レス送信モード |
---|
https://www.47news.jp/12610210.html
ガソリン価格の抑制を目的に、1リットル当たり10円を定額で補助する政府の新たな支援制度が22日始まる。第1週の22〜28日は激変緩和措置として、店頭価格が前週より5円下がるよう補助額を調整。直近の原油価格の上昇分を加味し、7円40銭を支給する。補助金は石油元売り各社に支払うため、実際の価格に反映されるのは2、3週間後になりそうだ。
従来の制度では、レギュラーガソリン1リットル当たり185円程度になるよう補助金を増減させていたが、こうした目安は廃止する。最近のガソリン価格は補助なしでも185円を下回り、15〜21日は補助ゼロだった。原油価格が大幅に上振れすることがなければ、これまでよりも家計の負担は和らぐ。
今後は価格動向を踏まえ、補助金を毎週少なくとも1円追加し、遅くとも6月中旬には上限の10円まで拡充する。補助の終了時期は未定だが、財源となる基金の残高は約1兆円に上り、単純計算で来年3月末ごろまで支援を続けられる。
… | 1無題Name名無し 25/05/21(水)19:26:17 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.4371385+輸送コストが上がりすぎなわけだが、それを客から取れば良いなんて思っていたらマジで仕事がなくなるぞ |
… | 2無題Name名無し 25/05/21(水)23:09:17 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4371402そうだねx2補助10円自体しょぼすぎるのに加えて、急に値段下げると市場が混乱するから5円から1円ずつ補助を上げていきますとかアホすぎ。 |
… | 3無題Name名無し 25/05/21(水)23:47:15 IP:143.189.*(so-net.ne.jp)No.4371403そうだねx1>No.4371402 |
… | 4無題Name名無し 25/05/22(木)08:02:03 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4371420+ 1747868523364.jpg-(52787 B) ![]() 財源論も無しにまた補助金垂れ流しかよ(w |
… | 5無題Name名無し 25/05/22(木)09:48:18 IP:122.25.*(ocn.ne.jp)No.4371423そうだねx2そんなことより二重課税廃止 |
… | 6無題Name名無し 25/05/22(木)19:08:55 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4371454+国民民主を勝たせるしかないのか |