ニュース表@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1758523615148.png-(557173 B)
557173 B愛知・豊明市議会、スマホ条例案を可決 全市民対象は全国初Name名無し25/09/22(月)15:46:55 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4379016+ 12月13日頃消えます
 全市民を対象にスマートフォンなどの適正利用を促す条例案が22日、愛知県豊明市議会で賛成多数で可決、成立した。類似の条例は18歳未満のゲーム時間を定めた香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」があるが、全市民を対象にスマホの利用時間の目安などを規定した条例は全国初。10月1日から施行される。

 条例は市が「過度なスマホ利用が生活面や健康面に悪影響を及ぼし、家庭内の対話を減らしている」などとして提案。約6万8000人の全市民を対象に、仕事や学習以外の余暇時間でのスマホやタブレット端末の使用目安を「1日2時間以内」と規定するほか、使用時間帯の目安も小学生以下は午後9時まで、中学生以上(18歳未満)は午後10時までとするよう規定している。
1無題Name名無し 25/09/22(月)15:49:03 IP:153.246.*(ocn.ne.jp)No.4379017+
 罰則規定のない理念条例だが、市が8月20日に条例案を公表して以降、市役所には電話やメールが300件以上寄せられた。「自由を奪う権利があるのか」「家庭の問題に踏み込むのはおかしい」などと批判的な内容が多い一方、「スマホ依存は問題。条例化を進めてほしい」などと肯定的な意見も一部あったという。

 小浮正典市長は「市民の権利を制限したり、義務を課したりするものではない。各家庭で話し合うきっかけにしてほしい」と条例の意義を強調していた。【式守克史】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5877442f401ff3b45dd04b5915cea5455d9c0532
2無題Name名無し 25/09/22(月)18:48:39 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.4379031+
>条例は市が「過度なスマホ利用が生活面や健康面に悪影響を及ぼし、家庭内の対話を減らしている」などとして提案。
市がしゃべるわけじゃないし・・・市長の発案ってことかな?
3無題Name名無し 25/09/23(火)04:13:55 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.4379050+
さすが愛知
管理大好き県
4無題Name名無し 25/09/23(火)21:21:51 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.4379084そうだねx2
本来なら家庭内でどうにかすべき問題を、親たちが何もしないから行政がやむを得ず対処しただけでしょ。
5無題Name名無し 25/09/24(水)18:52:35 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.4379154そうだねx1
これは「スマホ中毒」な人たちが反発(というか逆上)しそうなネタではあるねw
6無題Name名無し 25/09/25(木)15:53:56 IP:113.153.*(dion.ne.jp)No.4379198そうだねx1
スマホの使用時間なんてどうやって把握するんだよ
・・・中華スマホ
7無題Name名無し 25/09/25(木)17:59:20 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4379202そうだねx1
テレビ局みたいな完全ゴミを先に規制しないと危険
という誰にも反論不可能な内容を無視している以上
完全にマスコミ陣営側の悪でしかないと断言できる
8無題Name名無し 25/09/26(金)11:52:23 IP:221.171.*(mesh.ad.jp)No.4379244+
嫌なら引っ越したらいいのです。

人口減少は市にとって大ダメージだから。
9無題Name名無し 25/09/29(月)23:48:01 IP:126.89.*(bbtec.net)No.4379473+
これ議会中に豊明市議のみなさんがスマホ見ているのは中継されてグダグダになるパターン?

- GazouBBS + futaba-