ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

泉房穂氏、国民民主党共同代表打診の過去明かす「自公と連立前提で断った」入閣条件提示もName名無し25/03/28(金)18:57:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365421+ 4月22日頃消えます
元兵庫県明石市長の泉房穂氏は27日、X(旧ツイッター)で、令和5年7月に国民民主党の共同代表就任を打診されていたことを明かした。「お断りした」として「自公与党との連立を前提にした話だったからです。私自身は、これまでの与党の枠組みの延長≠ナはなく、新しい政治≠始める必要があるとのスタンスで、与党の延命≠ノ手を貸すようなことはしたくなかった」と書き込んだ。

泉氏は同年4月に明石市長を退任しており、当時国民民主党が自民、公明両党の連立政権に参加するかが政界の焦点となっていた。

7月17日にJR新神戸駅近くのホテルで打診されたといい、「@共同代表の就任と、A近畿ブロック比例単独1位と、B与党連立入り後の少子化担当大臣の3点セットでの打診でした」と振り返った。
1無題Name名無し 25/03/28(金)18:58:11 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365422+
「与党入りの話に驚いて確認すると、(国民民主の玉木雄一郎代表は)財務省同期の(自民党選対委員長の)木原誠二さんと話を通しているとのことでした」と書き込んだ。

泉氏は今夏の参院選兵庫選挙区(改選3)から無所属で立候補することを表明している。打診の経緯を明らかにした理由について「事実は事実として国民に明らかにしたうえで、国民の判断を仰ぐべきとの思いです」と投稿した。

https://www.sankei.com/article/20250328-ZOCSM4FU6NDT5H5TUYEANYM7QE/
2国民玉木雄一郎氏、共同代表打診暴露の泉房穂氏に反論「自公連立入りは泉氏のアドバイス」Name名無し 25/03/28(金)19:01:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365425+
国民民主党の玉木雄一郎代表は28日、自身のX(旧ツイッター)で、元兵庫県明石市長の泉房穂氏が令和5年7月に国民民主の共同代表の就任を打診されたことを27日にXで明かしたことについて一部認めた。「2年前に神戸で会い、兵庫9区での出馬の可能性を確認したことは事実です」と書き込んだ。

・「勘違いさせてすいません」

ただ、泉氏は打診を断った理由に「自公与党との連立を前提にした話だったから。与党の延命に手を貸すようなことはしたくなかった」としている。これについて玉木氏は「『国民民主党は連立に入った方がいい』とむしろ泉さんの方からアドバイスをいただきました」と反論した。

泉氏は、与党連立入り後の少子化担当相就任も打診されたと主張している。

これに対して、玉木氏はXに「岸田文雄内閣(当時)が担当大臣として泉さんを抜擢したらいいのにという趣旨で申し上げました。勘違いさせてしまったのなら、すみません」と投稿した。
3無題Name名無し 25/03/28(金)19:02:16 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365426+
当時、玉木氏は泉氏に対して「少子化担当大臣でご経験を生かしたらいい」と伝えたといい、泉氏から「一議員よりも大臣などで経験を生かしたい」といった発言があったという。

・参院選で泉氏に対抗馬擁立

共同代表就任を打診したことについては「国会議員以外を共同代表にするとのアイデアは、当時1%に満たない支持率だったわが党の党勢拡大の1つのアイデアとして提案していた」とし、「その候補として泉氏をはじめ複数の方にアイデアを聞いていただいたことは事実ですが、あくまで『どう思うか?』程度の話でした」と強調した。

泉氏は今夏の参院選兵庫選挙区(改選3)から無所属で立候補することを表明している。

玉木氏は、泉氏の24日の出馬表明会見の言動について「あまりにも公党に対する敬意を欠いたものだった」とし、兵庫県連による推薦の検討を取りやめ、「国民民主党独自候補擁立の方向で動いています」と書き込んだ。

https://www.sankei.com/article/20250328-C6AQ3VXTBFCDBASZSTSALNW6DU/
4国民・榛葉幹事長、泉房穂氏に「逆ギレされても困る」「6秒待つといい」参院選で推薦せず→“暴露”発言Name名無し 25/03/28(金)19:08:03 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365432+
 国民民主党の榛葉賀津也幹事長(57)が28日、国会内での定例会見で、参院選兵庫選挙区に無所属での出馬を表明した元兵庫県明石市長の泉房穂氏(61)をいさめた。

 27日に泉氏がXで「国民民主党の共同代表の打診を受けたこともあります。お断りしましたが…」「自公与党との連立を前提にした話だったからです」などと“暴露”し、28日になって撤回、削除した。これに榛葉氏は「6秒待つといいんじゃないですかね。以前、どこかでアンガーマネジメントの講習を受けたと聞いていますので、(アンガー)マネジメントするんじゃないですか。冷静にやりましょう、冷静に」とツッコんだ。

 榛葉氏は「少なくとも完全無所属でやるとおっしゃられた方なんで、それがうち(国民民主党)が推薦ないから逆ギレされても困るんだよね、これ。いいんじゃないですか。3人区ですから。しっかり候補者を出していきたい」とし、玉木雄一郎代表がXで泉氏への兵庫県連推薦方針を取りやめ、独自候補を擁立するとしたことに同調した。
5無題Name名無し 25/03/28(金)19:08:35 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365433+
 泉氏は24日の出馬会見で、無所属で出馬する理由について「魅力的な政党がない」と発言し、その後撤回していた。榛葉氏はこれについても「泉さんらしくない発言ですね。立場が違っても、いろんな政党がそれぞれ頑張っている。そこには党員、サポーターや支援者がいるわけだから。公党に対してね、魅力的な政党がないなどと言うことは、この国の政治に未来を感じないということだから」とチクリ。「泉さんから『国民民主党は若干、魅力が出てきたね』と言われるように、きょうから努力、精進したいと思います。泉さん、ご指導してください」と皮肉たっぷりに返した。

 榛葉氏は、あくまで一般論と断った上で「立憲(民主党)さんと相互推薦というのは、うち(国民民主党)はないので。うちだけに推薦を求めたりっていう場合は考えます。しかし、立憲から応援をもらう、国民(民主党)からも応援をもらう。勝った後は、どこの会派に入るかわからない。これでは有権者から党が信頼を得られないと思ってますので、そういうことはやりません」と説明した。
6無題Name名無し 25/03/28(金)19:10:14 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365434+
 さらに「ましてやどの党も魅力ないね…なんて言われると、これは応援できないね」と、泉氏の“不適切発言”を蒸し返した。

https://yorozoonews.jp/article/15687779
7泉房穂氏「国民民主党共同代表」打診の過去を暴露、れいわとの共闘も?Name名無し 25/03/28(金)19:43:39 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365456+
元兵庫県明石市長の泉房穂氏は27日、自身のX(旧ツイッター)で、2023年7月に国民民主党から共同代表就任の打診を受けていたことを明かしました。泉氏はこれを断った理由について、「自公与党との連立を前提にした話だったから」とし、「与党の延命に手を貸すことはしたくなかった」と述べました。この突然の発言に驚きの声が上がっています。

「口の軽い政治家。」
「バカバカしい」

泉氏は同年4月に市長を退任しており、当時は国民民主党が与党入りするかどうかが政界の注目を集めていました。打診は7月17日にJR新神戸駅近くのホテルで行われ、「①共同代表就任、②近畿ブロック比例単独1位、③与党連立入り後の少子化担当大臣」の3点が提示されたと泉氏は振り返っています。
8無題Name名無し 25/03/28(金)19:45:51 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365458+
【米山隆一:あれだけ断言して流石にそれはないんじゃないですか。一体全体このポストは事実なのか事実でないのか、立候補するならそれはきちんと説明するべきだと思います。貴方が仰る「国民を救う政治」を本気でやる気があるなら。それはこのオファーをしたとされている国民民主党・玉木代表も同様です。】

また、泉氏が与党入りについて確認したところ、国民民主党の玉木雄一郎代表は財務省時代の同期である自民党の木原誠二選対委員長と話を通していたと明かしました。

泉氏は今夏の参院選兵庫選挙区に無所属で立候補する意向を示しており、今回の経緯を公表した理由について「事実を国民に明らかにし、その判断を仰ぎたい」と述べています。

【米山隆一:木原誠二氏と財務省同期なのは玉木氏。これはつまり、国民民主・玉木代表が、正式に、自公連立を前提に泉房穂氏に共同代表を提案し、連立入り後は少子化担当大臣を約束していたと言う事。政治はあらゆる可能性はあり得ますが、それにしても表で言っている事と裏でやっている事の余りの違いに驚きます。】
9無題Name名無し 25/03/28(金)19:47:01 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365459+
その後、玉木雄一郎・国民民主党代表が、泉房穂氏との過去のやり取りについて事実関係を整理しています。2年前に出馬の可能性を話したことは認めつつも、一連の発信は国民民主党関係者を困惑させる失礼なものであり、非常に残念に思っていると述べています。泉氏は一連のポストを削除しています。

内情を知らない人たちからすると、いろいろと勘繰ってしまいます。

【出馬会見で応援してくれる政党があるなら断る理由ないって言ってたのに急に無所属市民派を強調し始めた泉房穂氏。
これって出馬表明後、予想以上に評判悪くて国民民主から推薦断わられ、あんな暴露しだしたんじゃないかな?こんな性格だと大同団結なんて無理よな。ほんと自分大好き口だけおじさん⋯】

泉氏は、今夏の参院選兵庫選挙区に無所属で立候補することを正式に表明していました。政党の公認は受けずに推薦を受け入れる意向で、立憲民主党、国民民主党、連合兵庫からの支援を受ける見通しでした。
10無題Name名無し 25/03/28(金)19:48:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365460+
また、国民民主党だけでなくれいわ新選組との共闘も可能だそうです。

【『れいわ新選組との共闘について、一度説明してほしいです』とのお尋ねですが、私としては共闘可能だと思っています。山本太郎さんが「れいわ新選組」を立ち上げられたとき、何度も街頭に演説を聴きに行きました。その後、お声かけいただき、食事を共にしたこともあり、関係は悪くないと思っています。】

参院選に向け、兵庫県は政治家のパワハラとどのように向き合っていくのかも注目されます。

【暇空茜:斎藤知事の些細なことでパワハラパワハラ騒いでた奴らが、「火つけてこい」のパワハラの王様、泉房穂の出馬に何も言わないの頭おかしいやろ】

https://agora-web.jp/archives/250328015835.html
11【動画】国民民主党・玉木代表「なんか最近れいわ信者から攻撃を受けるんだよな」Name名無し 25/03/29(土)20:17:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365658+
れいわ支持者を信者と誹謗中傷する国民民主党玉木雄一郎

➡ネットの反応

・信者でいいだろ。カルトだもんなあ
・脱退した元れいわ信者がバラしてたな。現役れいわ信者には生活保護受給者と障害年金持ちと外国人しかいねえって。そりゃ国に金くれくれ言うわな
・いやどう見ても宗教じゃん。山本太郎教。れいわ信者は共産党も信仰してる人居るよね。どう見ても信者です
・あの街宣スタイルを見ると信者と言われてもしかたない

https://anonymous-post.mobi/archives/63120

- GazouBBS + futaba-