ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751273249948.jpg-(677127 B)
677127 B無題Name名無し25/06/30(月)17:47:29 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.1793465そうだねx1 8月07日頃消えます
ジークアクス世界の連邦スレ
ジオンの内戦がメインだし、蚊帳の外なのは仕方が無い
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/30(月)18:29:51 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793470そうだねx1
サイコガンダム作ってるあたり
ガンダムタイプMSを作るのはもう止めようって訳じゃないのね
2無題Name名無し 25/06/30(月)18:50:45 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1793474そうだねx1
シャリアが規格外の怪物だったとはいえ、虎の子のサイコガンダムでさえあのザマではもうジオンに対して勝ち目ゼロだよね

種自由時点でのブルコスぐらい詰んでるでしょ
3無題Name名無し 25/06/30(月)19:21:05 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793477+
致命的なのはやっぱ宇宙を手放したことだよなあ
コロニー落とし後の地球だけでは軍の再建も厳しい
…はずだったが今回の事件は長期的にはともかく
短期的には連邦にバランス傾くな
4無題Name名無し 25/06/30(月)19:24:33 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793478+
サイコミュ技術のみ突出してる世界だよな
サイコも見せ場というか驚いたのはキャストオフだったし
サイコフレームとかデュマリウム系合金でも漂着してるんやろか?
5無題Name名無し 25/06/30(月)19:32:04 IP:202.147.*(oct-net.ne.jp)No.1793480+
宇宙をジオンが押さえて地球は連邦軍が固めてるのかと思ったら、海でもジオンが普通に活動していて、連邦はよく「休戦」を維持できてるなと。
6無題Name名無し 25/06/30(月)20:06:24 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.1793481+
ジオンの目的は世界征服ではなく
ジオン公国の独立を連邦政府に認めさせる事

連邦は負けを認めたが ジオンもこれ以上戦争を続けても
兵も資源も必要以上に失うから休戦を受け入れた
7無題Name名無し 25/06/30(月)20:12:16 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.1793482+
確率は低いけど連邦側の外伝を期待してます。
8無題Name名無し 25/06/30(月)21:10:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1793485そうだねx2
>サイコガンダム作ってるあたり
>ガンダムタイプMSを作るのはもう止めようって訳じゃないのね
サイコガンダムっていわゆるRXー78からの流れを組むガンダムタイプとは違う様な
9無題Name名無し 25/06/30(月)21:21:26 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1793486+
>サイコガンダムっていわゆるRXー78からの流れを組むガンダムタイプとは違う様な

それは解ってるがガンダムの形した機体を作る流れは途絶えてなかっただろう
10無題Name名無し 25/06/30(月)21:55:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1793488+
連邦にもガンダムって名前が残ってたんだね
という意味ならなるほど
形と言われると一番判定甘い「目が二つついててアンテナがはえてりゃ」を適用しても
あれ、ガンダムやろか?
と思わなくもない
11無題Name名無し 25/06/30(月)21:55:12 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1793489+
というかガンダム系以外のMS作るノウハウがないんだろう
作ってもハンブラビみたいなお粗末な品になってしまう
12無題Name名無し 25/06/30(月)22:24:16 IP:153.170.*(ocn.ne.jp)No.1793492そうだねx1
    1751289856992.jpg-(27993 B)
27993 B
>連邦はよく「休戦」を維持できてるなと

これ自分も気になって前に調べたんだけど
2話ラストのシャリアのナレで
 地球連邦政府は戦争継続を断念、ジオン公国に対し休戦を申し入れた
と言ってるがその後すぐ
 一年にわたるジオン独立戦争は地球連邦の完全撤退というかたちで終結した
 戦争は終わったが大佐は(略
て言ってるし
パンフにも「停戦交渉を打診/一年戦争は終結」って書いてあるし
連邦は休戦や停戦にしたかったけど交渉で終戦になった、とかじゃないかな
スタッフが厳密に使い分けてないとか
宇宙世紀の「休戦/停戦/終戦」の定義が今と違う可能性もあるけども
13無題Name名無し 25/06/30(月)22:35:28 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1793494そうだねx1
よくわからんのだがバスクとかドゥーってどういう立ち位置だったの?
連邦の過激派がキシリア暗殺を企んでたのか、それとも連邦から独立したただのテロリスト?
14無題Name名無し 25/06/30(月)22:51:54 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.1793495そうだねx2
敵も味方もガンダムタイプを作ってるSEEDが節操なさすぎなんだよ
15無題Name名無し 25/07/01(火)02:42:14 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1793501+
コロニー落としされたのに同じくらいデカい物体を衛星軌道に持ってこれられても無反応
しかも表向き中身がソーラシステムと公表されているのに
更にゼクノヴァが発生しても最後まで何もしない
今の連邦は議員も軍人も全てジオンに懐柔されてんのか?
16無題Name名無し 25/07/01(火)03:35:03 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1793503そうだねx1
>連邦はよく「休戦」を維持できてるなと。

人口が違いすぎて、支配地域の治安維持のコストに
ジオンの方が耐えられんのでは。軍や警察などの
人数用意できるとは思えない
大英帝国が第二次大戦後に植民地手放したのも
そういう事情だし
17無題Name名無し 25/07/01(火)07:21:31 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1793508+
    1751322091568.jpg-(101551 B)
101551 B
>よくわからんのだがバスクとかドゥーってどういう立ち位置だったの?
>連邦の過激派がキシリア暗殺を企んでたのか、それとも連邦から独立したただのテロリスト?
入場特典で何か書かれてるかもしれんが
これ以外の情報ないのでわかりようもない
18無題Name名無し 25/07/01(火)07:55:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1793512+
>1751273249948.jpg
この絵初めて見たけど
なんか表面のハイライトもエッジもヨタってて苦手……
19無題Name名無し 25/07/01(火)07:58:54 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1793513+
右足ぐねぐねし過ぎじゃね感
20無題Name名無し 25/07/01(火)08:43:11 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793516+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/07/01(火)08:57:49 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1793517+
>作ってもハンブラビみたいなお粗末な品になってしまう
量産ギャンNT?部隊のことを考えると
まあまあ頑張ったほうじゃねえかな
>敵も味方もガンダムタイプを作ってるSEEDが節操なさすぎなんだよ
勝てばよかろうなのだ
技術的コスト的案問題が無ければ
実績がある兵器とか作れるなら誰でも作るしコピーもするよねと…

- GazouBBS + futaba-