レス送信モード |
---|
11日、日本と中国の「検疫」に関する協定が発効され、停止していた日本産牛肉の中国への輸出が、24年ぶりに再開される見通しとなりました。一方、日本側は中国側に、ジャイアントパンダの貸与も要請したものとみられます。
ステーキなどを提供する都内の鉄板焼き店。半分以上が海外からのお客さんだといい、人気なのが日本産の黒毛和牛です。
この牛肉をめぐって、11日。
自民党 森山幹事長
「24年ぶりに中国への牛肉の輸出が始まる。そういうことにつながっていくんだろうと」
自民党の森山幹事長が“一つの前進”として話したのは、実現されれば24年ぶりとなる日本産牛肉の中国への輸出再開について――
大阪・関西万博での行事にあわせて日本に訪れた中国の何立峰副首相と会談し、その後、両政府による「検疫」に関する協定が発効したことが発表されました。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/3578697b371bdf0beb33d1f1306b7787439eb8cc
… | 1無題Name名無し 25/07/12(土)17:33:10 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.4374572そうだねx1 1752309190186.jpg-(83836 B) ![]() 尖閣諸島に支那の海賊が侵入してる最中に |
… | 2無題Name名無し 25/07/12(土)18:12:17 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4374578+和牛、買いたいなら売ってやるよ |
… | 3無題Name名無し 25/07/12(土)18:58:18 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.4374579+>半分以上が海外からのお客さんだといい、人気なのが日本産の黒毛和牛です |
… | 4無題Name名無し 25/07/12(土)19:07:01 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.4374582+民主党政権のとき宮崎の和牛絶滅させようとしてたよね? |