ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1748334674661.jpg-(183588 B)
183588 Bセガ65年・セガサターン30年・オリジナルロボットゲームスレName名無し25/05/27(火)17:31:14 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790629そうだねx1 7月14日頃消えます
負け惜敗ゲームハードの一つである、ご存じセガサターン・・・知ってる?そう、セガサターン専用ソフトとして数多くのオリジナルロボットゲームが発売され、熱狂的なゲームプレイヤーやファンが多い。それだけではない。。DVD以前に発売したビデオCDであり、別売りのビデオCDデコータを買ってビデオを見た人は少ない。と言う訳で、セガ65年、セガサターン30年について、オリジナルロボットゲームを遊んだ人に回想しましょう。復刻版サターントリビュートの話題などがある。
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/27(火)17:37:11 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790631+
セガサターン オリジナルロボットゲームタイトル
ハイパーリヴァーシオン スティールダム ハイパーデュエル
バーチャロン ガングリフォン バルクラッシュ ダイタロス
レイノス2 ウルフファング ゼロディバイド ライズオブザロボッツ2 サイバーボッツ アモック スチームギアマッシュ
ロボピット プラネットジョーカー ゲンウォー クレイジーワン
2無題Name名無し 25/05/27(火)17:43:35 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790633そうだねx1
セガサターン終末期のTVCMは、「セガサターンしろ!」と言う宣伝活動は、藤岡弘、にも印象的である。
3無題Name名無し 25/05/27(火)21:02:10 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1790651+
>セガサターン オリジナルロボットゲームタイトル
>ハイパーリヴァーシオン スティールダム ハイパーデュエル
>バーチャロン ガングリフォン バルクラッシュ ダイタロス
>レイノス2 ウルフファング ゼロディバイド ライズオブザロボッツ2 
>サイバーボッツ アモック スチームギアマッシュ
>ロボピット プラネットジョーカー ゲンウォー クレイジーワン
 
純粋セガサターン出身となると
そこからけっこう減ると思う
 
洋ゲーは殆どがPCからの移植だし
前世代機種や同時期他機種作品の続編も多い
4無題Name名無し 25/05/27(火)22:34:43 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.1790654そうだねx6
ガングリフォンは結局サターン版が一番良かった
PS2版・XBOX版はゲームアーツ以外が絡んだせいかなんか違う…
5無題Name名無し 25/05/27(火)23:44:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1790656+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/05/27(火)23:44:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1790657そうだねx4
>負け惜敗ゲームハード
実質惨敗でしょ
国内だけ見ると惜敗に見えるけど
7無題Name名無し 25/05/28(水)00:19:24 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1790660そうだねx4
スレ本文、後半に行くほど日本語が壊れていくのが気になる。
とりあえず落ち着いて書け。
8無題Name名無し 25/05/28(水)15:55:53 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1790717そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
機械翻訳みたいなスレ文
9無題Name名無し 25/05/28(水)22:04:00 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1790740+
    1748437440037.png-(843586 B)
843586 B
てんめー
マクロスプラスの伝説の5秒に匹敵するシーンのある
こいつを書き忘れるとは・・・さてはPS派だな?
10無題Name名無し 25/05/28(水)22:33:50 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1790743+
 ハイパーリヴァーシオン PS1からのアプグレ移植
 スティールダム  PS1と同発
 ハイパーデュエル ゲーセンからの移植
 バーチャロン ゲーセンからの移植
〇ガングリフォン サターン発祥 
〇バルクラッシュ サターンのみ
 ダイタロス  PCから移植
 レイノス2 メガドライブ作品の続編
 ウルフファング ゲーセンからの移植
 ゼロディバイド PS1作品の続編
 ライズオブザロボッツ2 PC用作品の続編
 サイバーボッツ ゲーセンの移植
 アモック PCからの移植
〇スチームギアマッシュ サターンのみ
11無題Name名無し 25/05/28(水)22:47:49 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1790744そうだねx2
>こいつを書き忘れるとは・・・さてはPS派だな?

そっと夜に泣こう
12無題Name名無し 25/05/29(木)03:01:25 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1790753そうだねx5
サクラ大戦もロボものとするならオリジナルじゃない?

サターンの方がプレステよりロボ系多かったイメージ
俺は戦慄のブルーのcm見て買う事を決めた、友達はFFの為にプレステ買ってた
ギレンの野望出た時は衝撃だったなぁ
13無題Name名無し 25/05/29(木)08:04:53 IP:1.115.*(bbtec.net)No.1790759+
伝説の5秒て何ぞ?
14無題Name名無し 25/05/29(木)08:47:15 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1790761そうだねx1
あの頃のセガはバンダイと合併するかもねってなってた頃なんで
ガンダムが充実してる
15無題Name名無し 25/05/29(木)08:50:35 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1790762+
ロボピットはPS1だけ続編が出た
16無題Name名無し 25/05/29(木)16:20:05 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1790770+
>伝説の5秒て何ぞ?
リミテッドアニメの中で5秒だけフルアニメ
17無題Name名無し 25/05/29(木)16:50:11 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790772+
クォヴァディス2・惑星強襲オヴァン・レイ
初代はPS移植 続編はサターンのみ
18無題Name名無し 25/05/29(木)21:52:32 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1790780そうだねx3
バルクラッシュ→バルクスラッシュ
窓枠オペレーターの女の子選べる微妙なギャルゲー要素
19無題Name名無し 25/05/29(木)23:30:16 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1790786+
そしてその女の子たちの名前がプロレスラーのもじりと言う意味不明さ

難易度やクリア時の成績でラスボス(幼馴染)を助けられる派生とかあって欲しかったバルク
20無題Name名無し 25/05/30(金)21:31:13 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1790832そうだねx1
バルクスラッシュは箱庭で変形ロボで遊べるいいゲームだったな
飛行形態が強すぎてロボ形態の存在意義がほぼないが
歩いてるといろいろ発見があって楽しい
オペレーターもよりどりみどりに見えて結局性能的には隠しキャラ一択なのよね
21無題Name名無し 25/05/31(土)08:01:16 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.1790845そうだねx2
何度見てもバルスクラッシュと読んでしまう
22無題Name名無し 25/05/31(土)13:22:23 IP:153.227.*(ocn.ne.jp)No.1790854+
スレッドを立てた人によって削除されました
映画だとカットされてるアタリア島のシーンがあったり(新作アニメ付)
最後のミンメイアタックを敵がジャミングで邪魔してきてそれを撃退するステージがあったり
好きなゲーム
23無題Name名無し 25/05/31(土)18:02:17 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790865+
ビデオCDデコーター知っている。
DVD以前に登場したCDROM内蔵のビデオソフト。
24無題Name名無し 25/05/31(土)18:24:35 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1790866そうだねx1
>ビデオCD

Gガンダムの主題歌CDがビデオCDで
主題歌に合わせた映像が入ってたけど
機体色の赤と背景色の炎を兼用したために
赤い部分が揺らめいてた

サターンで再生したのを大学の友人に見せてもらった思い出
25無題Name名無し 25/05/31(土)19:22:42 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1790868+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/05/31(土)23:30:15 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.1790883+
    1748701815500.jpg-(608808 B)
608808 B
>Gガンダムの主題歌CDがビデオCDで
あれはCD-G(CD+G)だから規格として別物でしょ
ともあれSS(しかも拡張カード要らず?)でも再生できるのは知らなかったよ
うちは専らPCEで見てた
27無題Name名無し 25/06/01(日)00:28:52 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1790885+
https://news.livedoor.com/article/detail/16132799/

この記事の画像?
28無題Name名無し 25/06/01(日)08:49:14 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.1790899+
ビデオCDは解像度が低くて日本ではカラオケくらいしか流行らなかったけど
手軽な映像メディアとして中国では大流行したんだよな
日本で録画されたテレビ番組が大量に出回って売られていた
29無題Name名無し 25/06/01(日)09:56:13 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1790902そうだねx1
東南アジアみたいな湿度の高い国だとVHS系はすぐ駄目になるのでビデオCDが天下を取った、みたいなことも聞いたことがある
30無題Name名無し 25/06/01(日)14:30:20 IP:27.140.*(home.ne.jp)No.1790911+
>ビデオCDは解像度が低くて日本ではカラオケくらいしか流行らなかったけど
>手軽な映像メディアとして中国では大流行したんだよな
昔それ関係のニュースを観た時にソニーのCDウォークマンで視聴していたけど
輸出品にはそういう機能があったのかな?それとも改造品かパチモン?
31無題Name名無し 25/06/01(日)14:42:12 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790912+
ビデオCD アニメ作品一覧
一般 J9シリーズ ブライガー バクシンガー サスライガー
うる星やつら めぞん一刻 らんま1/2 幻魔大戦 カムイの剣
少年ケニヤ 世界名作劇場 トップをねらえ エヴァンゲリオン 
不思議の海のナディア みゆき 下級生エルフ一般版
ルナヴァルガー あしたのジョー2 おたくのビデオ1982&1985など
アダルトアニメ
聖ミカエラ高校漂流記1&2 リヨン伝説フレア スペースオフェラアッガルター 御先祖賛江 亜紀子 ドラゴンナイト外伝 妖獣教室 妖獣学園 くりぃむレモン TOKIYO機動ポリス メゾ A-KAITE イエロースターなど
昔はDVDでしかなく、ビデオ方式CDプレイヤーと3DOとサターンのビデオCDデコーターでなければいけない。 
 
32無題Name名無し 25/06/01(日)16:42:40 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1790915そうだねx1
>ビデオCD アニメ作品一覧
それがどういう一覧か知らないけどもっとたくさんあった
https://www.suruga-ya.jp/search?category=300&search_word=&ck=true&inStock=On&media=VideoCD
駿河屋が300円程度で投げ売りしていた時にいくつか買った
中身はmpgなのでWindowsでも適当な動画プレーヤーでdatファイルを開けば見れる
33無題Name名無し 25/06/01(日)22:58:59 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.1790926+
>手軽な映像メディアとして中国では大流行したんだよな
上位規格のスーパービデオCDも中国政府が策定しているしね
34無題Name名無し 25/06/01(日)23:13:09 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1790929+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/06/02(月)18:22:18 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790944+
書き込みをした人によって削除されました
36無題Name名無し 25/06/02(月)18:42:59 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790945+
    1748857379027.jpg-(415856 B)
415856 B
>聖ミカエラ高校漂流記
× 聖ミカエラ高校漂流記 〇 聖ミカエラ学園漂流記
麻宮騎亜(菊池道隆)アダルトアニメの黒歴史 シリーズ化は2作目まで
くりぃむレモンのスタッフは、ダンクーガとボーグマンとオーガンとエヴァンゲリオンとガンダムなどが担当していた。
リヨン伝説フレアシリーズのキャラデザは内田順久が担当している。
ピンクパイナップルのビデオCDアダルトアニメ
同級生 淫獣エイリアン 下級生 PIAキャロットへようこそ
遺作 平成ハレンチ学園 ハレンチ紅門マン遊記 無人島物語X 闘神都市II 野々村病院の人々 河原崎家の人族 YU-NO ドラゴンナイト4 他
37無題Name名無し 25/06/02(月)18:55:36 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790946+
一般アニメ ビデオCD 追加
野球狂の歌 魔界都市・新宿 サイバーシティOEDO808
火の鳥 ブラックジャック 行け!稲中卓球部 ボビーに首つったけ 
アダルトアニメ
宇宙戦艦ヤマト 西崎D 追加
野球狂の歌 魔界都市・新宿 サイバーシティOEDO808
火の鳥 ブラックジャック 行け!稲中卓球部 ボビーに首つったけ 
アダルトアニメ
宇宙戦艦ヤマトの西崎義展プロデュースアダルトアニメ うろつき童士
SEEK ミネルバの剣士 新ANGEL ミッドナイトパンサー
アドバンサーティナ 奴隷戦士マヤ オーキッドエンブレム
きゃんきゃんバニー 学園ソドム 熱砂の惑星 など  
38無題Name名無し 25/06/02(月)19:04:58 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1790948+
× ボビーに首つったけ 〇 ボビーに首ったけ
39無題Name名無し 25/06/02(月)21:26:56 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.1790952そうだねx2
>× ボビーに首つったけ 〇 ボビーに首ったけ
○ボビーは首だけ
40無題Name名無し 25/06/02(月)21:43:14 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1790954そうだねx2
ボビーは首つった
41無題Name名無し 25/06/02(月)23:47:17 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1790957そうだねx3
    1748875637505.jpg-(119997 B)
119997 B
>昔はDVDでしかなく、ビデオ方式CDプレイヤーと3DOとサターンのビデオCDデコーターでなければいけない。
再生できるDVDプレーヤーあったよ
42無題Name名無し 25/06/03(火)17:16:37 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.1790972そうだねx1
ブルーレイが出てくるまではビデオCD再生可能ってほぼDVDプレイヤーの標準機能だったと思う
43無題Name名無し 25/06/03(火)19:52:42 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.1790977+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/06/03(火)19:53:06 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.1790978+
    1748947986362.jpg-(132141 B)
132141 B
プレステでVCDを見るためのこんな機器があったらしい
45無題Name名無し 25/06/08(日)22:22:32 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1791400+
>聖ミカエラ学園漂流記
原作者高取英氏が寺山修司氏と親交のあった人なので
ミカエラ学園と少女革命ウテナは親戚みたいなもんと言う…
あ、そう言えばウテナもサターンでゲーム出てた
ロボ要素も微妙に
46無題Name名無し 25/06/12(木)18:55:26 IP:133.165.*(nuro.jp)No.1791760+
ちょっと聞きたい作品である。その他のアニメ
一般 時空の旅人 ファイブスター物語 宇宙皇子
ザナドゥ・ドラゴンスレイヤー伝説 迷宮物語 江口寿史のなんとかなるでショ 
アダルトアニメ 
バルテュス・ティアの輝き ガイ・妖魔覚醒
47無題Name名無し 25/06/13(金)23:46:36 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1791861+
>ザナドゥ・ドラゴンスレイヤー伝説
石川賢先生がキャラクター原案だったやつ?
総集編みたいな作りだったのにかなり楽しめた記憶
48無題Name名無し 25/06/14(土)10:00:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1791881そうだねx1
都筑和彦と石川賢がごっちゃになるなんてさすが汚物はレベチだぜ
49無題Name名無し 25/06/16(月)13:32:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1792042+
    1750048346108.jpg-(229150 B)
229150 B
ドラゴンスレイヤー英雄伝説と勘違いしとる?

- GazouBBS + futaba-