ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753900803000.jpg-(145662 B)
145662 B無題Name名無し25/07/31(木)03:40:03 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1795718そうだねx2 9月09日頃消えます
ヘビーギアVきたぁああああああああああああああ
1無題Name名無し 25/07/31(木)09:49:18 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1795722+
マジかよサイバーフロント復活まだー!?
2無題Name名無し 25/07/31(木)11:09:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1795724+
そもそもアクティビジョンじゃないのがな
3無題Name名無し 25/07/31(木)11:11:06 IP:180.23.*(ocn.ne.jp)No.1795730そうだねx3
サイバーフロントはそのままにしておけ
むしろ埋めた上にでかい岩を乗せて生き返れないようにしておかないと
4無題Name名無し 25/08/01(金)15:18:32 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1795777+
シングルプレイ向けの今作はミッションクリア型のロボアクションではなく、プレイヤーはオープンワールドのフィールドを徒歩やヘビーギアで探索し、各地でアクション満載の戦いを繰り広げます。また、武器や機体、スキルなどカスタマイズ要素も存在しているようです。
また、Flameborn Gamesを統括するMark Waterworth氏はDream Pod 9とともに作品を作り上げられることに感謝を示しつつ、「私達はメカの戦闘とRPGゲームの良い部分を融合させ、プレイヤーを飽きさせない体験を作り上げます。本作では長年のシリーズファンだけでなく、新しいファンの心も掴むことを目指しています。」と語っています。

Heavy Gear Assaultは失敗したけど今回は正統後継策っぽいから頼んだぞ
5無題Name名無し 25/08/01(金)18:28:15 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1795782+
オープンワールドFPSで、人からロボ視点になっただけとかになりそうな悪寒がする

ボダラン3のロボみたいな
6無題Name名無し 25/08/03(日)07:03:47 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1795871+
    1754172227758.png-(856789 B)
856789 B
え、それなりにロボゲーはチェックしてるつもりだったが
まったく知らないのだが・・・

Mecha BREAKや
7無題Name名無し 25/08/03(日)07:04:38 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1795872+
    1754172278908.png-(2469001 B)
2469001 B
Steel Huntersより有名、知名度ある感じ?
8無題Name名無し 25/08/03(日)09:52:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1795882+
>え、それなりにロボゲーはチェックしてるつもりだったが
まったく知らないのだが・・・
そら前作が2003年発売だからな
9無題Name名無し 25/08/03(日)10:13:30 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.1795885+
>Steel Huntersより有名、知名度ある感じ?
それよりぜんぜん知名度が上
IIはボトムズライクなロボゲーとして完成度高かった
ちなみにウォーハンマーみたいなボードゲームも展開してて
割りとメディアミックス
10無題Name名無し 25/08/04(月)07:29:39 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1795917そうだねx1
    1754260179214.jpg-(679487 B)
679487 B
>そら前作が2003年発売だからな

そりは・・・
Forza Horizon5とサイパンが辛うじてゲーミングノートPCで動くぐらいから
PCゲー参入者だからなぁ

Ⅱの動画見てきたが、暗視装置があったりガングリっぽい
スレ画は1枚絵だが、甘い誘導の複数ミサイル表現は特徴を良く表しているんじゃなかろうか?

AC6は面白かったが、オートロックは俺の趣味じゃない、新作でグラがよくなりゃ好きになるかも
ちな嗜好が変なのでウィッシュリストに放り込んであるのは
Project Landsword、Phantom Brigade、Outpost: Infinity Siegeぐらいかな
11無題Name名無し 25/08/04(月)11:01:26 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1795921+
メックウォーリアー2もそうだけど
あの頃のああいうのは、がっちょんがっちょん歩いて(走って時々ジャンプして)
手動エイムで弾丸叩きこむ的な、泥臭いゲームなんで
ACシリーズは忘れたほうがいいよ

3ではさすがにACに近くなってるんだろうけど
12無題Name名無し 25/08/04(月)17:07:12 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1795924そうだねx2
>1754260179214.jpg
サムネと開いた時でイメージ変わるな
13無題Name名無し 25/08/05(火)06:10:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1795935+
1や2は割とスペック要求されなかったけど今度はどうだろう
UE5使ってるとなるとそれなりに厳しいか

- GazouBBS + futaba-