| レス送信モード |
|---|
クロスボーンのスラスターの雛形と思いきやそれにダブルゼータ要素が加わるんだ…削除された記事が1件あります.見る
| … | 1無題Name名無し 25/11/26(水)13:29:59 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1801787そうだねx4俺は好きだぜ |
| … | 2無題Name名無し 25/11/26(水)15:47:54 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.1801795+これじゃGアーマーじゃなくてコアブースターじゃん |
| … | 3無題Name名無し 25/11/26(水)16:59:27 IP:126.207.*(bbtec.net)No.1801804+なんだこのパーフェクトガンダムみたいな盾 |
| … | 4無題Name名無し 25/11/26(水)17:51:40 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.1801806そうだねx2Gアーマー要素どこいったと思ったらちゃんとあるのか |
| … | 5無題Name名無し 25/11/26(水)18:27:51 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.1801808+>Gアーマー要素どこいったと思ったらちゃんとあるのか |
| … | 6無題Name名無し 25/11/26(水)18:37:44 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1801809+「コアファイターそのものがガンダムと呼ばれる日」は来たのかな? |
| … | 7無題Name名無し 25/11/26(水)19:30:40 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1801810+どっちかというとGファルコンか? |
| … | 8無題Name名無し 25/11/26(水)20:28:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.1801811+Xタイプは無難かつ妥当にクロスボーンだけど、 |
| … | 9無題Name名無し 25/11/26(水)20:32:39 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1801812+さすがビームサーベル温泉もお茶の子さいさいのビーム兵器群 |
| … | 10無題Name名無し 25/11/26(水)20:47:13 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.1801813そうだねx1最初に思ったのはハーピュレイだったわ |
| … | 11無題Name名無し 25/11/26(水)21:55:58 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.1801815そうだねx1今日売ってたんだな 気付かなかった |
| … | 12無題Name名無し 25/11/26(水)22:07:09 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.1801816+とかく人は生きいく事に意味を持たせたがるが、所詮はシぬまでの暇潰し |
| … | 13無題Name名無し 25/11/26(水)23:38:31 IP:114.159.*(ocn.ne.jp)No.1801820そうだねx5これは「期待に応えた上で予想を上回る」を完璧に達成している |
| … | 14無題Name名無し 25/11/26(水)23:47:45 IP:180.189.*(oct-net.ne.jp)No.1801821+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 15無題Name名無し 25/11/27(木)00:04:29 IP:180.189.*(oct-net.ne.jp)No.1801822+ネット記事の紹介文で、ガンダムと合体した状態で「Xフォートレス」形態になると思いそうになったけど、スレ画の説明を見る限りミッションパックX単体で変形した状態のことなのか。 |
| … | 16無題Name名無し 25/11/27(木)00:32:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1801823そうだねx1>No.1801822 |
| … | 17無題Name名無し 25/11/27(木)09:39:38 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1801837そうだねx3>翼を両断しちゃったり、熱で溶かしたりしないのは |
| … | 18無題Name名無し 25/11/27(木)13:23:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1801844+これで残るはYタイプ装備とZタイプ装備のみか |
| … | 19無題Name名無し 25/11/27(木)14:53:35 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.1801847+>マジレスすると設定上ビームシールドはだいたい「自機に当たって焼いちゃわないようにオートで出力や形状を調整する機能」があるからね |
| … | 20無題Name名無し 25/11/27(木)17:35:46 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1801859そうだねx2改めて見るとスラスターユニットの赤い部分でZZっぽさを出してる感が凄い |
| … | 21無題Name名無し 25/11/27(木)18:30:55 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.1801862+Y装備の上にさらにX装備付けてるってこと? |
| … | 22無題Name名無し 25/11/27(木)22:43:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1801867+>Y装備の上にさらにX装備付けてるってこと? |
| … | 23無題Name名無し 25/11/27(木)23:14:44 IP:180.189.*(oct-net.ne.jp)No.1801870+>コアファイターと接続したスラスターがクラスターガンダムに覆いかぶさる形でXフォートレスになるんだよね |
| … | 24無題Name名無し 25/11/28(金)00:31:49 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.1801872+>これで残るはYタイプ装備とZタイプ装備のみか |
| … | 25無題Name名無し 25/11/28(金)04:54:32 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1801877そうだねx1>No.1801870 |
| … | 26無題Name名無し 25/11/28(金)11:57:39 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1801884+ガンダムF90のYタイプ装備であり、型式番号はF90Y。メインパイロットはウォルフ・ライル。 |
| … | 27無題Name名無し 25/11/28(金)12:00:28 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1801885+面長な印象のF90だがクラスターは少し顔が違うね。旧プラモでもシルエットフォーミュラのラインナップだったし。 |
| … | 28無題Name名無し 25/11/28(金)12:05:12 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1801886+Zero(第3の未知)F0-1号機 |
| … | 29無題Name名無し 25/11/28(金)13:18:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1801890+F90用のYタイプ装備というのは存在しなくて、 |
| … | 30無題Name名無し 25/11/28(金)15:56:21 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.1801893+ 1764312981606.jpg-(353700 B) そうなんだ、てっきりこれがミッションパックなしのクラスターガンダムなのかと思った。 |
| … | 31無題Name名無し 25/11/28(金)20:37:20 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.1801915+ 1764329840094.jpg-(166681 B) この画像のがいつのやつだっけか |
| … | 32無題Name名無し 25/11/28(金)22:21:33 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1801932+ 1764336093248.jpg-(237536 B) >この画像のがいつのやつだっけか |
| … | 33無題Name名無し 25/11/28(金)22:31:36 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1801934+ 1764336696635.jpg-(316883 B) 計画案自体のタイムスタンプでいえば1990年中じゃね? |
| … | 34無題Name名無し 25/11/28(金)23:07:31 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp)No.1801937+ 1764338851178.jpg-(2080410 B) こう見るとⅡもⅢもF90に見えるもんだねぇ。 |
| … | 35無題Name名無し 25/11/29(土)01:37:33 IP:123.0.*(cc9.ne.jp)No.1801950+クラスターガンダムはF90シリーズのうち、Yタイプ(ヤングスタータイプ)のミッションパックとされるコア・ブロック・システム実現の為に建造されたモビルスーツである。サナリィからは未完成のガンダムF90の3号機のパーツを素体として開発したと発表されているため、一般にクラスターガンダムとガンダムF90IIIは同じものとされるが、ガンダムF90IIIは X, Y, Zタイプのベース機だとする説もある。 |