ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1749937923077.jpg-(127936 B)
127936 B無題Name名無し25/06/15(日)06:52:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1791932そうだねx2 7月23日頃消えます
父の日
父さんの声が聞こえるよ
父さんじゃなかった→義父さんだったの流れ好き
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/15(日)09:38:51 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1791939+
    1749947931674.jpg-(52702 B)
52702 B
本文無し
2無題Name名無し 25/06/15(日)12:32:15 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.1791947そうだねx2
    1749958335207.jpg-(21269 B)
21269 B
くぁwせdrftgyふじこlp
3無題Name名無し 25/06/15(日)13:37:11 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1791948そうだねx2
    1749962231425.jpg-(53042 B)
53042 B
本文無し
4無題Name名無し 25/06/15(日)18:00:19 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1791958そうだねx1
    1749978019762.jpg-(9473 B)
9473 B
ドラえもん「地下鉄をつくっちゃえ」のエピソードでのパパ
かっこいいぜ
5無題Name名無し 25/06/15(日)18:23:11 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1791960+
    1749979391556.jpg-(109148 B)
109148 B
剣造博士
6無題Name名無し 25/06/15(日)18:23:48 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1791961+
    1749979428350.jpg-(80982 B)
80982 B
ラ・ゴール=剛健太郎
7無題Name名無し 25/06/15(日)18:24:10 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1791963+
    1749979450259.png-(442999 B)
442999 B
ドバ総司令
8無題Name名無し 25/06/15(日)18:33:58 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1791966そうだねx1
    1749980038388.jpg-(7861 B)
7861 B
地球人類80億の父であろうと覚悟を決めた人
志半ばにして病に倒れたが
その精神は息子に受け継がれた
9無題Name名無し 25/06/15(日)18:52:40 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1791967+
    1749981160640.jpg-(87581 B)
87581 B
ズリルジュニアの父
10無題Name名無し 25/06/15(日)18:53:13 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1791968+
    1749981193712.jpg-(69692 B)
69692 B
ゴーラ王女(早乙女ミユキ)の父
11無題Name名無し 25/06/15(日)18:54:19 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1791969+
    1749981259864.jpg-(28341 B)
28341 B
ルローラ・グリマデの父
12無題Name名無し 25/06/15(日)18:57:27 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.1791970+
>父さんの声が聞こえるよ
>父さんじゃなかった→義父さんだったの流れ好き
ガリスは実はダイヤの父親ではない。
それはいいんだが、じゃあなんで癖似てたのよ。
ってなるのは野暮なんだろうなぁ。
13無題Name名無し 25/06/15(日)19:05:51 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.1791971+
>ドラえもん「地下鉄をつくっちゃえ」のエピソードでのパパ
>かっこいいぜ
そういえば
この話、パパの名前が今の公式と違うけど
単行本が修正されたりとかあったんだろうか
(公式はのび助、当該エピはのび郎)
14無題Name名無し 25/06/15(日)19:25:36 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1791974+
    1749983136849.jpg-(152619 B)
152619 B
デーテン!問題
加農 砲一の父親は加農 砲介ですが
でわ、こういった砲介の行為をアルファベット3文字で表すと
何になるでしょう?

うーん作者の頭がおかしい
15無題Name名無し 25/06/15(日)19:42:47 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1791977+
>じゃあなんで癖似てたのよ。

ミスリードです
16無題Name名無し 25/06/15(日)20:05:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1791982そうだねx2
    1749985537039.jpg-(13971 B)
13971 B
この板このスレのためにあるような
マシンファザーの司馬博士
17無題Name名無し 25/06/15(日)20:25:08 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1791987+
>父の日
>父さんの声が聞こえるよ
>父さんじゃなかった→義父さんだったの流れ好き

この歌詞聞くたび「幻聴じゃん……」って思ってた
18無題Name名無し 25/06/15(日)20:37:04 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1791988そうだねx4
    1749987424349.jpg-(301484 B)
301484 B
狂気と愛情と哀しみの人
なんと天馬博士はひのえうまの生まれだったのか
ということは来年還暦やな
19無題Name名無し 25/06/15(日)21:09:20 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.1791996そうだねx1
ネモ船長は実父なんだっけ?
20無題Name名無し 25/06/15(日)21:18:28 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1791998+
    1749989908749.jpg-(179299 B)
179299 B
神源五郎 富野作品の親父はほぼ悲惨な最後
21無題Name名無し 25/06/15(日)21:47:24 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792002そうだねx1
    1749991644359.jpg-(10691 B)
10691 B
物語の序盤で亡くなってしまう父親
人間としての
>司馬博士
もそうだね

レイガン博士
22無題Name名無し 25/06/15(日)21:49:02 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792003そうだねx1
    1749991742820.jpg-(120437 B)
120437 B
ゴーショーグンの真田博士
23無題Name名無し 25/06/15(日)21:50:39 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792004そうだねx1
    1749991839202.jpg-(80056 B)
80056 B
イデオンのユウキ・ロウル博士

この辺の時代の父親は
主人公(ケン太もふくめて)の自立を促すため
初期編でいきなり退場するパターンが多かった
24無題Name名無し 25/06/15(日)22:03:12 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1792007そうだねx1
>ネモ船長は実父なんだっけ?

ナディア放送当時バンダイプラモカタログに
ノーチラス号&ナディアのフィギュアが出るので
ページがあったが
ネモ船長の紹介文章にシールが貼ってあったので
剥がしたら「実はナディアの父親」って書いてあった
ネタバレしたから修正シール貼ったのか
25無題Name名無し 25/06/15(日)22:04:03 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792008+
    1749992643361.jpg-(206224 B)
206224 B
ミネバの父
26無題Name名無し 25/06/15(日)22:04:29 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792009+
    1749992669598.jpg-(15711 B)
15711 B
マリーメイアの父
(え!?)
27無題Name名無し 25/06/15(日)22:05:14 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792011+
    1749992714971.jpg-(130188 B)
130188 B
セシリーの父 
(右上)
28無題Name名無し 25/06/15(日)22:05:37 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792012+
    1749992737439.png-(645373 B)
645373 B
ロミ・イゼルカントの父
29無題Name名無し 25/06/15(日)22:08:18 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792013+
    1749992898533.png-(889049 B)
889049 B
イズナリオ・ファリド

マクギリスの「養父」
30無題Name名無し 25/06/15(日)23:05:11 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.1792019そうだねx6
    1749996311726.jpg-(27489 B)
27489 B
なんでちゃんと最後まで言ってくれなかったんですか
父さん!
31無題Name名無し 25/06/15(日)23:34:28 IP:119.230.*(eonet.ne.jp)No.1792022+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 25/06/16(月)02:46:37 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1792025+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/06/16(月)02:47:29 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1792026そうだねx4
    1750009649333.jpg-(40769 B)
40769 B
父親の乗るロボが主役ロボと合体
34無題Name名無し 25/06/16(月)02:53:05 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1792027+
書き込みをした人によって削除されました
35無題Name名無し 25/06/16(月)02:54:54 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1792028そうだねx2
    1750010094973.jpg-(64498 B)
64498 B
ロボとーちゃん
36無題Name名無し 25/06/16(月)04:03:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1792029そうだねx2
    1750014235142.jpg-(332692 B)
332692 B
ダ・ガーンの星史父
37無題Name名無し 25/06/16(月)17:26:54 IP:126.62.*(bbtec.net)No.1792045+
    1750062414092.jpg-(113794 B)
113794 B
後にリュクス・サコミズの父となる
38無題Name名無し 25/06/16(月)18:15:27 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1792047そうだねx1
    1750065327527.jpg-(51445 B)
51445 B
私はお前の父親だ!
39無題Name名無し 25/06/16(月)19:37:11 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1792052+
書き込みをした人によって削除されました
40無題Name名無し 25/06/16(月)19:38:24 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1792053+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/06/16(月)19:39:18 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1792054+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 25/06/16(月)19:41:48 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1792055+
書き込みをした人によって削除されました
43無題Name名無し 25/06/16(月)21:45:23 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1792067+
    1750077923492.jpg-(21536 B)
21536 B
>私はお前の父親だ!
似たようなシチュエーション
44無題Name名無し 25/06/16(月)21:47:52 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1792068+
    1750078072172.jpg-(23800 B)
23800 B
スターセイバーはジャンの育ての親
男性ロボなので養父みたいなものかな
45無題Name名無し 25/06/16(月)22:47:56 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792071+
    1750081676241.jpg-(40131 B)
40131 B
>ラ・ゴール=剛健太郎
同様に物語世界の中心にいた

『ダルタニアス』の剣人の父
楯隼人=ハーリン王子
46無題Name名無し 25/06/16(月)22:51:26 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792072そうだねx3
    1750081886195.jpg-(94164 B)
94164 B
『ダンガード』の一文次断鉄は
マスクマンの姿が子供に怖がられるということで
父と子のドラマが途中で路線変更し
死亡退場になったそうだが、普通にタクマや一同の前で
マスクが外れて正体が公然と露見し
そのまま宇宙に向かうジャスダムの乗員として
残留してもよかったんじゃないかと今でも思う
47無題Name名無し 25/06/16(月)22:52:47 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792073+
    1750081967699.jpg-(15688 B)
15688 B
まだ出てないので
48無題Name名無し 25/06/16(月)23:08:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1792074+
>マスクマンの姿が子供に怖がられるということで
そんな理由だったんだ
東映ロボアニメなんてほかにいくらでも見た目怖いキャラがいたような気がするんだけど
レギュラーで存在感ありすぎたから嫌われたのかな
でもたくましい男になれと息子にタクマって
名付けるセンスは好きですお父さん
49無題Name名無し 25/06/16(月)23:22:40 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792076そうだねx1
    1750083760148.jpg-(91362 B)
91362 B
>No.1792074

情報の出典はロマンアルバムだったと記憶しています

ダンガードの勝田プロデューサー(東映動画)は
父と子のドラマが好きで、ゲッタ―でも
リョウやハヤトのメイン回でその手のものをやっていて
『ダンガード』ではやっと長編形式でそのテーマを語れると
当初は楽しみにしていたようですが
50無題Name名無し 25/06/16(月)23:30:54 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792078そうだねx1
    1750084254952.jpg-(258502 B)
258502 B
まあ勝田プロデューサーに限らず
60〜70年代の東映動画には父と子のドラマテーマの
作品は多いけどね

もうひとりの当時の東映動画プロデューサーの雄
横山プロデューサーもグレートやジーグがあって
その前から魔女っ子アニメでサリーやマコちゃんがあるし
(御当人は演出家の芹川氏の影響が大きいと言ってますが)
51無題Name名無し 25/06/17(火)00:01:19 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792081+
>一文次断鉄(×)
一文字断鉄(〇)

失礼しました
52無題Name名無し 25/06/17(火)07:23:40 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1792088+
>1750084254952.jpg
グレートは現在配信中でもう終盤ですが
父と子といえば剣造所長が特攻後に甲児に語り掛けながら自身は看取られるシーンが好きです
グレートというか鉄也さんは対暗黒大将軍での初登場が強烈すぎた分扱いづらそうなキャラだったけど
甲児との対置でああいう展開になるとは
53無題Name名無し 25/06/17(火)12:10:10 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.1792099そうだねx2
    1750129810647.jpg-(1358443 B)
1358443 B
流竜馬のおやじ
既に故人なのであまり語られることはないが
ろくでもない人間だったのは間違いない(汗)
54無題Name名無し 25/06/17(火)13:51:29 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1792102+
武道を「強い奴をぶちのめす物」と教えられてるって心技体の心が無かったんだな竜馬の親父
55無題Name名無し 25/06/17(火)15:09:25 IP:123.48.*(commufa.jp)No.1792104+
    1750140565750.jpg-(29027 B)
29027 B
>セシリーの父 
>(右上)
右が継父 左がシーブックの親父
56無題Name名無し 25/06/17(火)18:51:31 IP:60.112.*(bbtec.net)No.1792111+
>マスクマンの姿が子供に怖がられるということで

今見るとめっちゃカッコいいけど子供の頃はマジで怖かった
見た目も外せないマスク着けてるって設定も
57無題Name名無し 25/06/17(火)19:09:40 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1792113そうだねx1
    1750154980882.jpg-(119723 B)
119723 B
爺さんかと思っていたら親父でした
58無題Name名無し 25/06/17(火)20:19:21 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1792116そうだねx1
>60〜70年代の東映動画には父と子のドラマテーマの作品は多い
ダンガードAが放映されてた
フジテレビ日曜夜7時の東映枠は
「父と子の時間」がコンセプトだったらしい
59無題Name名無し 25/06/17(火)20:59:10 IP:59.142.*(dion.ne.jp)No.1792117そうだねx1
    1750161550442.png-(589935 B)
589935 B
大体ロボアニメの中のネームドな父は
ひどいことになることが多いけど
この人は特に何もなかったな
60無題Name名無し 25/06/17(火)21:27:59 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1792120+
    1750163279368.jpg-(10919 B)
10919 B
格言?を残した父親
61無題Name名無し 25/06/17(火)21:30:40 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792121そうだねx2
    1750163440763.jpg-(33606 B)
33606 B
父親キャラ関連のボツ設定の話題 その1

マシーンブラスターの由利博士はもともと、実は
ブロッカー軍団の一員・ビリー剣条の生き別れの
行方不明の父だった、というシリーズ構成上の予定だったが
(当時のケイブンシャの大百科とか、いくつかの印刷媒体に
 それを思わせる記述がある)、
ブロッカー軍団の創設時の設定とかいろいろと矛盾が
でてしまうためか、その文芸案は結局、放棄された
(おかげでビリーの本当の父は、最後まで未詳で終わったはず)
62無題Name名無し 25/06/17(火)21:37:24 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.1792123そうだねx1
    1750163844952.jpg-(207956 B)
207956 B
父親キャラ関連のボツ設定の話題 その2

ダイアポロンのラビも本編ではアポロン星の
元大臣で科学者という素性だが、
実はタケシ=王子ダイアポロンの父王キングアポロンが
正体を隠していた姿、というボツ設定案があった模様

こちらはダイアポロンのカルタの一枚「ら」の読み札
「ラビのしょうたい だれだろう?」と
その絵札=ラビの向こうに描かれたキングアポロンらしい
王様風のシルエットが傍証
63無題Name名無し 25/06/17(火)22:29:49 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1792125+
>マシーンブラスターの由利博士はもともと
エレパス能力持ちのパイロット候補を確保 というより拉致してくるよう指示する強引な人で笑ったが
(加藤精三の声もカッコいい)よくある博士ポジションじゃなくてそんな設定があったかもしれない人だったのか
64無題Name名無し 25/06/18(水)08:50:00 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1792196そうだねx2
>というより拉致してくるよう指示する強引な人で笑ったが
モグールの地上侵攻が想像以上に早かった…て事だよねあれ

状況が状況とは言え
「父さんは僕らに死ねって言うんですか!」
「そうだ!(ハッ)…い、いや…」
メカンダーロボの敷島博士の厳しさよ
(その後、そうだ俺達は死を覚悟しないとならないんだと気付く息子の竜介も似たもの親子でちょっと怖い)
65無題Name名無し 25/06/18(水)13:13:55 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1792227そうだねx1
    1750220035237.png-(280003 B)
280003 B
最後はジン・ジャハナムの肩書まで影武者のおっさんに持っていかれたウッソの親父
66無題Name名無し 25/06/18(水)18:14:44 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.1792245+
ウッソ父は逃げたの特攻したのどっちなの
67無題Name名無し 25/06/18(水)18:14:55 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1792246+
>>この人は特に何もなかったな
途中まで娘に先立たれていたじゃん
68無題Name名無し 25/06/18(水)23:51:26 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1792290+
    1750258286638.jpg-(46307 B)
46307 B
>爺さんかと思っていたら親父でした
麗雄博士と凱も、わりと年齢差のある親子だったね(50歳差)
69無題Name名無し 25/06/19(木)09:21:52 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1792325そうだねx1
>ウッソ父は逃げたの特攻したのどっちなの
次回作(笑)のために逃げ出したんだが
次回作がポシャったので、逃げたけど行方不明になっただけのただのカスに

というのがよく聞いたネタだな
70無題Name名無し 25/06/20(金)00:37:49 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1792373そうだねx1
富野作品の父親は大体が家庭を維持できてないか作品開始時に故人だよな
71無題Name名無し 25/06/20(金)20:39:04 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1792439そうだねx2
シーブックの両親は崩れかけたけど持ち直したというか
それまでの歴代主人公の親の反省というか
72無題Name名無し 25/06/25(水)00:54:43 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1792719+
>富野作品の父親は大体が家庭を維持できてないか作品開始時に故人だよな

イデオンのノベライズで特に本編のストーリーとは関係なく
父親が2回も浮気してたってエピソードが追加されてた
73無題Name名無し 25/06/25(水)01:06:25 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1792723+
    1750781185144.jpg-(28994 B)
28994 B
ガンダムUCのカーディアス・ビスト
非富野作品だけど、やっぱり家庭は維持できてなくて
物語開始と同時に故人に
74無題Name名無し 25/06/27(金)13:53:59 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1793145+
>富野作品の父親は大体が家庭を維持できてないか作品開始時に故人だよな
親が生きてると話が上手く進まない事の多いジャンルでは誰のどんな作品でも殺されがち
子供=戦闘員な日本のロボットアニメなんかはその典型ね
75無題Name名無し 25/06/29(日)14:19:02 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1793393+
    1751174342400.jpg-(26104 B)
26104 B
ごめんねー、僕のパパが君を車で轢いちゃって

- GazouBBS + futaba-