レス送信モード |
---|
https://mainichi.jp/articles/20250515/k00/00m/040/256000c
1948年のイスラエル建国に伴い、約70万人のパレスチナ人が故郷を追われて難民となった「ナクバ(大惨事)」の日の15日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻に抗議するデモが大阪や広島など各地であった。
大阪・関西万博会場(大阪市此花区)の東ゲート前では、集まった市民らが「虐殺やめろ」などと書かれたプラカードやパレスチナの旗を掲げて抗議した。一方、万博会場ではこの日、イスラエルについて紹介する「ナショナルデー」の式典が開かれた。出席したイスラエルのサール外相は、イスラム組織ハマスが現在も58人を人質として拘束していると強調。「全員を故郷に帰すまでは休まない」と述べた。デモに参加した大阪府高槻市の吉本草蔵さん(44)は「イスラエルはナクバの日にナショナルデーを開き、歴史を上書きしようとしている」と批判した。
… | 1無題Name名無し 25/05/16(金)11:24:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.4370911+広島市中心部でも、市民グループ「広島パレスチナともしび連帯共同体」の呼びかけで集まった約10人が「ガザを見殺しにするな」などと書かれたプラカードを掲げて抗議した。 |
… | 2無題Name名無し 25/05/16(金)16:08:26 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.4370938+無理でしょ。 |