レス送信モード |
---|
2025年3月11日、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が、兵庫県知事選での斎藤元彦知事の再選を「民意は邪道」と評した発言が、大きな物議を醸している。X上では、兵庫県民111万人の有権者を侮辱するものだとして批判が殺到し、県民からは「激怒してもいいと思う」との声が上がっている。
橋下氏は3月10日、ニュース番組で、兵庫県知事選の結果について「民意は邪道」と発言。斎藤知事が不信任決議を受けたにもかかわらず再選されたことを批判し、「告発者への対応など、法の支配を軽視した姿勢が問題」と指摘した。しかし、この発言が「111万人の県民の選択を否定するもの」と受け止められ、SNS上で炎上状態に。特にXでは、橋下氏への非難が連日飛び交っている。
X上では、「県民を軽んじるなんて許せない」「我々が邪道に騙されたと決めつける権利が彼にあるのか」と、県民の民意を否定する姿勢への反発が広がっている。また、「公平な視点が欠けていて、111万人を愚弄している」「その態度がますますひどくなっている」と、橋下氏個人への失望感を訴える声も目立つ。
… | 1無題Name名無し 25/03/30(日)17:43:07 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365785+一方で、「公約を掲げて当選した知事を批判する前に、国会議員の公約違反の方が問題だろう」と、彼の論点のズレを指摘する意見もある。さらに、「橋下氏自身の民意もメディアや著名人の後押しで得たものではなかったか」と、彼の過去を皮肉る声も聞かれた。 |
… | 2無題Name名無し 25/03/30(日)17:43:40 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365786+また、維新の会との関係については、「維新とは関係ないと言いつつ、他の党への意趣返しで政策を潰したのではないか」と、行動の矛盾を指摘する声も。「誰かのために忖度しているのか? 兵庫の利権が絡んでいるのか?」と、その動機を訝しむ投稿もあった。 |