ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

奈良市議、議案採決で隣席の投票ボタン押す 数時間後に賛否数を修正Name名無し25/03/31(月)21:03:40 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365974+ 4月26日頃消えます
 奈良市議会3月定例会で28日にあった本会議採決で、北良晃市議(81)=自民党・無所属の会=が隣席で同じ会派の土田敏朗市議(79)の投票ボタンを代わりに押し、数時間後に投票結果が修正された。市議会は懲罰動議の提出を視野に対応を協議している。

 この日は複数の議案が電子採決された。最初にあった特別会計など5議案の一括投票で、北市議が自分の投票ボタンを押した後に目を閉じている土田市議を振り返り、代わりにボタンに手を伸ばした。土田市議には市職員が駆け寄り、その後の採決が続けられた。市議会は数時間後に賛否数を修正し、議案の可決は有効とした。

 北市議は朝日新聞の取材に対して、「寝ていたが、同じ会派なので賛否はわかっていた。(本人に押させる対応を)するべきだった」と話した。

https://www.asahi.com/articles/AST3Y457QT3YPOMB00DM.html
1奈良市議がほかの議員の投票ボタン勝手に押すName名無し 25/03/31(月)21:04:29 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4365975+
28日の奈良市議会の3月定例会で、議案の採決の際、自民党・無所属の会の議員が同じ会派の議員の投票ボタンを勝手に押していたことがわかりました。

市議会によりますとボタンを押した議員は「居眠りをしていた議員に代わって押した」と説明していて、議会では今後、処分について検討することにしています。

28日、奈良市の3月定例市議会で特別会計予算などの議案について採決する際、自民党・無所属の会の北良晃議員がみずからの席の卓上にある採決に賛成する投票ボタンを押したうえで、隣にいた同じ会派の土田敏朗議員の賛成のボタンを押したということです。

傍聴席にいた人から議会事務局に連絡が入り、本会議の休憩中に議長や議会事務局などが、北議員、本人に確認したところ、土田議員のボタンを押したことを認めたということです。

議長によりますと北議員は「居眠りをしていた議員に代わって押した」と話しているということです。市議会ではこの行為について厳正に処分すべきだという意見が上がっていて、今後、処分について検討することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20250328/2050017977.html

- GazouBBS + futaba-