ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753266676531.jpg-(80611 B)
80611 B無題Name名無し25/07/23(水)19:31:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1795221+ 9月06日頃消えます
舞台ガンダム00の思い出
1無題Name名無し 25/07/24(木)01:15:41 IP:60.67.*(bbtec.net)No.1795229+
PV見ると車椅子乗ってチャンバラしてるのがシュールなんだけどネタ抜きで面白いのか?
2無題Name名無し 25/07/24(木)06:11:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1795230そうだねx8
何も知らないでこれ見るとシュールでしかないんだけど
アニメ見た上でこれ見ると脳内でちゃんと補完してくれる
何よりこれ思いついた人と演出した人と演じている人がすんごいスイングしてる
3無題Name名無し 25/07/25(金)13:29:51 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1795268そうだねx3
舞台は観客もその空間の一部になるから客観的に無茶苦茶な事でもすんなり入れる
4無題Name名無し 25/07/25(金)16:36:07 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1795304そうだねx5
    1753428967874.jpg-(23362 B)
23362 B
>何も知らないでこれ見るとシュールでしかないんだけど
>アニメ見た上でこれ見ると脳内でちゃんと補完してくれる
まぁ2.5次元舞台の正しい観方よな
5無題Name名無し 25/07/25(金)16:46:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1795306+
>舞台は観客もその空間の一部になるから客観的に無茶苦茶な事でもすんなり入れる
それができる人は舞台好きになれるんだろうな
知人の舞台とか付き合いで観に行ったことあるけど
(当時は脳内でそうやって言語化できなかったけど)俺はその才能は無いなって思って一切行ってないや
6無題Name名無し 25/07/25(金)17:53:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1795309そうだねx4
スレ画はただただコーラサワーが楽しそうって感想しか出て来ない名画という印象
7無題Name名無し 25/07/26(土)10:14:08 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1795386+
MS戦はてっきり着ぐるみMSが出てきて
ヒーローショーみたいにチャンバラ
すると思ってたわ・・・
舞台ニケはやっぱりと言うか
スクリーンにラプチャー写して
ダダダダダやってた
8無題Name名無し 25/07/28(月)02:31:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1795556+
ガンダムでヒーローショーをやるとどうなるんだろ
スローネの下半身なんかはデザインし直す必要ありそうだし
ダブルオーライザーは肩と背中にデカいもん付けてアクション出来るのかな
ヴァーチェ、セラヴィーは中に人が入ってない置き物でも良さそうだけど
9無題Name名無し 25/07/28(月)20:48:11 IP:60.105.*(bbtec.net)No.1795614そうだねx4
    1753703291551.jpg-(52412 B)
52412 B
>ガンダムでヒーローショーをやるとどうなるんだろ
昔はそういうのもあったらしい
10無題Name名無し 25/07/29(火)15:44:19 IP:122.29.*(ocn.ne.jp)No.1795647+
    1753771459596.jpg-(48650 B)
48650 B
>ガンダムでヒーローショー

リアルで見てみたかった
11無題Name名無し 25/07/29(火)17:20:21 IP:122.217.*(vectant.ne.jp)No.1795650+
>No.1795647
そのハリボテVGなら有名なやつでしょ?ただの展示で終わったんでないかな?
12無題Name名無し 25/07/29(火)18:11:28 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1795652そうだねx1
着ぐるみでアムロとセイラが出てくるヒーローショーを見たような記憶がある
13無題Name名無し 25/07/29(火)18:12:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1795653そうだねx1
>1753771459596.jpg
別にボーリアンと戦うわけじゃ無いんだな
14無題Name名無し 25/07/29(火)18:40:02 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1795654+
初期の三井グリーンランドのイベントトラシは
まだVGじゃなくてHGガンダムを見ながら描いた絵だった
15無題Name名無し 25/07/29(火)18:41:33 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1795655+
ボーリアンもきっと本国では立派な見世物だろうに
日本に来て対戦相手にされるなんて
と思った
実際のショーは見てないので内容しらん
16無題Name名無し 25/07/29(火)20:51:17 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1795660そうだねx6
    1753789877817.jpg-(133270 B)
133270 B
>着ぐるみでアムロとセイラが出てくるヒーローショーを見たような記憶がある
セイラしか写ってないけどこんな感じ?
17無題Name名無し 25/07/29(火)22:07:37 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.1795661+
    1753794457577.jpg-(131467 B)
131467 B
MS戦は劇場版ガンダム00の劇中映画「ソレスタルビーイング」みたいに着ぐるみでやるのかと思いきや…
18無題Name名無し 25/07/30(水)08:03:49 IP:153.250.*(ocn.ne.jp)No.1795684+
>MS戦は劇場版ガンダム00の劇中映画「ソレスタルビーイング」みたいに着ぐるみでやるのかと思いきや…
モビルスーツを着ぐるみにしたらアクションは無理だからね
19無題Name名無し 25/07/30(水)08:18:55 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1795685+
>ボーリアンもきっと本国では立派な見世物だろうに
>日本に来て対戦相手にされるなんて
>と思った
元々日本国内でもヒーローロボットとしてショーをやってたけど何かウケなかったのがボーリアンと改名して悪役化
車体後部から炎を上げると会場の端まで熱波がやって来てヒーロー番組とかこんな危ない事毎週やってるんだ…とびっくりする
20無題Name名無し 25/07/31(木)01:31:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1795716そうだねx3
まあ舞台の予算じゃガンダムのスーツ作れとか無茶言うなだよな
素人作のコスプレレベルじゃ許されないだろうし、量産型は無視してもネームドキャラの機体分でもいくらになっちゃうんだ
21無題Name名無し 25/07/31(木)17:23:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1795738そうだねx3
    1753950187146.jpg-(38883 B)
38883 B
ドロップハンドル持って走る
22無題Name名無し 25/07/31(木)20:10:22 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1795744+
>まあ舞台の予算じゃガンダムのスーツ作れとか無茶言うなだよな
まず舞台にすんじゃねえよ学芸会じゃねんだから
23無題Name名無し 25/07/31(木)21:28:49 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1795747+
機動戦士ガンダム 光る宇宙 宝塚歌劇団版
主演男役がゲルググと、主演娘役のエルメス役の
2人でデュエットを奏でるなか
周囲をビットに扮した歌劇団生徒がくるくると回り
仇役のガンダムとタップダンスで対決
そんなシーンをみたかった。
24無題Name名無し 25/07/31(木)21:30:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1795748そうだねx1
雄々し勇まし 燃えるボーリアン
25無題Name名無し 25/07/31(木)23:04:08 IP:14.132.*(commufa.jp)No.1795750+
>まあ舞台の予算じゃガンダムのスーツ作れとか無茶言うなだよな
ビームサーベルは、蛍光灯かサイリウムか
26無題Name名無し 25/07/31(木)23:12:57 IP:121.83.*(eonet.ne.jp)No.1795751+
ロボでも舞台でもないけど
「戦国BASARA」の実写テレビドラマ版は
騎馬のシーンに馬が1頭も出てこなかった…
俳優さんがスクワットのような動きをして
馬に乗ってるふりをしてるだけだった
27無題Name名無し 25/08/01(金)01:11:57 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1795752そうだねx1
    1753978317421.jpg-(335292 B)
335292 B
舞台版インフィニティフォース
クラファンでヒーロースーツの制作費募って目標額大幅に越えた450万ちょい集まった
28無題Name名無し 25/08/01(金)01:23:20 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.1795753そうだねx1
    1753979000137.jpg-(135263 B)
135263 B
舞台版鉄人28号
立て膝付いた状態で7m重さ800Kgの大物で制作費は2000万円以上
ちなみに押井作品なんでこの鉄人は劇中でほとんど活躍する事なくほぼ只のオブジェです…
29無題Name名無し 25/08/01(金)15:15:10 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1795776+
    1754028910993.jpg-(464871 B)
464871 B
>>着ぐるみでアムロとセイラが出てくるヒーローショーを見たような記憶がある
>セイラしか写ってないけどこんな感じ?
30無題Name名無し 25/08/01(金)15:23:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1795778+
写真のやつとはまた別みたいだな、このマンガで語ってるやつは
31無題Name名無し 25/08/01(金)21:07:03 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1795791+
シャアとジオン兵が生身でガンダムと戦うショーは昔見た
32無題Name名無し 25/08/01(金)22:50:21 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1795794+
>生身でガンダムと戦う
東方不敗なみの…
33無題Name名無し 25/08/01(金)23:59:42 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1795801+
シャアが部下に「ええい!早く行け」みたいにけしかけるんだよ
34無題Name名無し 25/08/02(土)22:56:35 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.1795850そうだねx4
>>舞台版鉄人28号
昔EテレかBSで放送してたな
35無題Name名無し 25/08/03(日)17:45:21 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.1795896そうだねx3
    1754210721605.jpg-(80624 B)
80624 B
>ロボでも舞台でもないけど
>「戦国BASARA」の実写テレビドラマ版は

元のゲームとアニメだと本多忠勝がどう見てもロボだからセーフ
36無題Name名無し 25/08/06(水)00:10:27 IP:220.247.*(gmo-isp.jp)No.1795963そうだねx1
ダンバインショーはラストにダンバインが剣でドレイクをぶったぎる
37無題Name名無し 25/08/06(水)06:30:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1795968+
>元のゲームとアニメだと本多忠勝がどう見てもロボだからセーフ
これだったかどうか忘れたけど
戦国モノの似たようなゲームで背中にスラスターがあって火を噴きながら移動する奴を見たことがあって
あれは確かにロボっぽいとは思った
38無題Name名無し 25/08/07(木)00:30:28 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1796001そうだねx1
>元のゲームとアニメだと本多忠勝がどう見てもロボだからセーフ

なぜかガンダムみたいにカタパルトで射出されて
空飛んで出撃してたなぁ…戦国時代なのに
39無題Name名無し 25/08/12(火)21:27:10 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.1796370+
戦国BASARAは無双との差別化のせいなのかどこが戦国だよ!?って人ばかりだったような…

- GazouBBS + futaba-