ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761276822460.jpg-(88383 B)
88383 B無題Name名無し25/10/24(金)12:33:42 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800130+ 12月22日頃消えます
ドライグ・アクティブ、ツインアイとブレードアンテナを装備した1号機だっり8号機まであったり、ドライグ(龍)だったり
1無題Name名無し 25/10/24(金)12:34:04 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800131+
    1761276844984.jpg-(105039 B)
105039 B
本文無し
2無題Name名無し 25/10/24(金)12:34:51 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800132+
    1761276891654.jpg-(138734 B)
138734 B
本文無し
3無題Name名無し 25/10/24(金)13:02:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1800135+
当時は、新世代機のF90にボロ負けした設定だったのに
実はそうでもなかった、みたいな後付けでモヤっとする。

昔とちがって、商品展開とか出来るようにというのもあるんだろうけど。
4無題Name名無し 25/10/24(金)13:12:56 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1800137+
>1761276844984.jpg
Vガンのスマートガン持ってるんだ
スレ画のぐねぐねしたラインの藤田ライフルじゃないのか
5無題Name名無し 25/10/24(金)13:18:08 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800139+
    1761279488534.jpg-(169101 B)
169101 B
かつては負けた……その後だろ
6無題Name名無し 25/10/24(金)13:27:08 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800141+
カタログスペックはF90以上だが、模擬戦ではわずか1分で敗北
少なくともF90のプラモ出た時からある昔からのもん
7無題Name名無し 25/10/24(金)13:29:39 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800142+
「15mには納まっているものの小型MSとしての完成度は高くなかった」または「F90に比べて性能自体が劣る訳ではなかったが小型化とコストダウンの面で軍の要求に満たなかった」
とされる。
8無題Name名無し 25/10/24(金)13:37:24 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1800143+
MSA-0120のパイロット「サイファー」(その正体はある計画で生み出された人口ニュータイプであるユーリー・ミノフスキー)がコンペのF90のパイロット真逆の機体に乗ってる
9無題Name名無し 25/10/24(金)14:39:47 IP:124.100.*(ocn.ne.jp)No.1800144そうだねx6
何べん見てもナデシコかマクロスの敵ロボに見える
10無題Name名無し 25/10/24(金)14:54:10 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1800145+
    1761285250648.jpg-(244477 B)
244477 B
>何べん見てもナデシコかマクロスの敵ロボに見える
というかサイバーナイトのバーサーカーやフラッパーズのロボなんよな
デザイン時期が同じだから
11無題Name名無し 25/10/24(金)16:04:28 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1800147そうだねx1
新進気鋭がコンペに力みすぎて、ヘンな方向にトガってしまい
後日に後悔するようなデザインみたいな感

ファッションショーやモーターショー参考出品で
ちょっとついて行けない系
12無題Name名無し 25/10/24(金)16:54:14 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1800149そうだねx4
>1761285250648.jpg
サイバーコミックスも読み返したいネタはいくつかあるんだが
適価で探すのがめんどくさい
昔は古書店の100円コーナー常連だったのに
13無題Name名無し 25/10/24(金)20:25:18 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.1800161+
>ボロ負け
サナリイのバイコンの性能差でF90が勝てたが
機体性能は悪くないらしい。機体のプラモとか商品展開の都合かな?
14無題Name名無し 25/10/25(土)00:51:38 IP:116.70.*(j-cnet.jp)No.1800182そうだねx4
    1761321098860.jpg-(64494 B)
64494 B
>何べん見てもナデシコかマクロスの敵ロボに見える
この機体みるといっつもクァドラン・ローかヌージャデルガー思い出す。
MSにてはかなり異質
15無題Name名無し 25/10/25(土)02:41:18 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.1800186そうだねx1
ダンバインの敵みたいなデザイン
16無題Name名無し 25/10/25(土)07:04:22 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1800192そうだねx2
>この機体みるといっつもクァドラン・ローかヌージャデルガー思い出す。
>MSにてはかなり異質
これもよく言われるけど
やっぱ似てるのは顔のイメージだけだよな…
17無題Name名無し 25/10/25(土)16:52:56 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1800217そうだねx1
>フラッパーズ

電撃大王の柱広告スペースに単行本復刊するような告知があったが結局出なかった 大分前の話だけど
18無題Name名無し 25/10/25(土)18:12:08 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.1800222そうだねx3
    1761383528503.jpg-(603323 B)
603323 B
>模擬戦ではわずか1分で敗北
時々その1分ての耳にするけどソース何だっけ?
19無題Name名無し 25/10/26(日)05:49:05 IP:125.30.*(iij4u.or.jp)No.1800250+
真偽はともかくとして
交戦距離で1分だとすると短いかと言われると何とも言えん気がする
ドッグファイトで1分は感覚的には相当長いよな(ゲーム脳)
20無題Name名無し 25/10/26(日)07:14:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1800252+
>時々その1分ての耳にするけどソース何だっけ?
ガンダムwikiによると1/100F90の解説だそうな
21無題Name名無し 25/10/26(日)14:17:42 IP:126.34.*(bbtec.net)No.1800260そうだねx3
>ガンダムwikiによると1/100F90の解説だそうな
それが
>No.1800222
のあげてくれた解説部分なんだがそういったことは載ってないんよね(同じく手持ちのものも確認した)
あと考えられるのはBB戦士あたりとか?
22無題Name名無し 25/10/26(日)21:15:29 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.1800274+
>ドッグファイトで1分は感覚的には相当長いよな(ゲーム脳)

MSの稼働時間が判らないからな。小型MSは短そうだけど。
23無題Name名無し 25/10/27(月)04:47:48 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1800288そうだねx1
>>時々その1分ての耳にするけどソース何だっけ?
>ガンダムwikiによると1/100F90の解説だそうな
確認したら直されてたわ
24無題Name名無し 25/10/29(水)18:16:53 IP:120.51.*(gmo-isp.jp)No.1800386そうだねx4
>やっぱ似てるのは顔のイメージだけだよな…
あと強いていうならスネの曲面構造とか
まあでも他のMSとヌージャデルガーと出してどっちの系統だと思うか知らん人に見せたら8割がたヌージャデルガー指すんじゃないかなくらいの感じはする
25無題Name名無し 25/10/29(水)20:45:42 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1800391そうだねx3
    1761738342401.jpg-(2814 B)
2814 B
>ヌージャデル・ガー
今までの人生でなぜかヌーデルジャガーだと思ってる人が二人いた
26無題Name名無し 25/10/29(水)23:59:06 IP:180.189.*(oct-net.ne.jp)No.1800402そうだねx1
藤田氏自身の仕事としては、クォヴァディス2(セガサターン)のアサルトアーマーが同じ世界観のメカに見えてしまう。
27無題Name名無し 25/10/30(木)18:01:00 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1800432+
>>やっぱ似てるのは顔のイメージだけだよな…
>あと強いていうならスネの曲面構造とか
あとザクの腕みたいな分かりやすい四角形を廃してるあたりが異星人メカの系列
28無題Name名無し 25/10/31(金)01:08:28 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1800454+
    1761840508534.jpg-(28727 B)
28727 B
>藤田氏自身の仕事としては、クォヴァディス2(セガサターン)のアサルトアーマーが同じ世界観のメカに見えてしまう。
違和感ない
29無題Name名無し 25/10/31(金)01:40:44 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1800456+
>違和感ない

疲れて何かに座ってる人かと…
30無題Name名無し 25/10/31(金)01:57:19 IP:116.70.*(j-cnet.jp)No.1800458そうだねx1
    1761843439957.webp-(75080 B)
75080 B
持ってる銃がバルキリーのガンポッドに似てるのもそっち系に見えるんだよね。
31無題Name名無し 25/10/31(金)02:28:46 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1800459+
    1761845326910.png-(16721 B)
16721 B
こんなのもあったね
32無題Name名無し 25/10/31(金)03:06:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1800461+
>1761840508534.jpg
サイバーナイト下巻では口絵担当藤田さんから別の人に変わっちゃったし
まあなんとなく察せられるけど残念だった
33無題Name名無し 25/10/31(金)11:50:15 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.1800478そうだねx2
>違和感ない
ナイトゴーントか (サイバーナイトの敵キャラ)
34無題Name名無し 25/11/01(土)22:54:45 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.1800572+
>ヌーデルジャガー
ピューと吹く!ジャガー
と空耳しそう…
35無題Name名無し 25/11/02(日)20:28:55 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.1800604+
>サイバーナイト
スニーカー文庫版、一枚だけ飛び抜けて下手なイラスト

許せない人はゲームや記事が好きな普通人
許せる人は描いた人に詳しいダメ人間
36無題Name名無し 25/11/03(月)06:19:00 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.1800629+
>許せない人はゲームや記事が好きな普通人
>許せる人は描いた人に詳しいダメ人間
ゲームも小説も好きで持ってたけど全然憶えてないわ
てことは別に気にならなかったんだろうな

- GazouBBS + futaba-