レス送信モード |
---|
兵庫7区(西宮市・芦屋市)選出の「日本維新の会」の衆院議員・三木けえ氏が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、公益通報者保護法の改正についてコメントした。削除された記事が1件あります.見る
不正を内部通報したことを理由に従業員を解雇や懲戒処分にした個人や法人に刑事罰を科すことなどを盛り込んだ公益通報者保護法の改正案は、今月4日の閣議で決定した。兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる文書についての騒動の中での決定。三木氏は斎藤知事の定例会見で、記者が「あなたの行為を明確に刑事罰で罰するために、公益通報者保護法が改正されることはご存じだと思います」と質問する動画を添付した上で「これ間違いです。」と明言した。
「公益通報者保護法について、今国会で法改正がされるのは事実ですが、なんら兵庫県の斎藤知事のことは関係ありません。『斎藤知事を刑事罰で罰するために』なんていうことは、全くありません。」と指摘。
… | 1無題Name名無し 25/03/28(金)19:06:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365430+「これは附則第五条に書かれている『政府は、この法律の施行後三年を目途として、新法の施行の状況を勘案し、新法第二条第一項に規定する公益通報をしたことを理由とする同条第二項に規定する公益通報者に対する不利益な取扱いの是正に関する措置の在り方及び裁判手続きにおける請求の取扱いその他新法の規定ついて検討を加え、その結果について必要な措置を講ずるものとする』という、令和二年改正法附則による見直しの為の法改正です。」と説明した。「つまり三年経ったら、検討を加えてより良い法律にしましょうね、という附則に従って改正されるものです。」とかみ砕いて解説を付け加えた。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/28(金)19:07:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365431+なお、3月19日に公表された第三者委員会の調査報告書では、元西播磨県民局長について「文書の作成・配布行為を処分理由の1つとしたことについて」は「違法・無効」としている。しかし、「その他の理由に基づいて行った処分について」は「適法・有効」としており、懲戒処分が正しいのか正しくないのか、明確には判断を下していない。 |
… | 3斎藤元彦知事「真摯に受け止め」繰り返すばかり 詰め寄る記者「自身に処分ないのか」Name名無し 25/03/28(金)19:16:13 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365437+「真摯に受け止めたい」――。2025年3月27日の定例記者会見で、斎藤元彦兵庫県知事はこの言葉を14回以上繰り返した。26日の記者会見では、第三者委員会の報告書で事実認定がされたパワハラについて「不快な思いや、負担に思った職員には、改めておわびと謝罪をしたい」と述べたものの、「これまでの県の対応に問題はなかった」と語っていた。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/28(金)19:16:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365438+また、報告書の見解を発表する際に、司法の専門家など「さまざまな方と相談させていただいた」としたものの、その議論の内容は「詳細は控えさせていただきたい」と話した。 |
… | 5無題Name名無し 25/03/28(金)19:17:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365439+3月27日の会見は、質問が相次ぎ、予定されていた1時間があっという間に過ぎようとしていた。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/30(日)16:45:06 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365747+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7「東京新聞の○○だよ!」クルドの祭りで市議と衝突動画 SNS時代の記者の振る舞いとName名無し 25/03/30(日)16:47:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365748+今月23日に埼玉県営公園で開かれたトルコの少数民族クルド人の祭り「ネウロズ」で、開催に抗議する同県戸田市議と一部新聞の記者が衝突する騒ぎがあった。市議が公開した動画では、記者らが、感情むき出しで抗議する場面もあった。フジテレビの長時間記者会見では一部記者の言動が問題視されたが、SNS時代の記者は常に見られていることを意識すべきではないか。 |