ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751246457218.jpg-(43626 B)
43626 B残クレで「ヴェルファイア」を買って、ローン残高“500万円”です。Name名無し25/06/30(月)10:20:57 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4373902+ 9月13日頃消えます
残クレで買った憧れのヴェルファイア。しかし残クレの評判を聞くとあまり良くなく、途中でやめたいと思う人も少なからずいるようです。もし5年間の残クレでクルマを買った場合、中途解約はできるのでしょうか。本記事でその答えと対処法を解説します。
■残価設定ローンとは
「残クレ(残価設定クレジット)」とは、クルマの購入時に将来の下取り価格(=残価)をあらかじめ設定し、その残価を差し引いた金額を分割で支払っていくローンです。
例えば車両価格700万円のヴェルファイアに対して、5年後の残価を350万円と設定した場合、残価を差し引いた350万円を5年間、ローンで支払う形になります。
「残クレは自分自身のクルマではなくリースと同じだ」と言われることも多々ありますが、返却前提のローンではありますが、クルマを担保としてローンを組んでいるだけですのでリース(リース会社からクルマを借りる契約)とは意味合いが異なります。

以下略

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc0044307016e59fa5730f9f1ef67aa82eade70
1無題Name名無し 25/06/30(月)10:24:50 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4373903そうだねx1
    1751246690670.jpg-(103899 B)
103899 B
頭の悪いバカでいきったヤンキー相手にヨタも良い商売するよね(w
2無題Name名無し 25/06/30(月)11:16:36 IP:180.63.*(plala.or.jp)No.4373904そうだねx1
高いディーラーの整備車検費用もローンに入ります
3無題Name名無し 25/06/30(月)12:49:01 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.4373918そうだねx1
    1751255341383.jpg-(95500 B)
95500 B
リボ払いなんかでもよくアホが湧くわな
分際を考えていない借金をする馬鹿が
4無題Name名無し 25/06/30(月)14:14:28 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.4373921+
如何に日本人が貧乏になったかの象徴ですぜ
アルファード/ベルファイヤって言ったら30年前でいえばマークⅡ/チェィサー/クレスタに相当する
(時代の違いもあって必ずしもそうとは言えないかも知れないけど)
それが通常ローンでも厳しく、こんな残クレなんていうリースでもなく且つ期間終了時にその額で済む筈のない
そんな支払い方法でしか手が出せないなんて
まあ、そんな日本の一般家庭事情と経済を作った一端を担ってるのが何を隠そう世界のトヨタ様なんだから自業自得か
そんなメーカーの車にそんな支払い方法にしてまで買わにゃならんのだったら
もうっちょっと出して輸入車買ったほうがええわ
アルベルなんて盗んでくださいって言ってるようなもんだし
5無題Name名無し 25/06/30(月)14:27:49 IP:125.197.*(mesh.ad.jp)No.4373922+
消費者金融や闇金は何とかなるけど、銀行ローンはなかなか大変ですよ。
6無題Name名無し 25/07/01(火)07:30:10 IP:112.70.*(eonet.ne.jp)No.4373963+
>クルマの購入時に将来の下取り価格(=残価)をあらかじめ設定し、その残価を差し引いた金額を分割で支払っていくローンです。
その下取り価格ってアテになるの?
少し凹ませただけで査定額って落ちるけれと
7無題Name名無し 25/07/01(火)09:24:43 IP:27.91.*(au-net.ne.jp)No.4373967+
いい事思い付いた
ムカつく奴がベルファイアやアルファードに乗ってたら、夜中に車をベコベコに凹ませてやればいい
8無題Name名無し 25/07/01(火)09:32:38 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.4373969+
器物損壊罪で逮捕
3年以下の拘禁刑又は30万円以下の罰金
9無題Name名無し 25/07/01(火)10:35:13 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.4373981+
>その下取り価格ってアテになるの?
>少し凹ませただけで査定額って落ちるけれと

勿論走行距離の上限もあるしその使用年数なりのヤレを含めての想定額で計算だから
変なトラブル抱えてたりなんてしたら当然ペナルティ加算ですよ
つーか幾ら使用年数なりのヤレを加味してると言ったってその通りに使うなんてのは殆ど車庫に置いておかないと無理だと思う
だけどね、例外もあるそうよ
コロナ渦に部品供給が滞って新車が納車できず中古車市場が高騰した時期があったでしょ
その時は返却引取り時の査定が当初予定額を上回って差額が戻ってきた
なんて話も聞く

- GazouBBS + futaba-