レス送信モード |
---|
上山信一 慶應大学名誉教授、経営コンサルタント
兵庫県の文書問題の第3者調査委員会の報告書を読んだ。怪文書にあった7つの疑惑(おねだり、キックバック、選挙の事前運動等)はパワハラを除き、すべて該当しないという審判だった。県庁と知事の潔白が証明された。また元局長が懲戒に値する人事管理上の不適切行為を多々行っていたことも認められ、それを理由とする懲戒は正当とした。時間はかかったが結論が出てよかった。
一方で委員会は、知事のパワハラと元局長の怪文書を公益通報としなかったことは問題とした。パワハラについては世間一般よりも厳しい基準に沿って10件が独自認定された。知事は民間企業の管理職より強い権限を持つ。委員会は組織全体にもたらす影響も大きいと考え世間一般より厳しい基準で評価したようだ。
ちなみに私は昨年8月に百条委員会のアンケートは定量データとしての信ぴょう性は低いが記述内容に照らし知事の言動には問題がありそうだと述べていた(8月27日のYahoo!ニュース:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c7d631f4e4c57f54ac15d5c505665543253ae983 )。
… | 1無題Name名無し 25/03/25(火)20:55:41 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364784+そこでは改革を進める知事とその取り巻き、その他幹部の間にずれがあり、パワハラ的言動はそれを背景に生じていると類推したが想像通りだった。第3者委員会は少なくとも過去の知事のパワハラ的行為についておおむね実態をとらえたと思われる。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/25(火)20:56:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364785+そのせいだろうか委員会は元局長が怪文書をばらまいた動機に不正はなかったと断じた。そのせいだろうか委員会は元局長が怪文書をばらまいた動機に不正はなかったと断じた。しかし私は全く納得しない。彼の遺志を斟酌しての判断放棄ではないか。亡くなったからと言って彼が怪文書をばらまいた動機は美化できない。 |
… | 3立花孝志「兵庫県議会は不信任決議を出すべき」Name名無し 25/03/26(水)23:42:02 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365085+兵庫県知事選の「百条委員会」から千葉県知事選まで。「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志氏は政界で独自の存在感を放っている。前回の対談では竹中平蔵氏と対談し、大きな反響を呼んだ立花氏。今回はメディアの変化や選挙戦略、財政問題まで幅広いテーマについて語ってもらった——。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/26(水)23:42:27 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365086+また、今回の報告書では「公益通報の処理の仕方に問題があった」と指摘していますが、公益通報者保護法の理解が不十分だと思います。公益通報には「不正な目的でないこと」が前提であり、人事上の不満を解消するための告発は、動機が不純なので公益通報にはあたりません。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/27(木)12:37:24 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4365114+まああの公益通報だって、マスゴミにも送り付けられたわけだろう? |
… | 6【動画】猿田佐世弁護士「元県民局長は、懲戒処分にあって命を絶っておられる」⇒ 「ほんとに言ってる…」Name名無し 25/03/27(木)18:41:26 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365186+猿田佐世さん「公益通報者保護法で守られるべき元県民局長は、懲戒処分にあって命を絶っておられる。斎藤知事は、法律を真正面から破っていることを認識していただきたい。これを許すと兵庫県のトランプになる。ことの重要性を認識し辞任を含め検討していただきたい」 |
… | 7無題Name名無し 25/03/27(木)18:43:15 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365187+・素朴な疑問。知事が知った時点で文書は市中に流れていた。その文書の中には職員や民間企業を貶める内容が複数あった。第三者委員会はその部分を事実認定しなかった。(つまり名誉毀損になる可能性大)ここで、万が一県民局長が生きていたとしても一切の責任を問われないのだろうか。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/27(木)18:44:51 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365188+・左翼がいいそうなこと草。知らないザコぞろぞろ連れてきて同じこと延々繰り返させて、あげく言っちゃいけないこと断言する弁護士とか、オウムのやり方と同じやんかwww |
… | 9【動画】立花孝志氏「猿田佐世弁護士は共産党支持者だったのね!」Name名無し 25/03/29(土)19:54:38 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365633+発言の偏りに違和感を感じたので、調べてみると、日本共産党と繋がりが深い弁護士のようですね。 |
… | 10無題Name名無し 25/03/29(土)19:55:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365634+・全ての物事に何か違和感を感じる…そこには必ずリベラルと共産党がいる |
… | 11「 沖縄の二大紙が報じない県民の声 」Name名無し 25/03/29(土)19:56:25 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365635+沖縄の二大紙、「琉球新報」と「沖縄タイムス」を幾十年か、記憶に定かでない程の年月、購読している。 |
… | 12無題Name名無し 25/03/29(土)19:56:45 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365636+二大紙の知的欠陥は記事内容の偏りにも顕著である。物事を公平に見たり全体像を把握する努力の跡が見えず、イデオロギーに凝り固まった記事をこれでもかこれでもかと読まされるのは、辛いものだ。 |
… | 13無題Name名無し 25/03/29(土)19:57:27 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365637+伊波氏は2010年の沖縄県知事選挙に宜野湾市長2期目を途中で退任して出馬して敗れ、2月の選挙で市長への返り咲きを狙い、再び敗れたわけだ。 |
… | 14無題Name名無し 25/03/29(土)19:57:52 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365638+評論集の総合タイトル「ゆすり・犯す」が、ケビン・メア前米国沖縄総領事が学生たちへの講義で言ったとされた「沖縄はゆすりたかりの名人」という言葉と、田中聡前沖縄防衛局長がオフレコの場で語ったとされる「犯す前に犯すと言うか」との発言を指しているのは言うまでもない。 |