装版で復刻
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/07/02(水)20:12:39 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1793610+
Δが2060年代後半、Ⅱが2090年代だから間の時間ははあまり残ってないね。
両者をつなぐ話というのはあり得る。
6無題Name名無し 25/07/02(水)20:50:56 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.1793611+
そういやハイメタRのバルキリーⅡも再販されたな。
7無題Name名無し 25/07/02(水)21:14:00 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793616そうだねx2
    1751458440479.jpg-(81891 B)
81891 B
おー権利関係クリアになったのか、よかったよかった
自分は当時のコミック持ってるんで迷うところだが
電書あるなら買うけど電書化はまだ難しいのかな
8無題Name名無し 25/07/02(水)21:17:38 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793617そうだねx1
>ハイメタRのバルキリーⅡ

ネックス用池袋ビックで格安で買えた

当時は単に2作目だったからバルキリーⅡだったんだろうけど
間に沢山の作品と可変戦闘機を挟んだ今だと
あえて再びバルキリーのペットネームを持つ機体って事になるのか
9無題Name名無し 25/07/02(水)21:20:04 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1793618+
AC版はFGのみ変形でBはボム使用時のみ変形
残規制でなく時間制にしたのが
ダメだったわ・・・
ゲーメスト関わってた割には
10無題Name名無し 25/07/03(木)05:52:57 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1793628+
    1751489577931.jpg-(62060 B)
62060 B
>ダメだったわ・・・

そうけ?ゲーセンで10回ぐらいはコイン投入してた気がする
スコア稼ぎなんてクリア出来るやつがやる事だって意識だったから
プレイ感覚は自分には新鮮だった

こいつが1,500円、マクロス -Shooting Insight-は5,280円
移植で楽してるのと完全新規の差があるが

まずSTGとして、長い歴史の中でだす意義があるのか?
STGとして面白く出来るのかを考えて欲しいな
ポリゴン化すればワンチャンある
(ポリゴンとCGは破壊表現が苦手で爽快感を得られるようにするにはテク、センスがいる)
この予算ならSTGしか作れないでゲームを作って欲しくない
11無題Name名無し 25/07/03(木)06:47:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1793631+
なんでベテランで当時としては時代遅れ感のある絵の岡崎つぐおだったんだろうね?
12無題Name名無し 25/07/03(木)10:04:02 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.1793642+
    1751504642752.jpg-(2455612 B)
2455612 B
>ゲーメスト関わってた割には
だからでは…
13無題Name名無し 25/07/03(木)10:36:03 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1793646+
>Δが2060年代後半、Uが2090年代だから間の時間ははあまり残ってないね。
IIってマクロス正史に組み込まれてない設定じゃなかったっけ
立ち位置的には歴史ドラマである正史作品に対して完全なフィクションって感じで
14無題Name名無し 25/07/03(木)12:01:12 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1793653+
F映画の後に年表に組み込まれた

画像ファイル名:1751510054431.jpg-(79454 B)
79454 B無題Name名無し25/07/03(木)11:34:14 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1793650+ 8月09日頃消えます[返信]
今期ってロボアニメ無いの?
1無題Name名無し 25/07/03(木)11:48:26 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1793652+
自販機…は…ロボじゃないか(汗)

画像ファイル名:1751489682857.png-(437705 B)
437705 B無題Name名無し25/07/03(木)05:54:42 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.1793629+ 8月09日頃消えます[返信]
おい、滅多に来ないご新規さんだ、絶対に逃がすんじゃねえぞ!
丁重にもてなして存分に『むせ』ていただくんだ!

ろぼ系の配信で気になったものを紹介するスレ
1無題Name名無し 25/07/03(木)08:28:19 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.1793634+
MOM団は有名か?
https://youtu.be/xrat3bM4o6I?si=FdEIUWDVpbws6L2Y
2無題Name名無し 25/07/03(木)10:27:31 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1793645+
https://www.youtube.com/@sf7886
スレ画のVさんにはこのチャンネルを強くおすすめしたい
1年近く動画更新止まってて心配

画像ファイル名:1751198260684.jpg-(119714 B)
119714 B無題Name名無し25/06/29(日)20:57:40 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793413+ 8月05日頃消えます[返信]
ガンダムエイトスレ

え、ガンダムでマヴラブ(オルタの前の世界線のやつ)を!?
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/07/02(水)06:58:37 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793571+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/07/02(水)06:59:00 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793572そうだねx1
まあ侵略者相手にガンダムみたいな(現代基準で)超兵器無しで勝つのは普通だからな…
バトルシップやロサンゼルス決戦はいい塩梅な強さだった
22無題Name名無し 25/07/02(水)12:24:15 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.1793579そうだねx1
オルタナティブも種以降「機動戦士」ばっかになってるしもっと自由にやっていいんじゃねえかなって
それこそ異世界ガンダムとか
23無題Name名無し 25/07/02(水)17:35:27 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1793592+
ホワイトベースみたいな独立部隊が異世界に召喚されて、
ドラゴンや大型ゴーレムと戦うみたいなファンタジーは
普通にありそうだな
24無題Name名無し 25/07/02(水)19:14:04 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793604+
か、大昔にタイムスリップする戦国連邦軍
25無題Name名無し 25/07/02(水)20:56:35 IP:218.220.*(zaq.ne.jp)No.1793612そうだねx2
バイストン・ウェルに墜ちてくるガンダム。
26無題Name名無し 25/07/03(木)00:52:33 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1793623+
>https://mantan-web.jp/article/20240317dog00m200017000c.html
>出渕さんは「バイストン・ウェル(聖戦士ダンバインの舞台)にジムやザクが落ちちゃえばいいじゃないですか、と言ったら、座っていた富野さんが『バカー!』とキックをしてきたんですね。(その経験が)宝物になりました」と笑顔で語った。
27無題Name名無し 25/07/03(木)07:28:49 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793632+
お禿版1人スパロボなら結構いろいろできそう
28無題Name名無し 25/07/03(木)08:50:35 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1793635+
>>ガンダム(鈴木)エイトかもしれないし・・・
>>ガンダム(クリ)エイトかもしれないし・・・
鈴木エイトもクリエイトも「eight」じゃないぞ(無粋)
29無題Name名無し 25/07/03(木)10:03:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1793641+
    1751504619599.jpg-(38676 B)
38676 B
>お禿版1人スパロボなら結構いろいろできそう
バトルロボット烈伝やリアルロボット戦線ですね

画像ファイル名:1751223376450.jpg-(367547 B)
367547 B無題Name名無し25/06/30(月)03:56:16 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1793434+ 8月06日頃消えます[返信]
量産型ルカ-プラモ部員の青き逆襲-
7月3日スタート
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/07/02(水)00:11:26 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1793560+
    1751382686328.jpg-(135668 B)
135668 B
今はギャルがガンプラ作る方がウケるよ
12無題Name名無し 25/07/02(水)00:50:42 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1793562+
>>今はギャルがガンプラ作る方がウケるよ
それ買ったけど自分の実力じゃ無理だったので
結局封も開けずに処分した
13無題Name名無し 25/07/02(水)01:03:19 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1793564そうだねx2
それパーツが大きいだけのHGだよ?
14無題Name名無し 25/07/02(水)09:51:18 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1793575+
最初はほねほねザウルスからだろ バンダイじゃないけど
15無題Name名無し 25/07/02(水)12:50:10 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1793581+
    1751428210630.jpg-(101501 B)
101501 B
バンダイ版
16無題Name名無し 25/07/02(水)15:44:16 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1793585そうだねx1
人生模様とプラモの題材をかけるテーマだったら

マイトガインの轟龍をアトラスMkIIに改造する作例をとおして
「昔はヤンチャしてた俺だけど
 大人になって社会の歯車も悪くないなと思うようになりました」
みたいな話もやれたかもしれないね
17無題Name名無し 25/07/02(水)17:12:28 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1793590そうだねx9
そんな誰にも通じないようなネタを面白いと思って提案してしまう世の中との認識のズレが呆れるのを通り越して恐怖を感じる
18無題Name名無し 25/07/02(水)17:46:32 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1793595+
    1751445992009.jpg-(39423 B)
39423 B
>今はギャルがガンプラ作る方がウケるよ
>最初はほねほねザウルスからだろ

スマホをデコったりネイル塗装したり、細かい作業が好きな子ならアーティファクトも作れそう…
19無題Name名無し 25/07/02(水)22:43:02 IP:210.146.*(vectant.ne.jp)No.1793620+
フジミのマイトガインが何だって?
20無題Name名無し 25/07/03(木)00:50:16 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1793622+
>今はギャルがガンプラ作る方がウケるよ
HGジークアクス組むのが楽勝に見えるあのCMはどうかと思うのだ

画像ファイル名:1751070408435.jpg-(93873 B)
93873 B無題Name名無し25/06/28(土)09:26:48 IP:60.150.*(bbtec.net)No.1793277+ 8月04日頃消えます[返信]
これマジ?
YouTuberの妄想?
1無題Name名無し 25/06/28(土)11:59:22 IP:153.171.*(ocn.ne.jp)No.1793287そうだねx10
炎上目的のアンチなの?
そうでないなら、そういうのはそう思われる行動だから気をつけた方が良い

問の答えとしては、そういう考え方もあるな程度の話
2無題Name名無し 25/06/29(日)14:02:24 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1793392+
ジークアクスに出てた、現実にもあるめっちゃ高いワインを実際飲んでの考察
あれだけはすごかった

他は正直岡田なんちゃらレベル
3無題Name名無し 25/06/30(月)10:08:38 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.1793449+
ニュータイプは世界を作れる神だからね
4無題Name名無し 25/07/02(水)10:37:47 IP:60.151.*(bbtec.net)No.1793577そうだねx3
ifルートして遊ぶ分には何も言うことはないが正史を侵食しようとするのは関心せんな
そんな大層な作品じゃないだろ、これ
5無題Name名無し 25/07/02(水)16:52:40 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793587+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/07/02(水)16:53:43 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793588そうだねx2
誰が正史を侵食するなんて話をしてるの?
7無題Name名無し 25/07/02(水)18:00:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793597そうだねx2
正史ではそもそもララアが庇うからシャア死なないもんね。
8無題Name名無し 25/07/02(水)20:59:14 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793613そうだねx1
>誰が正史を侵食するなんて話をしてるの?
面倒かもしれないが
スレ画を読もう
9無題Name名無し 25/07/03(木)00:44:39 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1793621そうだねx2
最初のレスで終わる話だ

画像ファイル名:1749802963291.jpg-(37319 B)
37319 BラスボスきたねName名無し25/06/13(金)17:22:43 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1791823そうだねx1 7月20日頃消えます[返信]
脚なんて飾りらしい
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/06/15(日)07:21:41 IP:60.106.*(bbtec.net)No.1791933+
フリーダイヤル0120みたいなカラーリングだな
16無題Name名無し 25/06/15(日)08:12:34 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.1791936そうだねx2
ジオンのノーマルスーツ色
17無題Name名無し 25/06/15(日)09:14:54 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1791937+
クロスアンジュのロボがこんな顔だったような
18無題Name名無し 25/06/15(日)09:19:07 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1791938そうだねx5
誰もジークアクスのラスボスとは言ってないじゃないか
アポカリプスホテルのラスボスかもしれない
19無題Name名無し 25/06/15(日)11:18:51 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1791944+
>アポカリプスホテル

これのメカデザの人、連邦愚連隊の作者なんだな
20無題Name名無し 25/06/16(月)11:39:31 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1792039そうだねx5
線がガタガタなのはいいとしても
パースが狂ってるのが気になる
特に胸のパーツ
21無題Name名無し 25/06/20(金)18:45:16 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1792426+
ガセだったね
22無題Name名無し 25/06/20(金)20:01:37 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1792436そうだねx18
信じた奴いたの?
23無題Name名無し 25/07/02(水)19:43:16 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.1793607+
結局、これ何?
24無題Name名無し 25/07/02(水)21:08:13 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1793614そうだねx1
スレ主のオナニー

画像ファイル名:1751273249948.jpg-(677127 B)
677127 B無題Name名無し25/06/30(月)17:47:29 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.1793465そうだねx1 8月06日頃消えます[返信]
ジークアクス世界の連邦スレ
ジオンの内戦がメインだし、蚊帳の外なのは仕方が無い
レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
42無題Name名無し 25/07/02(水)19:41:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793606+
ゲルググと言いつつ実際にはほぼジムだったように
ハンブラビも違う技術によってこうなったみたいな
デザインだったら面白かったかも
変形に時間がかかるだけの劣化版なんてアホみたい
43無題Name名無し 25/07/02(水)22:29:07 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1793619+
>なんでガンダムだけヒョロ長くしたのかよくわからんね
太ましくすると割とMSっぽくなるのね
44無題Name名無し 25/07/03(木)05:39:49 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1793627+
いつまでたってもジクアクのMSがカッコよく見えてこない……
45無題Name名無し 25/07/03(木)08:51:27 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1793636そうだねx1
確かにこの世界のガンダムって連邦から見たら2号機が即奪われて追いかけた1号機が即破壊された程度の存在なのにサイコに態々ガンダムって名付けるのは違和感よな
サイコミュとかもジオンが後付けしたものだからその辺にあやかっててのもおかしいし
46無題Name名無し 25/07/03(木)09:05:13 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1793638+
奪われた機体がたった一機で戦局を左右してるんだから、そりゃ悔しくて
必死に本家を主張しようとするだろ
47無題Name名無し 25/07/03(木)09:34:03 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793639+
本家のガンダムのほうは無用論が出たり囮に使ったりで部隊単位で扱いも悪く
レビルがオデッサでやったような宣伝を他もやってるかも怪しいが
シャアのガンダムはシャア自体が高名なエースだし最期が救国の英雄すぎる
ガンダム自体の評価が正史と格段に違うと思われる
サイコに関して言えば本来の意味でのサイコなガンダムという意味だったり
48無題Name名無し 25/07/03(木)09:35:43 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793640+
>いつまでたってもジクアクのMSがカッコよく見えてこない……
まあ、そうなんだが。
デザインが徹底的に作業機械然としたところに魅力を感じるか、そうでないかが大きいと思う。
そういった作業機械部品が集まって、全体として人の形を取っている、というアプローチに成功してるのは素晴らしいと思うよ。

ただ・・・そこからは熱い男の浪漫成分が排除されているので。
つまり、意味の無いイカすパーツが欲しいw
自分が古い体質なんだろうな。これは仕方ない。
80年代ロボ成分を補給して落ち着こう。
49無題Name名無し 25/07/03(木)10:06:54 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793643+
>変形に時間がかかるだけの劣化版なんてアホみたい
モスク・ハンに頼まないから…
50無題Name名無し 25/07/03(木)10:08:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1793644+
>ゲルググと言いつつ実際にはほぼジムだったように
>ハンブラビも違う技術によってこうなったみたいな
>デザインだったら面白かったかも
>変形に時間がかかるだけの劣化版なんてアホみたい
正史のZと比べると、
2年前で、連邦も弱体化してて、シロッコの技術も入っていない(と思われる)
となればただの劣化版なのは理にかなっている
そこを面白いととるかつまらないととるかは置いといて
51無題Name名無し 25/07/03(木)11:21:14 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1793648+
ガンダムとモノアイタイプのモビルスーツを暗殺に差し向けたのはキシリア暗殺(と中立コロニー内でのモビルスーツによる破壊行為)をギレン派の仕業に見せかける為かなと思ってた
GQ終盤の展開的にファンサービス以上の理由無さそうだけど

画像ファイル名:1750905214527.jpg-(284174 B)
284174 B無題Name名無し25/06/26(木)11:33:34 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.1792994+ 8月02日頃消えます[返信]
「聞けぇ! わしは、ガンダムではない」
レス54件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
55無題Name名無し 25/06/29(日)21:33:45 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1793420そうだねx1
    1751200425631.jpg-(101847 B)
101847 B
をいをい!
56無題Name名無し 25/06/29(日)22:09:18 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793422そうだねx2
>ガンダム……X……???

MG ver1.0見ながら描いたんだな
57無題Name名無し 25/06/30(月)11:02:10 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1793451+
>潰れてないというか有井製作所が社名変更してマイクロエースになったんだが。
かつて鉄道模型を手掛けてた子会社だったが一度吸収し
後年再度会社を起こして、有井製作所の模型事業を全部投げたのが
マイクロエースだそう(ただしソースはwikipedia大先生)
有井製作所自体は不動産業なんだとか

http://www.microace-arii.co.jp/news/new.htm
ってシャッチョが社名変更って言ってるじゃん!
58無題Name名無し 25/06/30(月)12:03:53 IP:210.157.*(ipv4)No.1793453そうだねx1
    1751252633367.jpg-(686854 B)
686854 B
ニッチな車両を出す代わりに価格は大手の倍は下らない
59無題Name名無し 25/07/01(火)07:38:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1793510そうだねx12
>ニッチな車両を出す代わりに価格は大手の倍は下らない
恥ずかしながら鉄道は全く門外漢なので
画像のどれがメジャーでニッチなのか
安いのか高いのかわからない……
60無題Name名無し 25/07/02(水)18:02:12 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1793598+
    1751446932116.jpg-(174570 B)
174570 B
>「そうだ!聞けぇ! わしは、マクロスではない」
TFジェットファイアー「聞いてください!私は、元は(マクロスの)バルキリーだったんです」
61無題Name名無し 25/07/02(水)19:54:35 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.1793608+
>元は(マクロスの)バルキリーだったんです
ロボテックやバトルテックじゃなくて?
62無題Name名無し 25/07/03(木)10:59:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1793647+
    1751507987744.png-(456510 B)
456510 B
スペースガンダムV「聞いてください!私は、元は(マクロスの)バルキリーだったんです」
63無題Name名無し 25/07/03(木)11:21:14 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1793649+
    1751509274071.jpg-(1303337 B)
1303337 B
「聞けぇ! わしは、ブイツーマン ガンダムだ!」
64無題Name名無し 25/07/03(木)11:43:06 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1793651+
>ブイツーマン ガンダム

ガンブラスターにゲッタードラゴンの顔!?
テキトーな事やるなー

画像ファイル名:1751029962050.jpg-(36346 B)
36346 B無題Name名無し25/06/27(金)22:12:42 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.1793206+ 8月03日頃消えます[返信]
ロボ作品で描かれる人種、民族、国家等の対立や諸問題スレ

戦争要素を扱った作品などでは昔から多かれ少なかれ描かれているが
近年は国際情勢の危うさや外国人労働者増加による軋轢などもあって
フィクションながらもより現実感が増している要素に思える
レス40件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
41無題Name名無し 25/06/29(日)07:36:57 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793365そうだねx2
>No.1793237
アメコミでの宇宙的迷惑種族認定も已む無し
42無題Name名無し 25/06/29(日)10:38:17 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1793373そうだねx2
>なんと一旦は和解したのか

(日本では)去年放送していたアーススパークが
メガトロンが和解してオプティマスと同じ陣営で動いていた(他のディセプティコンは隠れてたり散発的に反抗したり捕まってたり)ので
その設定を流用した様子
かつてヘッドマスターズやTFGoでやったように
直近アニメから日本独自展開へ持っていく方式に近い
43無題Name名無し 25/06/29(日)22:57:07 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1793424+
>>ガサラキのアジアン静脈瘤
現実世界だとなかなかのっぴきならない
感じになってきたな。
44無題Name名無し 25/06/30(月)17:29:58 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793463+
>>>ガサラキのアジアン静脈瘤
>現実世界だとなかなかのっぴきならない
>感じになってきたな。
現実で言うとあれほど大量に難民発生するイベントは
第三次世界大戦と言っていいイベントになる
45無題Name名無し 25/06/30(月)18:16:17 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1793469+
>世界情勢多少かじってたら割とありうるなって感じの奴だったんだろうか
そもそもロシアがウクライナを無視できないのはロシアとNATO(西側諸国)との緩衝地帯だからだしね
46無題Name名無し 25/06/30(月)18:32:34 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793472+
>ガサラキのアジアン静脈瘤

最初あれ見た時主人公2人は海外に逃亡したんだと思った
47無題Name名無し 25/06/30(月)19:15:14 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793475+
書き込みをした人によって削除されました
48無題Name名無し 25/06/30(月)19:17:02 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793476そうだねx2
    1751278622859.png-(90874 B)
90874 B
実のところ侵攻前まではそういう意見もままあったわけだが
侵攻後にスウェーデンとフィンランドが加盟してもほとんど反応しなかったことで
単純に領土(と民族的統一)目的だったことがはっきりしてしまったのだ
49無題Name名無し 25/07/01(火)02:10:25 IP:60.41.*(plala.or.jp)No.1793500+
そうはいうけどロシアにしてもNATOにしてもわざわざスエーデンやフィンランド経由で進軍してもほとんどメリットないしなあ
50無題Name名無し 25/07/01(火)03:38:51 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793504そうだねx2
>ロシアにしてもNATOにしてもわざわざスエーデンやフィンランド経由で進軍してもほとんどメリットないしなあ

価値があるのは土地ではなく「海」かな
スェーデン、フィンランドが敵になったからロシアは
バルト海で活動するリスクが物凄く高くなった

温暖化が進めば、北の方に港持てるかもしれんけどね
北極航路が注目浴びてるし

最初のページ[0] [1] [2] [3

- GazouBBS + futaba-