自作PC@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

無題Name名無し25/02/16(日)15:55:20 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.657159+ 26年1月頃消えます
NVIDIAの最新の画像系のcoプロセッサが発売され、「自作PC」とかヤっとるチンピラキモオタか秋葉原で買い求め・品薄で混乱が起きていますが、コイツらさぁ、こんなの買う前に、DMAできる主基板回路に、CPU(電気スイッチ)とメモリを無限に積めるコトができる「自作PC」を自作すべきでは…(笑)。

あのね、超速な「富岳」のようなスパコンってば、CPUやら、coプロセッサなんか論外で、まずはCPU(電気スイッチ)と直接的なやりとり(DNA)できるメモリを無限に積める土台・チップセットの方が重要なのね。
1無題Name名無し 25/02/16(日)19:05:09 IP:133.106.*(ipv4)No.657160+
CXL-GPUとかやってるけどどうんのかね
2無題Name名無し 25/02/16(日)22:29:47 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657162+
    1739712587127.jpg-(68280 B)
68280 B
駿河屋で11000円で買ったMSIのGTX1660は動作するようだ
8pinコネクタが無かったのでネットで変換ケーブルを探して買ったが
6pinを8pin*2にするケーブルまであるんだな
こんなので動くなら6pinでいいじゃんと思うが
3無題Name名無し 25/02/17(月)02:48:26 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.657163そうだねx2
何が言いたいかさっぱりだ
チップセットの開発なんて個人でできるわけないだろ
4無題Name名無し 25/02/17(月)06:17:57 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.657164+
    1739740677708.jpg-(118133 B)
118133 B
ディーフシーク「私はオープンAIです」
5無題Name名無し 25/02/23(日)14:50:15 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.657204+
>こんなので動くなら6pinでいいじゃんと思うが
なんなら刺さなくても動くやつあるよ
電力供給が足りてる間は問題ない
足りなくなった時には動作が不安定になるし
最悪燃えたりするかもしれん
6無題Name名無し 25/02/23(日)19:29:03 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.657205+
AIガール 2月23日
https://x.com/naominakamuragf/status/1893012816614793245
https://x.com/AdobeStockSale/status/1893159666412359972
https://x.com/annyon883104/status/1892703760054390923
erg
7無題Name名無し 25/02/24(月)09:06:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.657206+
>こんなので動くなら6pinでいいじゃんと思うが

コネクタとケーブル(AWG18~16)の部品の規格上は8~9A/pin程度流せる。
PCIe 6pinの+12V pinは本来2本だけど多くの電源で3本繋がってる。

12V*9A*3 = 324Wで300Wはいけんじゃね? GND側はSense pinが実質GND
だろうと期待するからヨシ! 的な目算なのかね?

部品単体はともかくPCIe補助電源規格は無視だし、電源やグラボ側の
配線がどうなってるか物によるし、やはり危険ではあるだろうけど。
8無題Name名無し 25/03/01(土)20:25:31 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.657244+
駿河屋でDisplaypotとHDMIの変換ケーブル買って
いざ使おうとしたらただのHDMIケーブルだった
返品期限は1週間だそうで返金してくれなかった
9無題Name名無し 25/03/02(日)20:14:17 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.657249+
https://www.youtube.com/watch?v=I3Qq8r5iig4

- GazouBBS + futaba-