ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751975587947.jpg-(154656 B)
154656 B無題Name名無し25/07/08(火)20:53:07 IP:61.115.*(zaq.ne.jp)No.4374312+ 9月25日頃消えます
たつき諒「帯書いたのは編集」
編集「必ず著者の確認を得たうえで出版している」

さらに、7月4日配信の「Smart FLASH」に掲載された本人インタビューでは、「本音で言えば、『完全版』は私の書いた文言ではないし、注目されたのは私の漫画のことではないので、まったく他人事のような感覚が拭えません。帯の文言は編集(者)によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です」とも明かしていた。

そこで飛鳥新社に、たつき氏の主張の事実確認および、今後、帯の文言を修正・変更する予定はあるかどうかについても尋ねてみたところ、次の回答が返ってきた。

「『帯の文言は編集(者)によって書かれたもの』との点についてですが、帯に関しては書籍の宣伝物として、当社にて作成し、必ず著者の確認を得たうえで出版しております。この点については、同書に限らず、当社のすべての書籍において、書籍のカバーや帯を含む全ての内容について、著者と相談し、確認を取る形で進行しております」
1無題Name名無し 25/07/08(火)21:41:10 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4374313+
>たつき諒「帯書いたのは編集」
>編集「必ず著者の確認を得たうえで出版している」

どこにも矛盾はないし誰もウソは言ってない
・・・なにが問題なんだろうw

>「『帯の文言は編集(者)によって書かれたもの』との点についてですが、帯に関しては書籍の宣伝物として、当社にて作成し、必ず著者の確認を得たうえで出版しております。この点については、同書に限らず、当社のすべての書籍において、書籍のカバーや帯を含む全ての内容について、著者と相談し、確認を取る形で進行しております」

まあそうだろうなw
これが普通w
いまさらどや顔でいうことではないわけでw、それを編集側がわざわざ言うってことは著者がかなりヤバイ奴なんだろうなw
まあそれも普通ww
2無題Name名無し 25/07/09(水)08:01:52 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.4374332+
当たってたら自分の手柄にしたんだろうな
3無題Name名無し 25/07/09(水)09:17:06 IP:133.175.*(vectant.ne.jp)No.4374335+
まあ楽しませてもらったよ。
4無題Name名無し 25/07/09(水)18:22:21 IP:133.106.*(ipv4)No.4374364+
まだ7月半分も終わってなくね?

- GazouBBS + futaba-