ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1746358572452.jpg-(113085 B)
113085 B中国「日本の航空機が侵入」と反論Name名無し25/05/04(日)20:36:12 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4370078+ 6月17日頃消えます
中国「日本の航空機が侵入」と反論

5/4(日) 16:51配信

共同通信
 
【北京共同】沖縄県・尖閣諸島周辺で中国側が領空侵犯した問題で、中国外務省は4日「日本の右翼の民間航空機が釣魚島(尖閣の中国名)の領空に侵入した」として、在中国日本大使館に厳正な申し入れを行った。日本側の抗議に反論した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c95217963f20e85505f175753c7a1afe60b035a
1中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議Name名無し 25/05/04(日)20:37:07 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4370079+
    1746358627634.jpg-(8017 B)
8017 B
5/4(日) 12:53配信

日テレNEWS NNN

中国海警局のヘリコプターが3日に日本の領空に侵入した問題で、4日、中国政府が日本大使館の幹部を呼び出し、「日本側が先に中国の領空に侵入した」などと逆に抗議したことが分かりました。

3日、尖閣諸島周辺にいた中国海警局の船から飛び立ったヘリコプター1機が日本の領空を侵犯し、日本政府が中国に抗議しました。これを受け4日午前、中国外務省の劉勁松アジア局長が、在中国日本大使館の横地晃次席を呼び出しました。

劉局長は「日本側の民間航空機が先に中国の領空に不法侵入し、中国側はヘリコプターで警告して追い払った」と主張し、日本に対し違法行為を中止するよう強く抗議しました。

これに対し、横地次席は、「中国側に領空侵犯があった」と反論した上で、再発防止を求めました。
2無題Name名無し 25/05/04(日)20:37:22 IP:138.64.*(v6connect.net)No.4370080+
    1746358642375.jpg-(38988 B)
38988 B
両国の主張が真っ向から対立する事態となっていて、日本政府関係者は、「今後の日中関係に深刻な影響を与えかねない」と指摘しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcdc3549eefd471a301047b22da3f0c4212c8d5e
3無題Name名無し 25/05/04(日)22:21:25 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.4370090そうだねx5
どうせ日本がおれる
4無題Name名無し 25/05/04(日)22:26:17 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4370091+
>両国の主張が真っ向から対立する事態となっていて
でもずーっと仲良しなのはなんでだろうねえ
5無題Name名無し 25/05/05(月)04:23:17 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4370103そうだねx1
ここまで図太いとかえって清々しい。
6無題Name名無し 25/05/05(月)06:57:15 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.4370108そうだねx1
あんな雑な国との取引を辞めちまえ。
7無題Name名無し 25/05/05(月)08:17:21 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4370112そうだねx4
    1746400641575.png-(110373 B)
110373 B
日本が何もしてこないの分かっってやってるからね(w
話が通じる相手じゃないのになん十年もこんな感じだし
日本の政治家ってクソばっかだね
8無題Name名無し 25/05/05(月)08:46:15 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.4370113そうだねx2
自宅に入られても帰しちゃうような人もいるくらいだしね
9無題Name名無し 25/05/05(月)09:15:28 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.4370116そうだねx2
sengoku38のビデオ公開で大恥掻いたのもう忘れたの?
10無題Name名無し 25/05/05(月)10:06:08 IP:202.214.*(ipv4)No.4370120そうだねx4
メタミドホス一口餃子の時も「農薬混入したのは日本!」って言い張った挙句中国内で中毒者が大発生したしな
11無題Name名無し 25/05/05(月)10:10:51 IP:114.171.*(ocn.ne.jp)No.4370122そうだねx4
そう言えばコロナも日本のせいにしようとしてたよな
12無題Name名無し 25/05/05(月)13:53:58 IP:123.221.*(ocn.ne.jp)No.4370135そうだねx1
なぜ日本の航空機の思想まで中国が知ってるんだよ
飛行機が黒かったか?右翼だけで飛んでたのか?
13無題Name名無し 25/05/05(月)16:52:16 IP:126.225.*(bbtec.net)No.4370146+
妙なレスが散見されますが

尖閣諸島付近は現在、
自衛隊や米軍が常時哨戒しているので
中国は何もできません
口だけです

終わり
14無題Name名無し 25/05/05(月)17:50:19 IP:153.230.*(ocn.ne.jp)No.4370149そうだねx1
妙なレスが散見されますが

日本国内は現在、
中国人が大量移住しているので
日本は何もできません
口だけです

終わり
15無題Name名無し 25/05/05(月)18:06:10 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4370153そうだねx1
>中国は何もできません
もう散々されとるだろ
事実を歪めないと中国擁護など100%不可能なんだろうけど
16無題Name名無し 25/05/05(月)19:37:12 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.4370160+
強気に見えて中国は腰抜けだからね
何年か前に米軍機が中国領海上をわざと通過したけど
中国軍はスクランブルも何も出来なかった
17無題Name名無し 25/05/05(月)20:14:09 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4370163そうだねx2
中国が資源ごっそり奪ってんのに何もできない扱いか
確かに中国軍は弱いが日本政府が仲間なのでやりたい放題で被害甚大だろうが
18無題Name名無し 25/05/06(火)05:54:31 IP:58.70.*(mineo.jp)No.4370185+
パンダのおかげ
19無題Name名無し 25/05/06(火)09:23:58 IP:114.160.*(ipv4)No.4370193そうだねx1
「パン・ダ」とはチベット語で「笹を食う獣」という意味
中国語でジャイアントパンダは大熊猫(ダー・ション・マオ)
レッサーパンダは小熊猫(シャオ・ション・マオ)
昔は中国人が「パンダと言うな!」ってよく噛みついてきたもんだが
20無題Name名無し 25/05/07(水)07:37:37 IP:112.68.*(eonet.ne.jp)No.4370236そうだねx1
そんなところを飛んでいる民間航空機って?
21無題Name名無し 25/05/07(水)08:35:11 IP:61.205.*(mineo.jp)No.4370240そうだねx1
日本は何もできない
中国漁船と海警で飽和侵入されたら終わり
22無題Name名無し 25/05/07(水)09:19:08 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.4370242そうだねx1
パンダをもらうために
日本を中国に切り売りしてるのが
政治家
23無題Name名無し 25/05/07(水)15:25:20 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.4370255そうだねx1
その民間機はどこ行ったの?
機種名やら所属ぐらいは確認したんだろ?
だって「日本の」民間機なんでしょ?
24無題Name名無し 25/05/07(水)17:00:45 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4370260そうだねx1
>その民間機はどこ行ったの?
>機種名やら所属ぐらいは確認したんだろ?
>だって「日本の」民間機なんでしょ?
https://www.sankei.com/article/20250507-POQWDJDEAZHLVNXRB3VNWVIYYE/
これはこれでお騒がせ男だったみたいだが
中国が敢えて右翼と言ってるのは単に反中的な行いだからなのか、それともお前の身元は分かっているぞ的な脅しのつもりなのか
25無題Name名無し 25/05/07(水)22:25:55 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.4370280+
日中の境界が未確定なのを利用しての試掘や開発なんだろうけど
彼らの価値観だと、利益が見込めるのに見過ごすのは愚か、という
事なんだろうね。特に相手が甘くて絶対に実力行使しないなら、
やらないのはバカと考える。
もし相手が武力行使をちらつかせ始めたら、そこから対策を立てればよい。
26無題Name名無し 25/05/07(水)23:15:44 IP:113.155.*(commufa.jp)No.4370282そうだねx1
>もし相手が武力行使をちらつかせ始めたら、そこから対策を立てればよい。
既に行使されているし日本は劣勢
海上では船のにらみ合いどころか衝突案件も
空では自衛隊がF-4では歯が立たず機体寿命まで削られ慌ててF-15と部隊入替
戦争は始まる前から始まっているのは歴史の知るところ
27無題Name名無し 25/05/08(木)21:21:32 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.4370361+
まぁ中国が出来るのはその辺が限度だとは思う
我々が想像する以上に彼らは大国間戦争で勝った事が長らく
無く自信を持てていないように見える。だから常に姑息な感じ。
古くはタラス河畔の戦いから対外戦争で負けまくってる感じがする
28無題Name名無し 25/05/09(金)19:28:38 IP:106.156.*(dion.ne.jp)No.4370433+
日本はとりあえず通名を廃止し特定アの帰化議員を母国に帰す事から始めようか
29無題Name名無し 25/05/12(月)15:12:51 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4370612+
自衛隊は攻撃できねーんだから
中国軍に歯が立たずって何だって話だわな
まあ中華が強いってことにしないと
軍事費増強もできないんだろうが

- GazouBBS + futaba-